Book Best 10

このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の9生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。

2012年9月分

大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。

1位
2位
3位
4位5位
北海道大学生協
書籍部クラーク店
英語と日本語で読む「武士道」
新渡戸 稲造
三笠書房
619円
TOEICテスト新公式問題集 vol.5
Educational Testing
国際ビジネスコミュニケーション協会
2800円
テルマエ・ロマエ 5
ヤマザキマリ
エンターブレイン
680円
アメリカの大学・ニッポンの大学
苅谷 剛彦
中央公論新社
840円
日本の国境問題
孫崎 享
筑摩書房
760円
東北大学生協
文系書籍店
宮城ふるさとBOOK 2012

河北新報出版センター
476円
アメリカの大学・ニッポンの大学
苅谷 剛彦
中央公論新社
840円
社会を変えるには
小熊 英二
講談社
1300円
戦後史の正体
孫崎 享
創元社
1500円
知の考古学
フーコー
河出書房新社
1300円
東京大学生協
本郷書籍部
ヒッグス粒子の謎
浅井 祥仁
祥伝社
760円
社会を変えるには
小熊 英二
講談社
1300円
大学とは何か
吉見 俊哉
岩波書店
820円
読書の技法
佐藤 優
東洋経済新報社
1500円
天地明察 上、下
冲方 丁
角川書店
552円
早稲田大学生協
コーププラザブックセンター
会社四季報業界地図 2013年版
東洋経済新報社
東洋経済新報社
1000円
就活必修!1週間でできる自己分析 〔2014〕
坪田 まり子
さくら舎
1300円
TOEICテスト新公式問題集 vol.5
Educational Testing
国際ビジネスコミュニケーション協会
2800円
これが本当のSPI2だ! 2014年度版
SPIノートの会
洋泉社
1400円
憑物語
西尾 維新
講談社
1300円
慶応義塾生協
日吉書籍・パソコンフロア
武器としての交渉思考
瀧本 哲史
星海社
860円
憑物語
西尾 維新
講談社
1300円
武器としての決断思考
瀧本 哲史
星海社
820円
DUO 3.0
鈴木 陽一
アイシーピー
1200円
ツナグ
辻村 深月
新潮社
630円
名古屋大学生協
ブックスフロンテ
憑物語
西尾 維新
講談社
1300円
俺の妹がこんなに可愛いわけがない11
伏見 つかさ
アスキー・メディアワークス
590円
TOEICテスト新公式問題集Vol.5
ETS
国際ビジネスコミュニケーション
2800円
あるキング
伊坂 幸太郎
徳間書店
590円
TOEICテストこれ1冊で全パートをモノにする―500点~860点突破のための解法テク&実戦問題
仲川 浩世
こう書房
1900円
同志社生協
京田辺書籍部
憑物語
西尾 維新
講談社
1300円
スバラシク実力がつくと評判のフ-リエ解析キャンパス・ゼミ 改訂1
馬場 敬之
マセマ
2100円
TOEICテスト新公式問題集 vol.5
Educational Testing
国際ビジネスコミュニ
2800円
キクタンTOEICtestscore600
一杉 武史
アルク
1600円
スッキリわかる日商簿記2級商業簿記第3版
滝澤 ななみ
TAC
1000円
大阪大学生協
豊中店 書籍
あるキング
伊坂 幸太郎
徳間書店
590円
ツナグ
辻村 深月
新潮社
630
戦後史の正体
孫崎 享
創元社
1500円
社会を変えるには
小熊 英二
講談社
1300円
1Q84 BOOK 2 (7月ー9月) 前
村上 春樹
新潮社
590円
九州大学生協
文系書籍
戦後史の正体
孫崎 享
創元社
1500円
論文の教室 新版
戸田山 和久
NHK出版
1200円
愛と欲望のナチズム
田野 大輔
講談社
1800円
近代中国研究入門
岡本 隆司
東京大学出版会
3200円
公務員の仕事入門ブック 25年度試験対応

実務教育出版
1300円

各大学生協の売れている本ベストテン

北海道大学生協 書籍部クラーク店

  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
英語と日本語で読む「武士道」 新渡戸 稲造 三笠書房 619円
2位
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2800円
3位
テルマエ・ロマエ 5 ヤマザキマリ エンターブレイン 680円
4位 アメリカの大学・ニッポンの大学 苅谷 剛彦 中央公論新社 840円
5位 日本の国境問題 孫崎 享 筑摩書房 760円
6位 社会を変えるには 小熊 英二 講談社 1300円
7位 虚像の道化師 東野 圭吾 文藝春秋 1350円
8位 高校生が読んでいる『武士道』 大森 惠子 角川書店 724円
9位 生命と食 福岡 伸一 岩波書店 500円
10位 重金属のはなし 渡邉 泉 中央公論新社 880円
北海道大学生協 書籍部クラーク店 菅沼さん
9月最後の週から教科書販売が始まったため、POSデータ集計では教科書が上位を占めています。
それらを除いてベスト10を見てみると「テルマエ・ロマエ」の新刊や東野圭吾がランクインこそしていますが、なかなか堅いものが売れているようです。

