大阪樟蔭女子大学生協
購買店
-
大学の門 -
校章 -
印象的な建物
大阪樟蔭女子大学はキャンパス人口約2500人。人と人との距離が近い、温かい雰囲気の大学です。
以前の店舗は芳情館地下1階に位置し、多くの学生や教職員にとって大学生活の動線上にはありませんでした。組合員の福利厚生を担う生協も、今後のバリアフリー面も考えて改善したいと思っていたところ、大学の多大なるご理解のもと、1階の学生が一番よく使う門の近くに移転させていただけることになりました。
-
生協はこのビルの1階にあります -
門を入ってすぐの芳情館1階が、新店舗のある建物です

9月26日のオープン当日は、学生は大喜びで明るくきれいに生まれ変わったお店を見て回り、先生方も笑顔で「良かったですね」と声をかけてくださいました。以前は1日平均330~340人のご利用でしたが、オープン直後は550~600人に来店いただきました。
-
通路を広くとったので、昼ピーク時もスムーズに流れます -
種類が多くて決められないほど
カップ麺は女子にも人気!
「次にお並びの方、どうぞ!」
立地が良くなった分、商品構成は食品のボリュームを増やしました。特にパンへの反応が返ってくるのが速く、1日の販売数が以前の3倍になり、初日は50個の食堂弁当が12時20分に完売してしまうなど、想定よりも多くご利用いただいています。またデザート・スイーツは人気が高く、一言カードでご要望が入ることもあります。
-
パンコーナーも種類を増やしました -
お菓子の種類も増えました
ホットスチーマーで提供する丼物は日替わりです
-
生協製品おにぎり -
電子レンジ・ポットコーナー
-
スイーツは外せません -
アイス
ドリンクの種類も豊富、常温ドリンクも

現在は、Twitterで店舗情報を発信して広報に努めています。とても恵まれた場所で営業させていただけることに感謝し、より大学に貢献できるように運営していきたいと考えています。
ステーショナリーは、女子大らしく華やか
-
卒業式は伝統の袴で -
書籍
大学と企業のコラボ商品
ワゴンセール・セール品
※最新の営業情報は生協サイトでご確認ください