大学生協の管理栄養士力作!「合格祈願お弁当レシピ」第3弾

  • ロールパン弁当

    お魚弁当

  • オムライス弁当

    さくら巻弁当

  • こっそり合格祈願弁当

    ぱくっと一口弁当

今回調理に挑戦するのは

山本 恵さん

ぱくっと一口弁当

参考書を片手に勉強をしながら食べられる、 食べやすさを考えた一口サイズのお弁当です。
受験生におすすめの栄養素もあわせてとれるようにしています。

肉巻き巻き卵弁当

栄養士さん

参考書を片手に勉強をしながら食べられる「一口サイズ」のお弁当です。おにぎりはカリカリ梅とちりめんを合わせて握り、カリカリ梅の食感が楽しめます。ちりめんはカルシウムを多く含み、梅干しと一緒に食べるとカルシウムの吸収率が上がるので、良い組み合わせです。メインの豚バラ肉に多く含むビタミンB.1はお米などの炭水化物をエネルギーに変えることをサポートします。勉強でエネルギーを使う受験生にとって大切な栄養素です。

材料(1人分)

おにぎり(梅ちりめん2個) ›
  • ごはん 180g
  • カリカリ梅 2個 (みじん切り)
  • ちりめん 3g
  • 炒り胡麻 1g
  • 焼塩 少々

ズッキーニの豚バラ巻 ›
  • 緑ズッキーニ 1/3本(1cmの輪切り、4切)
  • 豚バラ肉2枚 半分カット
  • 焼塩 少々
  • ブラックペッパー 少々
  • オリーブオイル 適量


ブロッコリーと人参のだし煮 ›
  • ブロッコリー (子房1個)
  • 人参 10g(乱切り1個)
  • 水  大さじ2
  • 砂糖 小さじ1
  • 塩  一つまみ

おにぎり(梅ちりめん2個)

ちりめんはカルシウムを多く含み、梅干しを一緒にとると吸収率が上がります。
カルシウムは脳神経の興奮を抑える作用もあり、集中力アップを期待できます。

すべてを混ぜ合わせて、ラップに包んで握る。

ズッキーニの豚バラ巻

豚バラ肉に含まれる多く含まれるビタミンB.1はお米などの炭水化物をエネルギーに変えることをサポートするビタミンです。勉強でエネルギーを使う受験生にとって、大切なビタミンです。

豚バラ肉の片面に焼塩を振り、塩を振った方を中にしてズッキーニを巻く。

鍋にオリーブオイルをしき、①を焼き、ブラックペッパーを少々振る。

いつもの卵焼き〜2切れ

家庭のいつもの味でほっこり、安心することができるのではないでしょうか。

ご家庭の味付けでどうぞ

ウインナー〜1本

半分カットし、切り口に切り込みを入れて炒める。

ブロッコリーと人参のだし煮

耐熱容器に材料全てを入れて、
ラップをして500Wで5分加熱する。

こっそり合格祈願弁当

「受験を応援したい!」けど、お子様に「プレッシャーをかけたくない」。
保護者の方はこのようにお思いなのではないでしょうか。
お子様には悟られないように、こっそり合格を祈願する保護者の方の気持ちを代弁するお弁当です。

三色サンド弁当

栄養士さん

お子様には悟られないよう、こっそり合格を祈願するお弁当です。ごはんには昔からの勝負飯「おかか(勝つお)」、大分名物とり天は「点を取る」、オクラ入りちくわは「オクラ=5角形⇒合格」、蓮根のマヨ粒マスタード焼きと野菜の塩昆布和えは「縁起物の蓮根と昆布」、プチトマトは「心から応援する情熱の赤」というようにそれぞれ思いを込めています。合格後に『あの時のお弁当はね…』と種明かしをする日が来るよう、願っております。

材料(1人分)

おかかふりかけごはん ›
  • ごはん (1人分180g)
  • おかかふりかけ (適量)

とり天 ›
  • 鶏ムネ肉 50g、一口大にカット
  • 塩胡椒 少々
  • 濃口醤油・酒・砂糖 各小さじ2
  • 小麦粉
  • 天ぷら粉
  • 油 適量

蓮根のマヨ粒マスタード焼き ›
  • 蓮根 20g、乱切り、酢水にさらしておく
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 粒マスタード 少々

野菜の塩昆布和え ›

  • もやし 20g
  • 小松菜 10g、一口大にカット
  • 人参 5g、線切
  • 塩昆布 2g
  • ごま油 適量

オクラ入りちくわ ›

  • オクラ 1本、塩ゆでしておく
  • ちくわ 1本

プチトマト1個 ›


おかかふりかけごはん

おかか=かつお⇒勝つお。昔から勝負飯として戦の時に食べられていたそうです。

とり天

とり天⇒点を取る。一点でも多く点が取れることをお祈りします。

鶏ムネ肉に塩こしょうをし、濃口醤油〜砂糖で下味をつける。

①に小麦粉をまぶし、天ぷら粉と水を合わせた衣に①をくぐらせ、油で揚げる。

蓮根のマヨ粒マスタード焼き

蓮根⇒見通しが良い。おせちでも縁起物として良く使われる食材です。

鍋にマヨネーズを入れて火にかけ、蓮根を入れる。

火が通ったら、塩胡椒と粒マスタードを入れて絡める。

オクラ入りちくわ

オクラ=五角形⇒合格。

ちくわの中にオクラを入れ、3等分にカットする。

野菜の塩昆布和え

昆布⇒よろこんぶ。

もやし〜人参を茹でて、水気を切る。
塩昆布と胡麻油を加えて合わせる。

プチトマト1個

トマト=赤⇒保護者の方がお子様を心から応援する情熱の赤。

ヘタを取りよく洗って、半分カットする。


全国の新入生応援サイトを見つける