Book Best 10 2025年6月

このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。

10生協のTOP3を見る

10生協のTOP3

大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。

 

1位
2位
3位
北海道大学生協 書籍部クラーク店

表紙

史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)

表紙

TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 979 円(税込)

表紙

会社法
伊藤靖史 / 有斐閣 / 3,300 円(税込)
東北大学生協 文系書籍店
※東北大学生協文系書籍店は施設改修のため移転中です。再オープン後よりデータを公表いたします。
東京大学生協 本郷書籍部 

表紙

量子測定と量子制御
沙川貴大 / サイエンス社 / 3,520 円(税込)

表紙

まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
阿部幸大 / 光文社 / 1,980 円(税込)

表紙

「東大卒」の研究
本田由紀 / 筑摩書房 / 1012 円(税込)
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター 

表紙

これが本当のWebテストだ! 1 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)

表紙

史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)

表紙

これが本当のSPI3だ! 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)
慶応義塾生協 三田書籍部 

表紙

史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)

表紙

東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート
東大ケーススタディ研究会 / 東洋経済新報社 / 1,650 円(税込)

表紙

これが本当のWebテストだ! 1 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)
名古屋大学生協 ブックスフロンテ

表紙

史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)

表紙

公式TOEIC Listening & Reading問題集 11
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,300 円(税込)

表紙

一次元の挿し木
松下龍之介 / 宝島社 / 900 円(税込)
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー  ※4位が2冊、6位が2冊、9位が4冊あります。

表紙

成瀬は天下を取りにいく
宮島未奈 / 新潮社 / 693 円(税込)

表紙

量子測定と量子制御
沙川貴大 / サイエンス社 / 3,520 円(税込)

表紙

ラテン語の世界史
村上寛 / 筑摩書房 / 1,155 円(税込)
同志社生協 良心館ブック&ショップ   ※5位が2冊、9位が4冊あります。

表紙

史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)

表紙

TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 979 円(税込)

表紙

ポケット六法 令和7年版
荒木尚志 / 有斐閣 / 2,420 円(税込)
大阪大学生協 豊中店 書籍 

表紙

思考の整理学
外山滋比古 / 筑摩書房 / 693 円(税込)

表紙

成瀬は天下を取りにいく
宮島未奈 / 新潮社 / 693 円(税込)

表紙

量子測定と量子制御
沙川貴大 / サイエンス社 / 3,520 円(税込)
九州大学生協 皎皎舎店

表紙

TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 979 円(税込)

表紙

史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)

表紙

これが本当のSPI3テストセンターだ! 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)

各大学生協の売れている本ベストテン

北海道大学生協 書籍部クラーク店

北海道大学生協 書籍部クラーク店 職員

ランキングとしては定番書籍が多くランクインしましたが、新刊として『問題だらけの女性たち』(河出書房新社)がランクインしています。
女性を取り巻く現状について、ブラックユーモアたっぷりに、わかりやすく語られています。
6位の『「人生の地図」のつくり方』(筑摩書房)は北大の教員、橋本努先生の著書となっています。
1位
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)
2位
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 979 円(税込)
3位
会社法
伊藤靖史 / 有斐閣 / 3,300 円(税込)
4位
はじめて受けるTOEIC L&Rテスト全パート完全攻略
小石裕子 / アルク(品川区) / 1,980 円(税込)
5位
民法 2
山本敬三 / 有斐閣 / 2,750 円(税込)
6位
「人生の地図」のつくり方
橋本努 / 筑摩書房 / 2,310 円(税込)
7位
重要判例解説 令和6年度
/ 有斐閣 / 3,630 円(税込)
8位
債権各論 1
潮見佳男 / 新世社(渋谷区) / 3,465 円(税込)
9位
分子の対称性と群論入門
中田宗隆 / 裳華房 / 2,860 円(税込)
10位
問題だらけの女性たち
ジャッキー・フレミング / 河出書房新社 / 990 円(税込)

東北大学生協 文系書籍店
※東北大学生協文系書籍店は施設改修のため移転中です。再オープン後よりデータを公表いたします。


東京大学生協 本郷書籍部

東京大学生協 本郷書籍部 店長

今年度に入って『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』と『「東大卒」の研究』の2冊は根強い人気です。
1位
量子測定と量子制御
沙川貴大 / サイエンス社 / 3,520 円(税込)
2位
まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
阿部幸大 / 光文社 / 1,980 円(税込)
3位
「東大卒」の研究
本田由紀 / 筑摩書房 / 1012 円(税込)
4位
東京大学物語 上
深津幸紀 / 游藝舎 / 1,650 円(税込)
5位
八月革命と国民主権主義 他五篇
宮沢俊義 / 岩波書店 / 1001 円(税込)
6位
LLMのプロンプトエンジニアリング
ジョン・ベリーマン / オライリー・ジャパン / 4,180 円(税込)
7位
東大生はなぜコンサルを目指すのか
レジー / 集英社 / 1056 円(税込)
8位
東京大学物語 下
深津幸紀 / 游藝舎 / 1,650 円(税込)
9位
古典の継承者たち
レイトン・ダラム・レノルズ / 筑摩書房 / 1,980 円(税込)
10位
琉球処分
塩出浩之 / 中央公論新社 / 1,100 円(税込)

