このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の9生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
※九州大学のみ6月分のデータとなっております。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() | 2位![]() | 3位![]() | 4位 | 5位 | |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 |
ビブリア古書堂の事件手帖 3 三上 延 アスキー・メディアワークス 550円 |
世界史 上・下 ウィリアム・H.マクニール 中央公論新社 各1333円 |
銀の匙 4 荒川 弘 小学館 419円 |
1Q84 BOOK 1〜3 村上 春樹 新潮社 550/590/630円 |
英語と日本語で読む「武士道」 新渡戸 稲造 三笠書房 619円 |
東北大学生協 文系書籍店 |
ビブリア古書堂の事件手帖 3 三上 延 アスキー・メディアワークス 550円 |
プラチナデータ 東野 圭吾 幻冬舎 724円 |
宵山万華鏡 森見 登美彦 集英社 476円 |
ビブリア古書堂の事件手帖 三上 延 アスキー・メディアワークス 667円 |
おおかみこどもの雨と雪 細田 守 角川書店 514円 |
東京大学生協 本郷書籍部 |
武器としての交渉思考 瀧本 哲史 星海社 860円 |
重力とは何か 大栗 博司 幻冬舎 880円 |
プラチナデータ 東野 圭吾 幻冬舎 724円 |
武器としての決断思考 瀧本 哲史 星海社 820円 |
1Q84 BOOK 3(10月-12月) 村上 春樹 新潮社 630 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター |
武器としての交渉思考 瀧本 哲史 星海社 860円 |
特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ 五百田 達成 クロスメディア・パブリッシング 1280円 |
武器としての決断思考 瀧本 哲史 星海社 820円 |
就活必修!1週間でできる自己分析 (2014) 坪田 まり子 さくら舎 1300円 |
プラチナデータ 東野 圭吾 幻冬舎 724円 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア |
レポート・論文の書き方入門 河野 哲也 慶応義塾大学出版会 1000円 |
武器としての交渉思考 瀧本 哲史 星海社 860円 |
プラチナデータ 東野 圭吾 幻冬舎 724円 |
ビブリア古書堂の事件手帖 3 三上 延 アスキー・メディアワークス 550円 |
ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 石井 一成 ナツメ社 1100円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ |
プラチナデータ 東野 圭吾 幻冬舎 724円 |
重力とは何か 大栗 博司 幻冬舎 880円 |
ボルハルトショアー現代有機化学問題の解き方 ボルハルト/ショアー 化学同人 4700円 |
ソードアート・オンライン 10 川原 磔 アスキー・メディアワークス 570円 |
ビブリア古書堂の事件手帖3 三上 延 アスキー・メディアワークス 550円 |
同志社生協 京田辺書籍部 |
スバラシク実力がつくと評判の複素関数キャンパス・ゼミ 馬場 敬之 マセマ 2400円 |
ビブリア古書堂の事件手帖 3 三上 延 アスキー・メディアワークス 550円 |
1Q84 BOOK 3(10月-12月)前 村上 春樹 新潮社 550円 |
1Q84 BOOK 3(10月-12月)後 村上 春樹 新潮社 630円 |
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 2800円 |
大阪大学生協 豊中店 書籍 |
プラチナデータ 東野 圭吾 幻冬舎 724円 |
武器としての交渉思考 瀧本 哲史 星海社 860円 |
ビブリア古書堂の事件手帖 3 三上 延 アスキー・メディアワークス 550円 |
ラブコメ今昔 有川 浩 角川書店 590円 |
ふたりの距離の概算 米澤 穂信 角川書店 552円 |
九州大学生協 文系書籍 ※九州大学のみ6月分のデータとなっております |
悩む力 続 姜尚中 集英社 740円 |
科学哲学講義 森田邦久 筑摩書房 740円 |
治安維持法 中澤俊輔 中央公論新社 860円 |
毒草・薬草事典 船山信次 ソフトバンククリエイティブ 952円 |
欧州のエネルギーシフト 脇阪紀行 岩波書店 800円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
ビブリア古書堂の事件手帖 3 | 三上 延 | アスキー・メディアワークス | 550円 |
2位![]() |
世界史 上・下 | ウィリアム・H.マクニール | 中央公論新社 | 各1333円 |
3位![]() |
銀の匙 4 | 荒川 弘 | 小学館 | 419円 |
4位 | 1Q84 BOOK 1〜3 | 村上 春樹 | 新潮社 | 550/590/630円 |
