実行委員長 加藤有希(全国大学生協連理事・全国学生委員長)
企画局長 髙須啓太(全国大学生協連執行役員)
事務局長 伊藤隼己(全国大学生協連執行役員)
全国学生委員長セミナー2024 実行委員
<学生委員長経験者からのメッセージ(一部抜粋)>
国際協同組合年に指定された2025年に向けて日本生活協同組合連合会の方より国際協同組合年とは何かについてご紹介いただき、日本の大学生協で何ができるかを考えました。
また来日されていたICA(国際協同組合同盟)の事務局長、ICA-AP(国際協同組合同盟 アジア太平洋地域)の事務局長のお二方より日本の学生委員会へメッセージをいただきました。
以下の7つのテーマでグループを分け参加者どうしで話し合いました。その中で活動の課題やヒントに気づいたり、学生委員会としての活動を振り返る機会になっていました。
協同の輪を広げ続けることと、大学の魅力を作るためにも、大学側との協同を大事にして、新入生向けの企画や現組合員向けの取り組みを行いたい。
縦と横の繋がりを大事にして、自分の意見を言い合え、個々の目標に向かって団結し目標達成する委員会。人と人のつながりを大事に、仲良く、自分に責任をもって活動できる委員会(を目指したい)。
大学ごとにやり方は違っても根っこの部分では目指してることが一緒で難しいと感じていた部分を共有して、より良い学生委員会に作れたらと感じた。