早稲田大学生協 コーププラザブックセンター

早稲田大学生協 コーププラザブックセンター 職員

5月に引き続き就活本がよく売れました!
根強く売れている『東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート』がランキング入りしています。

1位
これが本当のWebテストだ! 1 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)
2位
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)
3位
これが本当のSPI3だ! 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)
4位
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 979 円(税込)
5位
公式TOEIC Listening & Reading問題集 11
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,300 円(税込)
6位
会社四季報業界地図 2025年版
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,870 円(税込)
7位
TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問
TEX加藤 / アスク出版 / 2,530 円(税込)
8位
これが本当のWebテストだ! 2 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)
9位
史上最強玉手箱&CーGAB超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)
10位
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート
東大ケーススタディ研究会 / 東洋経済新報社 / 1,650 円(税込)

慶応義塾生協 三田書籍部

慶応義塾生協 三田書籍部 職員

6月も引き続き就職試験対策書のご利用が多かったです。
6月中旬からは「しごと」に関するブックフェアを開始しました。
小説やエッセイなど読み物を中心に選書しております。仕事について多角的に考える機会にしていただけたらと思います。
1位
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)
2位
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート
東大ケーススタディ研究会 / 東洋経済新報社 / 1,650 円(税込)
3位
これが本当のWebテストだ! 1 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)
4位
史上最強玉手箱&CーGAB超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)
5位
これが本当のSPI3だ! 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)
6位
これが本当のWebテストだ! 2 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)
7位
移動と階級
伊藤将人 / 講談社 / 1,100 円(税込)
8位
まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
阿部幸大 / 光文社 / 1,980 円(税込)
9位
行為の哲学入門
サラ・K.ポール / 勁草書房 / 3,080 円(税込)
10位
司法試験・予備試験短答式過去問題集 憲法 2025
伊藤真(法律) / 日本評論社サービスセンター / 3,410 円(税込)

名古屋大学生協 ブックスフロンテ

名古屋大学生協 ブックスフロンテ 職員

2月発売の新刊「一次元の挿し木」がこの5-6月にかけてじわじわと人気を集めてきています。
また、ベストセラーの「博士号のとり方」が第7版が発売されたこともあり、多くの方にご利用いただいております。
1位
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)
2位
公式TOEIC Listening & Reading問題集 11
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,300 円(税込)
3位
一次元の挿し木
松下龍之介 / 宝島社 / 900 円(税込)
4位
TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問
TEX加藤 / アスク出版 / 2,530 円(税込)
5位
チャート式シリーズ大学教養 微分積分
加藤文元 / 数研出版 / 3,080 円(税込)
6位
スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ
馬場敬之 / マセマ / 2,618 円(税込)
7位
博士号のとり方
エステール・M.フィリップス / 名古屋大学出版会 / 2,970 円(税込)
8位
方舟
夕木春央 / 講談社 / 913 円(税込)
9位
量子測定と量子制御
沙川貴大 / サイエンス社 / 3,520 円(税込)
10位
移動と階級
伊藤将人 / 講談社 / 1,100 円(税込)

京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー

京都大学生協 ショップルネ書籍フロア 職員

文庫化の「成瀬は天下を取りにいく」が1位でした。
「量子測定と量子制御 増訂第3版」こちらもSGCライブラリからの書籍化です。
1位
成瀬は天下を取りにいく
宮島未奈 / 新潮社 / 693 円(税込)
2位
量子測定と量子制御
沙川貴大 / サイエンス社 / 3,520 円(税込)
3位
ラテン語の世界史
村上寛 / 筑摩書房 / 1,155 円(税込)
4位
古典の継承者たち
レイトン・ダラム・レノルズ / 筑摩書房 / 1,980 円(税込)
4位
行為の哲学入門
サラ・K.ポール / 勁草書房 / 3,080 円(税込)
6位
琉球処分
塩出浩之 / 中央公論新社 / 1,100 円(税込)
6位
まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書
阿部幸大 / 光文社 / 1,980 円(税込)
8位
思考の整理学
外山滋比古 / 筑摩書房 / 693 円(税込)
9位
コモン・ロー入門
ジョン・ベイカー / 東京大学出版会 / 3,520 円(税込)
9位
八月革命と国民主権主義 他五篇
宮沢俊義 / 岩波書店 / 1,001 円(税込)
9位
物理学の発展
山本義隆 / 筑摩書房 / 1,760 円(税込)
9位
栞と嘘の季節
米澤穂信 / 集英社 / 990 円(税込)