5位 | 英語と日本語で読む「武士道」 | 新渡戸 稲造 | 三笠書房 | 619円 |
6位 | ふたりの距離の概算 | 米澤 穂信 | 角川書店 | 552円 |
7位 | 宵山万華鏡 | 森見 登美彦 | 集英社 | 476円 |
8位 | ラブコメ今昔 | 有川 浩 | 角川書店 | 590円 |
9位 | 武器としての交渉思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 860円 |
10位 | ビブリア古書堂の事件手帖 | 三上 延 | アスキー・メディアワークス | 590円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
ビブリア古書堂の事件手帖 3 | 三上 延 | アスキー・メディアワークス | 550円 |
2位![]() |
プラチナデータ | 東野 圭吾 | 幻冬舎 | 724円 |
3位![]() |
宵山万華鏡 | 森見 登美彦 | 集英社 | 476円 |
4位 | ビブリア古書堂の事件手帖 | 三上 延 | アスキー・メディアワークス | 667円 |
5位 | おおかみこどもの雨と雪 | 細田 守 | 角川書店 | 514円 |
6位 | ふたりの距離の概算 | 米澤 穂信 | 角川書店 | 55円2 |
7位 | 氷菓 | 米澤 穂信 | 角川書店 | 457円 |
8位 | 1Q84 BOOK 2 前・後 | 村上 春樹 | 新潮社 | 590/550円 |
9位 | ラブコメ今昔 | 有川 浩 | 角川書店 | 590円 |
10位 | 1Q84 BOOK 3 前・後 | 村上 春樹 | 新潮社 | 各630円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
武器としての交渉思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 860円 |
2位![]() |
重力とは何か | 大栗 博司 | 幻冬舎 | 880円 |
3位![]() |
プラチナデータ | 東野 圭吾 | 幻冬舎 | 724円 |
4位 | 武器としての決断思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 820円 |
5位 | 1Q84 BOOK 3(10月-12月) | 村上 春樹 | 新潮社 | 630円 |
6位 | 宵山万華鏡 | 森見 登美彦 | 集英社 | 476円 |
7位 | ビブリア古書堂の事件手帖 3 | 三上 延 | アスキー・メディアワークス | 550円 |
8位 | 君は、こんなワクワクする世界を見ずに死ねるか!? | 田村 耕太郎 | マガジンハウス | 1300円 |
9位 | 現代素粒子物語 | 中嶋 彰 | 講談社 | 980円 |
10位 | イギリス帝国の歴史 | 秋田 茂 | 中央公論新社 | 880円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
武器としての交渉思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 860円 |
2位![]() |
特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ | 五百田 達成 | クロスメディア・パブリッシング | 1280円 |
3位![]() |
武器としての決断思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 820円 |
4位 | 就活必修!1週間でできる自己分析 (2014) | 坪田 まり子 | さくら舎 | 1300円 |
5位 | プラチナデータ | 東野 圭吾 | 幻冬舎 | 724円 |
6位 | これが本当のSPI2だ! 2014年度版 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1400円 |
7位 | 宵山万華鏡 | 森見 登美彦 | 集英社 | 476円 |
8位 | 落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本 | 木暮 太一 | マトマ商事 | 1180円 |
9位 | 1Q84 BOOK 3(10月-12月) 後 | 村上 春樹 | 新潮社 | 630円 |
10位 | 世界史 上 | ウィリアム・H.マクニール | 中央公論新社 | 1333円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
レポート・論文の書き方入門 | 河野 哲也 | 慶応義塾大学出版会 | 1000円 |
2位![]() |
武器としての交渉思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 860円 |
3位![]() |
プラチナデータ | 東野 圭吾 | 幻冬舎 | 724円 |
4位 | ビブリア古書堂の事件手帖 3 | 三上 延 | アスキー・メディアワークス | 550円 |
5位 | ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 | 石井 一成 | ナツメ社 | 1100円 |
