このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の9生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() | 2位![]() | 3位![]() | 4位 | 5位 | |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 |
英語と日本語で読む「武士道」 新渡戸 稲造 三笠書房 619円 |
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2800円 |
テルマエ・ロマエ 5 ヤマザキマリ エンターブレイン 680円 |
アメリカの大学・ニッポンの大学 苅谷 剛彦 中央公論新社 840円 |
日本の国境問題 孫崎 享 筑摩書房 760円 |
東北大学生協 文系書籍店 |
宮城ふるさとBOOK 2012 河北新報出版センター 476円 |
アメリカの大学・ニッポンの大学 苅谷 剛彦 中央公論新社 840円 |
社会を変えるには 小熊 英二 講談社 1300円 |
戦後史の正体 孫崎 享 創元社 1500円 |
知の考古学 フーコー 河出書房新社 1300円 |
東京大学生協 本郷書籍部 |
ヒッグス粒子の謎 浅井 祥仁 祥伝社 760円 |
社会を変えるには 小熊 英二 講談社 1300円 |
大学とは何か 吉見 俊哉 岩波書店 820円 |
読書の技法 佐藤 優 東洋経済新報社 1500円 |
天地明察 上、下 冲方 丁 角川書店 552円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター |
会社四季報業界地図 2013年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社 1000円 |
就活必修!1週間でできる自己分析 〔2014〕 坪田 まり子 さくら舎 1300円 |
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2800円 |
これが本当のSPI2だ! 2014年度版 SPIノートの会 洋泉社 1400円 |
憑物語 西尾 維新 講談社 1300円 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア |
武器としての交渉思考 瀧本 哲史 星海社 860円 |
憑物語 西尾 維新 講談社 1300円 |
武器としての決断思考 瀧本 哲史 星海社 820円 |
DUO 3.0 鈴木 陽一 アイシーピー 1200円 |
ツナグ 辻村 深月 新潮社 630円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ |
憑物語 西尾 維新 講談社 1300円 |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない11 伏見 つかさ アスキー・メディアワークス 590円 |
TOEICテスト新公式問題集Vol.5 ETS 国際ビジネスコミュニケーション 2800円 |
あるキング 伊坂 幸太郎 徳間書店 590円 |
TOEICテストこれ1冊で全パートをモノにする―500点~860点突破のための解法テク&実戦問題 仲川 浩世 こう書房 1900円 |
同志社生協 京田辺書籍部 |
憑物語 西尾 維新 講談社 1300円 |
スバラシク実力がつくと評判のフ-リエ解析キャンパス・ゼミ 改訂1 馬場 敬之 マセマ 2100円 |
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 Educational Testing 国際ビジネスコミュニ 2800円 |
キクタンTOEICtestscore600 一杉 武史 アルク 1600円 |
スッキリわかる日商簿記2級商業簿記第3版 滝澤 ななみ TAC 1000円 |
大阪大学生協 豊中店 書籍 |
あるキング 伊坂 幸太郎 徳間書店 590円 |
ツナグ 辻村 深月 新潮社 630 |
戦後史の正体 孫崎 享 創元社 1500円 |
社会を変えるには 小熊 英二 講談社 1300円 |
1Q84 BOOK 2 (7月ー9月) 前 村上 春樹 新潮社 590円 |
九州大学生協 文系書籍 |
戦後史の正体 孫崎 享 創元社 1500円 |
論文の教室 新版 戸田山 和久 NHK出版 1200円 |
愛と欲望のナチズム 田野 大輔 講談社 1800円 |
近代中国研究入門 岡本 隆司 東京大学出版会 3200円 |
公務員の仕事入門ブック 25年度試験対応 実務教育出版 1300円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
英語と日本語で読む「武士道」 | 新渡戸 稲造 | 三笠書房 | 619円 |
2位![]() |
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2800円 |
3位![]() |
