▲スーパーへ買い出しに行きました。
「新入生が抱える自炊へのマイナスイメージがなくなって、自炊を続けられる“きっかけ"を得る。」という想いから、富山大学生協学生委員会でお料理教室を企画しました。
日時:4月3日(日)、4月10日(日)
実際に近くのスーパーに行き、食材を選ぶところから始まります!
先輩シェフと料理をして自炊のコツや豆知識を学ぶことができました!
▲調理風景
当日は簡単野菜炒め、春雨の酢の物、混ぜごはん、けんちん汁を作りました。
買い出しの際は良い野菜の見分け方などを先輩が教えることで新入生に驚きの声が起こったり、調理の際は先輩や新入生同士で協力しながら行うなど、とても良い雰囲気の中で企画を行うことができ、新入生も緊張しすぎている様子も見られませんでした。
参加者からも当企画に参加して「楽しかった」、「自炊に関する知識を得られた」、「得た知識を今後に生かしていきたい」などの声が多くあり、この企画を通して参加者の自炊へのマイナスイメージはなくなり自炊を続けるきっかけも作ることができたのではないかと思います。
全国学生委員会 川岸晃良