Peace Now! 2016 開催のご案内
Peace Now!2016とは
Peace Now!では、全国から集まった学生が、原爆を投下された広島、長崎、地上戦が行われた沖縄の3か所それぞれを舞台に、3泊4日かけてフィールドワークや戦争体験者の話を聞き、戦争や平和についての知識を深められます。 また、様々な価値観を持った学生同士で「平和」というテーマで深い交流できることも、このPeace Now!の魅力の一つです!
Peace Now! 2016 開催概要
=Peace Now! Hiroshima 2016=
- 開催日程:
- 2016年8月5日(金)〜8月8日(月)
- 開催都市:
- 広島県広島市内
- 宿泊施設:
- 広島ピースホテル(広島市内)
- 参加定員:
- 40名
- 参加費:
- 39,000円
- 主な内容:
- 平和資料館、平和公園見学、平和記念式典参加
広島市内フィールドワーク、被爆者講話 など
=Peace Now! Nagasaki 2016=
- 開催日程:
- 2016年8月8日(月)〜8月11日(木・祝)
- 開催都市:
- 長崎県長崎市内
- 宿泊施設:
- 長崎あぐりの丘高原ホテル(長崎市内)
- 参加定員:
- 60名
- 参加費:
- 39,000円
- 主な内容:
- 原爆資料館見学、平和祈念式典参加
長崎市内フィールドワーク、被爆者講話 など
=Peace Now! Okinawa 2016=
- 開催日程:
- 2016年9月5日(月)〜9月8日(木)
- 開催都市:
- 沖縄県那覇市内
- 宿泊施設:
- ホテルチュラ琉球 / ホテルまるき(那覇市内)
- 参加定員:
- 80名
- 参加費:
- 39,000円
- 主な内容:
- 平和記念資料館見学、沖縄県内フィールドワーク
※いずれの企画も、参加費には現地までの往復交通費、特記の無い市内行動費・昼食代は含みません。
※フィールドワークや昼食等、参加者の選択により変動する費用は、現地で参加者に直接お支払いいただきますので、ある程度の現金を用意ください。(フィールドワークや昼食代など個別に掛かる費用については、企画が決まり次第、ニュースなどでお知らせします。)
※参加費には国内旅行傷害保険掛金を含みます。
参加対象:すべての組合員(学生,院生,留学生,教職員,生協職員,その他)
Peace Now! はこのような方の参加をお待ちしています。
- 広島、長崎、沖縄の地で「平和」について考えたい方
- 「平和」や社会について考えるきっかけを求めている方
- 「平和」や社会について多くの人と話し合いたいと思っている方
参加申込締め切り
- Peace Now! Hiroshima 2016:
- 7月1日(金)
- Peace Now! Nagasaki 2016:
- 7月1日(金)
- Peace Now! Okinawa 2016:
- 8月1日(月)
Peace Now!2016に関する参加申し込み、お問い合わせ先

全国大学生活協同組合連合会 学生委員会
〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22
TEL:03-5307-1124
FAX:03-5307-1180
担当者:
【広島】田代 恵理(たしろ)
【長崎】伊藤 樹央(いとう)
【沖縄】本多 駿 (ほんだ)