東北大学生協 文系書籍店

  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
宮城ふるさとBOOK 2012 河北新報出版センター 476円
2位
アメリカの大学・ニッポンの大学 苅谷 剛彦 中央公論新社 840円
3位
社会を変えるには 小熊 英二 講談社 1300円
4位 戦後史の正体 孫崎 享 創元社 1500円
5位 知の考古学 フーコー 河出書房新社 1300円
6位 大災害と法 津久 井進 岩波書店 720円
7位 戦争の技術 マキャヴェリ 筑摩書房 1300円
8位 歴史のなかの大地動乱 保立道久 岩波書店 820円
9位 女ことばと日本語 中村 桃子 岩波書店 800円
10位 暴走する地方自治 田村 秀 筑摩書房 780円
東北大学生協 文系書籍店 小早川さん
先月とは一転して、比較的堅いラインナップになりました。
学部生が夏休みだったためでしょうか?

東京大学生協 本郷書籍部

  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
ヒッグス粒子の謎 浅井 祥仁 祥伝社 760円
2位
社会を変えるには 小熊 英二 講談社 1300円
3位
大学とは何か 吉見 俊哉 岩波書店 820円
4位 読書の技法 佐藤 優 東洋経済新報社 1500円
5位 天地明察 上、下 冲方 丁 角川書店 552円
6位 ツナグ 辻村 深月 新潮社 630円
7位 「ゼロリスク社会」の罠 佐藤 健太郎 光文社 800円
8位 悪の教典 上、下 貴志 祐介 文藝春秋 695円
9位 戦後史の正体 孫崎 享 創元社 1500円
10位 武器としての決断思考 瀧本 哲史 星海社 820円
東京大学生協 本郷書籍部 山田さん
第1位の書籍は講演会で紹介して頂き、90冊ほど売れました。ヒッグス関連書籍は好調です。
第3位の書籍はオープンキャンパス以降動きがまた出てきている。
第4位の書籍はちょうどフェアの関係もあるかもしれない。
第5位、第8位は話題の映画化。

早稲田大学生協 コーププラザブックセンター

  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
会社四季報業界地図 2013年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社 1000円
2位
就活必修!1週間でできる自己分析 〔2014〕 坪田 まり子 さくら舎 1300円
3位
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2800円
4位 これが本当のSPI2だ! 2014年度版 SPIノートの会 洋泉社 1400円
5位 憑物語 西尾 維新 講談社 1300円
6位 絶対内定 2014 杉村 太郎 ダイヤモンド社 1800円
7位 最新最強のSPIクリア問題集 '14年版 成美堂出版株式会社 成美堂出版 1200円
8位 TOEICテスト究極の模試600問 ヒロ 前田 アルク 2600円
9位 ツナグ 辻村 深月 新潮社 630円
10位 武器としての交渉思考 瀧本 哲史 星海社 860円
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター 本間さん
9/28より後期が始まり、店舗に学生さんの活気が戻って来ました。
5位「憑物語」は西尾維新さん人気シリーズで、入荷と同時に飛ぶように売れていきます。
9位「ツナグ」今夏直木賞受賞辻村深月さん作品。10月の映画公開を前に購入して読んでみようという方が多かったようです。

慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア

  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
武器としての交渉思考 瀧本 哲史 星海社 860円
2位
憑物語 西尾 維新 講談社 1300円
3位
武器としての決断思考 瀧本 哲史 星海社 820円
4位 DUO 3.0 鈴木 陽一 アイシーピー 1200円
5位 ツナグ 辻村 深月 新潮社 630円
6位 思考の整理学 外山 滋比古 筑摩書房 520円
7位 社会を変えるには 小熊 英二 講談社 1300円
8位 恋文の技術 森見 登美彦 ポプラ社 620円
9位 TOEICテスト新公式問題集 vol.5 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2800円
10位 魔法科高校の劣等生 7(横浜騒乱編 下) 佐島勤 アスキー・メディアワークス 570円
慶応義塾生活協同組合 日吉書籍・パソコンフロア  山川さん
1位、3位は引き続きのランクインです。
2位は人気の西尾維新さん講談社BOXシリーズ、発売3日でランクイン。
4位は口コミで売り上げを伸ばしている英語単語集です。
7位の小熊英二さんは慶應藤沢キャンパスの先生、3年ぶりの新刊です。
根強い人気の6位と8位。話題の文庫新刊が多い中がんばっています。