6位 | 1Q84 BOOK 3(10月-12月) | 村上 春樹 | 新潮社 | 630円 |
7位 | ソードアート・オンライン 10 | 川原 礫 | アスキー・メディアワークス | 570円 |
8位 | 選択の科学 | シーナ・アイエンガー | 文藝春秋 | 1619円 |
9位 | 武器としての決断思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 820円 |
10位 | 1Q84 BOOK 3(10月-12月) | 村上 春樹 | 新潮社 | 630円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
プラチナデータ | 東野 圭吾 | 幻冬舎 | 724円 |
2位![]() |
重力とは何か | 大栗 博司 | 幻冬舎 | 880円 |
3位![]() |
ボルハルトショアー現代有機化学問題の解き方 | ボルハルト/ショアー | 化学同人 | 4700円 |
4位 | ソードアート・オンライン 10 | 川原 磔 | アスキー・メディアワークス | 570円 |
5位 | ビブリア古書堂の事件手帖3 | 三上 延 | アスキー・メディアワークス | 550円 |
6位 | ふたりの距離の概算 | 米澤 穂信 | 角川書店 | 552円 |
7位 | 宵山万華鏡 | 森見 登美彦 | 集英社 | 476 |
8位 | ソードアート・オンライン 1 | 川原 磔 | アスキー・メディアワークス | 570円 |
9位 | 武器としての交渉思考 | 瀧本 哲史 | 講談社 | 860円 |
10位 | 単位が取れる電磁気学ノート | 橋元 淳一郎 | 講談社 | 2600円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
スバラシク実力がつくと評判の複素関数キャンパス・ゼミ | 馬場 敬之 | マセマ | 2400円 |
2位![]() |
ビブリア古書堂の事件手帖 3 | 三上 延 | アスキー・メディアワークス | 550円 |
3位![]() |
1Q84 BOOK 3(10月-12月)前 | 村上 春樹 | 新潮社 | 550円 |
4位 | 1Q84 BOOK 3(10月-12月)後 | 村上 春樹 | 新潮社 | 630円 |
5位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 | 2800円 |
6位 | スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ 改訂1 | 馬場 敬之 | マセマ | 2800円 |
7位 | 1Q84 BOOK 1(4月-6月) 前 | 村上 春樹 | 新潮社 | 590円 |
8位 | 1Q84 BOOK 2(7月-9月) 後 | 村上 春樹 | 新潮社 | 550円 |
9位 | 1Q84 BOOK 2(7月-9月) 後 | 村上 春樹 | 新潮社 | 550円 |
10位 | 桐島、部活やめるってよ | 朝井 リョウ | 集英社 | 476円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
プラチナデータ | 東野 圭吾 | 幻冬舎 | 724円 |
2位![]() |
武器としての交渉思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 860円 |
3位![]() |
ビブリア古書堂の事件手帖 3 | 三上 延 | アスキー・メディアワークス | 550円 |
4位 | ラブコメ今昔 | 有川 浩 | 角川書店 | 590円 |
5位 | ふたりの距離の概算 | 米澤 穂信 | 角川書店 | 552円 |
6位 | 1Q84 BOOK 1(4月-6月 前 | 村上 春樹 | 新潮社 | 590円 |
7位 | 宵山万華鏡 | 森見 登美彦 | 集英社 | 476円 |
8位 | 1Q84 BOOK 1(4月-6月 後 | 村上 春樹 | 新潮社 | 590円 |
9位 | 英雄の書 上巻 | 宮部 みゆき | 新潮社 | 670円 |
10位 | 英雄の書 下巻 | 宮部 みゆき | 新潮社 | 670円 |
※九州大学のみ6月分のデータとなっております。
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
悩む力 続 | 姜尚中 | 集英社 | 740円 |
2位![]() |
科学哲学講義 | 森田邦久 | 筑摩書房 | 740円 |
3位![]() |
治安維持法 | 中澤俊輔 | 中央公論新社 | 860円 |
4位 | 毒草・薬草事典 | 船山信次 | ソフトバンククリエイティブ | 952円 |
5位 | 欧州のエネルギーシフト | 脇阪紀行 | 岩波書店 | 800円 |
6位 | 特高警察 | 荻野富士夫 | 岩波書店 | 800円 |
7位 | 医師のつくった「頭のよさ」テスト | 本田真美 | 光文社 | 740円 |
8位 | 武器としての交渉思考 | 瀧本哲史 | 星海社 | 860円 |
9位 | 武器としての決断思考 | 瀧本哲史 | 星海社 | 820円 |
10位 | 現代中国の政治 | 唐亮 | 岩波書店 | 800円 |