辿り着いたらここでした 院生到達記
奈良女子大学大学院 
えめさん

院進学を決めた時期院進学を決めた時期

3年生の6月頃

学科・専攻院進学を決めた時期

人間文化総合科学研究科人間科学専攻
教育学・人間学コース

現在の研究テーマ院進学を決めた時期

日本における自助や共助の思想に関心があり、協同組合(産業組合)を手掛かりに、研究しています🌼

院進学を決めた理由は? 院進学を決めた理由は?

3回生になって演習の授業が増え、文献を探索する中で、残り2年では自分の突き詰めたいところまで辿り着けない……と自覚し、進学を決めました。特に、3回生前期はコロナ禍で図書館などが使えず、十分に学ぶことが出来なかったことが、大学に残って研究活動を継続する後押しになりました。

研究テーマ・研究室について研究テーマ・研究室について

6年一貫教育プログラムという、3回生前期にある推薦入試を受験し、入学しました。早期に指導教員の先生にお願いする必要があったので、最後は自分の直感で所属ゼミを決めました。研究テーマは、4回生で方向転換をしました。6年間でじっくり探索するプログラムであるので、自由にのびのびと研究しています!

進路関係進路関係

学部生の時は、複数の説明会に参加したり、グループワークなどを経験したりして、就活のスケジュール感はなんとなく把握していました。現在は、公務員試験の受験に向けて研究と並行して準備をしています。 M1の授業は発表が多く、自身の研究と並行し、それに加えて試験勉強となると常に不安でいっぱいです。学部生の時に試験勉強に取り組めていたら……と思っています。

1年間の流れ