名古屋大学生協 ブックスフロンテ

  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
憑物語 西尾 維新 講談社 1300円
2位
俺の妹がこんなに可愛いわけがない11 伏見 つかさ アスキー・メディアワークス 590円
3位
TOEICテスト新公式問題集Vol.5 ETS 国際ビジネスコミュニケーション 2800円
4位 あるキング 伊坂 幸太郎 徳間書店 590円
5位 TOEICテストこれ1冊で全パートをモノにする―500点~860点突破のための解法テク&実戦問題 仲川 浩世 こう書房 1900円
6位 魔法科高校の劣等生7(横浜騒乱編 下) 佐島勤 アスキー・メディアワークス 570円
7位 プラチナデータ 東野 圭吾 幻冬舎 724円
8位 宵山万華鏡 森見 登美彦 集英社 476円
9位 ロスト・トレイン 中村 弦 新潮社 590円
10位 悪の教典 下 貴志 祐介 文芸春秋 695円
名古屋大学生協 ブックスフロンテ 丹羽さん
9月末から後期の教科書・参考書の販売を始まっていますので、それらを除いたランキングとしました。
学部生の登校が一気に増えたこともあってか、学部生が好みそうな、あるいは学部生の利用が中心のタイトルが上位に来ています。
11位以下には、「学力と階層」(苅谷剛彦 朝日文庫)、「武器としての決断思考」(瀧本哲史 星海社)等が続いています。

同志社生協 京田辺書籍部

  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
憑物語 西尾 維新 講談社 1300円
2位
スバラシク実力がつくと評判のフ-リエ解析キャンパス・ゼミ 改訂1 馬場 敬之 マセマ 2100円
3位
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 Educational Testing 国際ビジネスコミュニ 2800円
4位 キクタンTOEICtestscore 600 一杉 武史 アルク 1600円
5位 スッキリわかる日商簿記2級商業簿記第3版 滝澤 ななみ TAC 1000円
6位 天地明察 下 冲方 丁 角川書店 552円
7位 関西秋Walker 角川マガジンズ 552円
8位 サクッとうかる日商2級工業簿記テキスト 改訂4版 福島 三千代 ネットスク-ル 900円
9位 極めろ!リスニング解答力TOEiCtest イイクフン スリ-エ-ネットワ- 2200円
10位 天地明察 上 冲方 丁 角川書店 552円
同志社生協 京田辺書籍部 武田さん
9月第5週より開講し、語学書、資格関係が上位に占める中、文芸書では西尾維新「憑物語」がトップにランクイン!
西尾維新さんのの新刊は強いです。また、文庫化された冲方丁さんの「天地明察」も上下巻でベスト10入りしてます。

大阪大学生協 豊中店 書籍

  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
あるキング 伊坂 幸太郎 徳間書店 590円
2位
ツナグ 辻村 深月 新潮社 630円
3位
戦後史の正体 孫崎 享 創元社 1500円
4位 社会を変えるには 小熊 英二 講談社 1300円
5位 1Q84 BOOK 2 (7月ー9月) 前 村上 春樹 新潮社 590円
6位 戦後文学は生きている 海老 坂武 講談社 800円
7位 アメリカの大学・ニッポンの大学 苅谷 剛彦 中央公論新社 840円
8位 遠まわりする雛 米澤 穂信 角川書店 629円
9位 悪の教典 上 貴志 祐介 文藝春秋 695円
10位 武器としての交渉思考 瀧本 哲史 星海社 860円
大阪大学生協 豊中店 書籍 鳥居さん
学生に人気の伊坂幸太郎、辻村深月、米澤穂信が入っています。
「戦後史の~」は発売前から予約や問い合わせがあり注目されているようです。
「戦後文学~」や「アメリカの~」は先生からのご注文が多いです。

九州大学生協 文系書籍

  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
戦後史の正体 孫崎 享 創元社 1500円
2位
論文の教室 新版 戸田山 和久 NHK出版 1200円
3位
愛と欲望のナチズム 田野 大輔 講談社 1800円
4位 近代中国研究入門 岡本 隆司 東京大学出版会 3200円
5位 公務員の仕事入門ブック 25年度試験対応 実務教育出版 1300円
6位 テルマエ・ロマエ 5 ヤマザキマリ エンターブレイン 680円
7位 韓国近現代文学事典 権寧 明石書店 8000円
8位 ドイツ観念論 村岡 晋一 講談社 1600円
9位 幻滅と別れ話だけで終わらないライフストーリーの紡ぎ方 きたやまおさむ・よしもとばなな 朝日出版社 1500円
10位 古典を失った大学 藤本 夕衣 NTT出版 3800円
九州大学生活協同組合 文系書籍 田原さん
「戦後史の招待」は元外務省の官僚。ちくま新書の「日本の国境問題」も売れていると思います。
9位はお二人の対談集。北山先生は2年前まで九大教授でした。その関係でファンも多いです。
■このベストテンについて
このベストテンでは、「教科書やそれに準ずる参考書、および漫画を除く」こととしています。