英語版の紹介

大学生協REPORT 2012 英語版

「REPORT2012」英語版が発行されました。

大学生協REPORT 2008 英語版

 大学生協の組織や事業、活動を紹介した冊子です。大学生協は2007年12月の第50回総会で、協同・協力・自立・参加の諸活動で魅力ある大学と社会づくりに貢献することを表明しました。『REPORT2008』は協同・協力・自立・参加の4つの使命に沿って編集してあります。

 「協同」生協が学生を中心に大学関係者の衣食住をはじめ書籍・文具・日用品・食事などの供給を支えます。初回の授業に間に合わす教科書販売、勉学研究の必需品である文具、食品・飲料などの充実を図った「キャンパスコンビニ」、また健康的な食生活を支援するための「ミールカード」「ミールクーポン(健康食券)」、新入生を暖かく迎えるとりくみをすすめる生協学生委員会の活動、学生どうしのたすけあいの制度「学生総合共済」などについて掲載しています。

 「協力」は、生協が福利厚生をはじめとするさまざまな事業を受託し、学生、院生、留学生、教職員の生活と教育・研究を向上させる提案と実践をつうじた大学への協力です。先輩が講師を努める新入生へのパソコン講座や講習会、学生のキャリア形成と就活のサポート、大学時代に使える英語を身につけたいと願う学生へのサポート活動、国際的な交流のなかで自分を発見しキャリアアップもはぐくむテーマのある旅・海外語学研修、大学の多様な要求に応えるために行っている学会支援事業、大学と一緒につくるオリジナルグッズなどを紹介しています。

 「自立」は、民主的な生協組織運営と健全な財政維持を通じて自立的に事業活動します。大学生協の運営組織、総代会・理事会などの機関会議、理事会を補助する学生委員会・院生委員会・留学生委員会・教職員委員会などの紹介、更に、生協運営に日常的に学生が関わっている総代の活動、学生が参加した商品開発・店舗づくり、「一言カード」、経済産業省のご協力の得た消費者費被害の啓発活動などを紹介しています。

 「参加」は、協同の内容を豊かにし、環境に優しい平和で魅力ある社会づくりに貢献します。学生の参加を重視しており、オープンキャンパス・教室の机の中のごみ掃除などへの学生の参加、ごみ集め・地域の人も参加する生協フェスタなど地域コミュニティへの参加、トレードフェア・ユニセフなど国際的なボランティア活動などを紹介しています。

  • 体裁:A4判、22ページ、オールカラー
  • 発行:全国大学生活協同組合連合会

21世紀を生きる 大学生協のビジョンとアクションプラン 英語版

「21世紀を生きる 大学生協のビジョンとアクションプラン」英語版が発行されました。

21世紀を生きる 大学生協のビジョンとアクションプラン 英語版

 全国大学生協連では、昨年末開催された第50回総会で確認された「21世紀を生きる大学生協のビジョンとアクションプラン」のパンフレットを発行しました。

 グローバル化による日本社会の変質と大学の急激な改革の中で、向こう10年間を見据えた大学生協の運営が必要とされています。

 その状況の中で、この「ビジョンとアクションプラン」は、一つひとつの大学生協が自らの方向を定める格好の指針となっています。