※4位が2冊、6位が2冊、9位が4冊あります。


同志社生協 良心館ブック&ショップ

同志社生協 良心館ブック&ショップ ブックフロア 職員

資格書が多くランクインしました。新生活に慣れた時期だからでしょうか。『成瀬は天下を取りにいく』は6月下旬発売だったため、惜しくも次点でランク外となりました。
9位『国宝』:映画化で話題の本がランクイン!上下巻で長い小説ですが、よく売れています!
1位
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)
2位
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 979 円(税込)
3位
ポケット六法 令和7年版
荒木尚志 / 有斐閣 / 2,420 円(税込)
4位
スッキリわかる日商簿記3級 2025年度版
滝澤ななみ / TAC / 1,210 円(税込)
5位
民法 1
山本敬三 / 有斐閣 / 2,310 円(税込)
5位
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート
東大ケーススタディ研究会 / 東洋経済新報社 / 1,650 円(税込)
7位
大阪・関西万博ぴあ
/ ぴあ / 1,200 円(税込)
8位
みんなが欲しかった!FPの教科書3級 2025ー2026年版
滝澤ななみ / TAC / 1,650 円(税込)
9位
いちばんやさしいITパスポート絶対合格の教科書+出る順問題集 令和7年度
高橋京介 / SBクリエイティブ / 1,793 円(税込)
9位
憲法演習サブノート210問
宍戸常寿 / 弘文堂 / 3,190 円(税込)
9位
国宝 上
吉田修一 / 朝日新聞出版 / 880 円(税込)
9位
国宝 下
吉田修一 / 朝日新聞出版 / 880 円(税込)

※5位が2冊、9位が4冊あります。


大阪大学生協 豊中店 書籍

大阪大学生協 豊中店 書籍 職員

2024年本屋大賞受賞作『成瀬は天下を取りにいく』がついに文庫化。
月末発売にもかかわらず2位となりました。新潮文庫の100冊と合わせてコーナーを設け売れ行き好調です。
1位
思考の整理学
外山滋比古 / 筑摩書房 / 693 円(税込)
2位
成瀬は天下を取りにいく
宮島未奈 / 新潮社 / 693 円(税込)
3位
量子測定と量子制御
沙川貴大 / サイエンス社 / 3,520 円(税込)
4位
イプシロン・デルタ論法完全攻略
原惟行 / 共立出版 / 2,750 円(税込)
5位
大衆の反逆
ホセ・オルテガ・イ・ガセト / 岩波書店 / 1,276 円(税込)
6位
コーポレートガバナンス入門
太田洋 / 岩波書店 / 1,166 円(税込)
7位
対立軸でみる公共政策入門
松田憲忠 / 法律文化社 / 2,860 円(税込)
8位
街とその不確かな壁 上
村上春樹 / 新潮社 / 990 円(税込)
9位
夜は短し歩けよ乙女
森見登美彦 / 角川書店 / 858 円(税込)
10位
八月革命と国民主権主義 他五篇
宮沢俊義 / 岩波書店 / 1,001 円(税込)

九州大学生協 皎皎舎店

九州大学生協 皎皎舎店 職員

6月はTOEIC・SPI関連書籍が堅調に売上を伸ばす中、「ポケモン生態図鑑」もランクイン。
就職対策需要の一方で、癒しや趣味の一冊を手に取る動きも見られ、多様な関心が伺えました。
1位
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 979 円(税込)
2位
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2027最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,650 円(税込)
3位
これが本当のSPI3テストセンターだ! 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)
4位
TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問
TEX加藤 / アスク出版 / 2,530 円(税込)
5位
ポケモン生態図鑑
ポケモン / 小学館 / 1,430 円(税込)
6位
これが本当のWebテストだ! 1 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)
7位
これが本当のSPI3だ! 2027年度版
SPIノートの会 / 講談社 / 1,650 円(税込)
8位
はじめてのTOEIC L&Rテスト全パート総合対策
塚田幸光 / アスク出版 / 1,980 円(税込)
9位
チャート式シリーズ大学教養 線形代数
加藤文元 / 数研出版 / 3,080 円(税込)
10位
就職四季報 総合版 2026ー2027年版
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 2,310 円(税込)
■このベストテンについて
このベストテンでは、「教科書やそれに準ずる参考書、および漫画を除く」こととしています。