テルマエ・ロマエ 5 | ヤマザキマリ | エンターブレイン | 680円 |
4位 | アメリカの大学・ニッポンの大学 | 苅谷 剛彦 | 中央公論新社 | 840円 |
5位 | 日本の国境問題 | 孫崎 享 | 筑摩書房 | 760円 |
6位 | 社会を変えるには | 小熊 英二 | 講談社 | 1300円 |
7位 | 虚像の道化師 | 東野 圭吾 | 文藝春秋 | 1350円 |
8位 | 高校生が読んでいる『武士道』 | 大森 惠子 | 角川書店 | 724円 |
9位 | 生命と食 | 福岡 伸一 | 岩波書店 | 500円 |
10位 | 重金属のはなし | 渡邉 泉 | 中央公論新社 | 880円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
宮城ふるさとBOOK 2012 | 河北新報出版センター | 476円 | |
2位![]() |
アメリカの大学・ニッポンの大学 | 苅谷 剛彦 | 中央公論新社 | 840円 |
3位![]() |
社会を変えるには | 小熊 英二 | 講談社 | 1300円 |
4位 | 戦後史の正体 | 孫崎 享 | 創元社 | 1500円 |
5位 | 知の考古学 | フーコー | 河出書房新社 | 1300円 |
6位 | 大災害と法 | 津久 井進 | 岩波書店 | 720円 |
7位 | 戦争の技術 | マキャヴェリ | 筑摩書房 | 1300円 |
8位 | 歴史のなかの大地動乱 | 保立道久 | 岩波書店 | 820円 |
9位 | 女ことばと日本語 | 中村 桃子 | 岩波書店 | 800円 |
10位 | 暴走する地方自治 | 田村 秀 | 筑摩書房 | 780円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
ヒッグス粒子の謎 | 浅井 祥仁 | 祥伝社 | 760円 |
2位![]() |
社会を変えるには | 小熊 英二 | 講談社 | 1300円 |
3位![]() |
大学とは何か | 吉見 俊哉 | 岩波書店 | 820円 |
4位 | 読書の技法 | 佐藤 優 | 東洋経済新報社 | 1500円 |
5位 | 天地明察 上、下 | 冲方 丁 | 角川書店 | 552円 |
6位 | ツナグ | 辻村 深月 | 新潮社 | 630円 |
7位 | 「ゼロリスク社会」の罠 | 佐藤 健太郎 | 光文社 | 800円 |
8位 | 悪の教典 上、下 | 貴志 祐介 | 文藝春秋 | 695円 |
9位 | 戦後史の正体 | 孫崎 享 | 創元社 | 1500円 |
10位 | 武器としての決断思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 820円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
会社四季報業界地図 2013年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1000円 |
2位![]() |
就活必修!1週間でできる自己分析 〔2014〕 | 坪田 まり子 | さくら舎 | 1300円 |
3位![]() |
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2800円 |
4位 | これが本当のSPI2だ! 2014年度版 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1400円 |
5位 | 憑物語 | 西尾 維新 | 講談社 | 1300円 |
6位 | 絶対内定 2014 | 杉村 太郎 | ダイヤモンド社 | 1800円 |
7位 | 最新最強のSPIクリア問題集 '14年版 | 成美堂出版株式会社 | 成美堂出版 | 1200円 |
8位 | TOEICテスト究極の模試600問 | ヒロ 前田 | アルク | 2600円 |
9位 | ツナグ | 辻村 深月 | 新潮社 | 630円 |
10位 | 武器としての交渉思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 860円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
武器としての交渉思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 860円 |
2位![]() |
憑物語 | 西尾 維新 | 講談社 | 1300円 |
3位![]() |
武器としての決断思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 820円 |
4位 | DUO 3.0 | 鈴木 陽一 | アイシーピー | 1200円 |
5位 | ツナグ | 辻村 深月 | 新潮社 | 630円 |
6位 | 思考の整理学 | 外山 滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
7位 | 社会を変えるには | 小熊 英二 | 講談社 | 1300円 |
