未来と向き合い平和について考える〜大学生協の戦後70年特別企画〜
このサイトは、戦後70年にあたる2015年の1年間のみ開設された大学生協連が運営するサイトです。 戦争や平和について様々な階層の組合員のブックレビューや、著名人へのインタビューを通して戦後70年を振り返り、 我々が生きる“今”を見つめます。
『安全保障関連法案』の撤回・廃案を求める特別決議
核兵器不拡散条約(NPT)とは?
世界の核兵器――保有国は?保有数は?
東京大空襲とは?
広島平和記念資料館
数字は証言する データで見る太平洋戦争
在日米軍施設・区域別一覧
世界の徴兵制とは?
巨大戦艦 大和
Tweets by sengo70univcoop
戦後70年にあたる2015年の1年間のみ開設された大学生協連が運営するサイトです。
組合員とともに大学生協が取り組む、未来を作り出す活動の発信です。
組合員が執筆したブックレビューを通じて、戦後70年間の歩みを振り返ります。
本サイトの関わるWEBサイトの紹介です。
第一線で活躍する方々のインタビューを通じて、進むべき未来を思考します。
人物をクリックすると、その人に関連する記事にとぶことができます。
特別インタビュー
学生
教職員
生協職員
画像をクリックすると、その本に関連する記事にとぶことができます。
著:伊藤剛 出版:光文社
著:河原理子 出版:岩波書店
著:安里有生/画:長谷川義史 出版:ブロンズ新社
著:こうの史代 出版:双葉社
著:池上良正(ほか)編集 出版:岩波書店
著:田母神俊雄 出版:ベスト新書
リンクバナーをクリックすると、開催概要が書かれた記事にとぶことができます。
2014年に開催されたPeace Now! Hiroshimaの様子をご紹介!
2014年に開催されたPeace Now! Nagasakiの様子をご紹介!
2014年に開催されたPeace Now! Okinawaの様子をご紹介!
全国の大学生協では多くの組合員が集い、意見を交わす活動を通じて戦争や平和について考えるきっかけづくりが取り組まれています。
ページの先頭へ