8位 | 恋文の技術 | 森見 登美彦 | ポプラ社 | 620円 |
9位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2800円 |
10位 | 魔法科高校の劣等生 7(横浜騒乱編 下) | 佐島勤 | アスキー・メディアワークス | 570円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
憑物語 | 西尾 維新 | 講談社 | 1300円 |
2位![]() |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない11 | 伏見 つかさ | アスキー・メディアワークス | 590円 |
3位![]() |
TOEICテスト新公式問題集Vol.5 | ETS | 国際ビジネスコミュニケーション | 2800円 |
4位 | あるキング | 伊坂 幸太郎 | 徳間書店 | 590円 |
5位 | TOEICテストこれ1冊で全パートをモノにする―500点~860点突破のための解法テク&実戦問題 | 仲川 浩世 | こう書房 | 1900円 |
6位 | 魔法科高校の劣等生7(横浜騒乱編 下) | 佐島勤 | アスキー・メディアワークス | 570円 |
7位 | プラチナデータ | 東野 圭吾 | 幻冬舎 | 724円 |
8位 | 宵山万華鏡 | 森見 登美彦 | 集英社 | 476円 |
9位 | ロスト・トレイン | 中村 弦 | 新潮社 | 590円 |
10位 | 悪の教典 下 | 貴志 祐介 | 文芸春秋 | 695円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
憑物語 | 西尾 維新 | 講談社 | 1300円 |
2位![]() |
スバラシク実力がつくと評判のフ-リエ解析キャンパス・ゼミ 改訂1 | 馬場 敬之 | マセマ | 2100円 |
3位![]() |
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニ | 2800円 |
4位 | キクタンTOEICtestscore 600 | 一杉 武史 | アルク | 1600円 |
5位 | スッキリわかる日商簿記2級商業簿記第3版 | 滝澤 ななみ | TAC | 1000円 |
6位 | 天地明察 下 | 冲方 丁 | 角川書店 | 552円 |
7位 | 関西秋Walker | 角川マガジンズ | 552円 | |
8位 | サクッとうかる日商2級工業簿記テキスト 改訂4版 | 福島 三千代 | ネットスク-ル | 900円 |
9位 | 極めろ!リスニング解答力TOEiCtest | イイクフン | スリ-エ-ネットワ- | 2200円 |
10位 | 天地明察 上 | 冲方 丁 | 角川書店 | 552円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
あるキング | 伊坂 幸太郎 | 徳間書店 | 590円 |
2位![]() |
ツナグ | 辻村 深月 | 新潮社 | 630円 |
3位![]() |
戦後史の正体 | 孫崎 享 | 創元社 | 1500円 |
4位 | 社会を変えるには | 小熊 英二 | 講談社 | 1300円 |
5位 | 1Q84 BOOK 2 (7月ー9月) 前 | 村上 春樹 | 新潮社 | 590円 |
6位 | 戦後文学は生きている | 海老 坂武 | 講談社 | 800円 |
7位 | アメリカの大学・ニッポンの大学 | 苅谷 剛彦 | 中央公論新社 | 840円 |
8位 | 遠まわりする雛 | 米澤 穂信 | 角川書店 | 629円 |
9位 | 悪の教典 上 | 貴志 祐介 | 文藝春秋 | 695円 |
10位 | 武器としての交渉思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 860円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
戦後史の正体 | 孫崎 享 | 創元社 | 1500円 |
2位![]() |
論文の教室 新版 | 戸田山 和久 | NHK出版 | 1200円 |
3位![]() |
愛と欲望のナチズム | 田野 大輔 | 講談社 | 1800円 |
4位 | 近代中国研究入門 | 岡本 隆司 | 東京大学出版会 | 3200円 |
5位 | 公務員の仕事入門ブック 25年度試験対応 | 実務教育出版 | 1300円 | |
6位 | テルマエ・ロマエ 5 | ヤマザキマリ | エンターブレイン | 680円 |
7位 | 韓国近現代文学事典 | 権寧 | 明石書店 | 8000円 |
8位 | ドイツ観念論 | 村岡 晋一 | 講談社 | 1600円 |
9位 | 幻滅と別れ話だけで終わらないライフストーリーの紡ぎ方 | きたやまおさむ・よしもとばなな | 朝日出版社 | 1500円 |
10位 | 古典を失った大学 | 藤本 夕衣 | NTT出版 | 3800円 |