このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の9生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
※名古屋大学のみ9月分のデータとなっております。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() | 2位![]() | 3位![]() | 4位 | 5位 | |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 |
社会を変えるには 小熊 英二 講談社 1300円 |
英語と日本語で読む「武士道」 新渡戸 稲造 三笠書房 619円 |
銀の匙 5 荒川 弘 小学館 419円 |
鈴木章ノーベル化学賞への道 北海道大学高等教育推進機構 北海道大学出版会 477円 |
会社四季報業界地図 2013年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社 1000円 |
東北大学生協 文系書籍店 |
社会を変えるには 小熊 英二 講談社 1300円 |
イギリスの大学 ニッポンの大学 苅谷 剛彦 中央公論新社 780円 |
物語哲学の歴史 伊藤 邦武 中央公論新社 900円 |
珈琲店タレーランの事件簿 岡崎 琢磨 宝島社 648円 |
アメリカの大学 ニッポンの大学 苅谷 剛彦 中央公論新社 780円 |
東京大学生協 本郷書籍部 |
山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた 山中 伸弥 講談社 1200円 |
社会を変えるには 小熊 英二 講談社 1300円 |
iPS細胞 ニュートンプレス 2300円 |
太平洋のレアアース泥が日本を救う 加藤 泰浩 PHP研究所 780円 |
2050年の世界 『エコノミスト』編集部 文藝春秋 1750円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター |
会社四季報業界地図 2013年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社 1000円 |
これが本当のSPI2だ! 2014年度版 SPIノートの会 洋泉社 1400円 |
就活必修!1週間でできる自己分析 〔2014〕 坪田 まり子 さくら舎 1300円 |
ポケット六法 平成25年版 西田 典之 有斐閣 1800円 |
最新最強のSPIクリア問題集 ’14年版 成美堂出版株式会社 成美堂出版 1200円 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア |
TOEIC test英単語スピードマスター 成重 寿 Jリサーチ出版 1400円 |
新約とある魔術の禁書目録 5 鎌池 和馬 アスキー・メディアワークス 530円 |
演習ミクロ経済学 武隈 慎一 新世社 2400円 |
武器としての決断思考 瀧本 哲史 星海社 820円 |
ソードアート・オンラインプログレッシブ 001 川原 礫 アスキー・メディアワークス 690円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ ※名古屋大学のみ9月分のデータとなっております |
憑物語 西尾 維新 講談社 1300円 |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない11 伏見 つかさ アスキー・メディアワークス 590円 |
TOEICテスト新公式問題集Vol.5 ETS 国際ビジネスコミュニケーション 2800円 |
あるキング 伊坂 幸太郎 徳間書店 590円 |
TOEICテストこれ1冊で全パートをモノにする―500点~860点突破のための解法テク&実戦問題 仲川 浩世 こう書房 1900円 |
同志社生協 京田辺書籍部 |
最新最強のSPIクリア問題集 ’14年版 成美堂出版株式会社 成美堂出版 1200円 |
TOEIC test英単語スピ-ドマスタ- 成重 寿 Jリサ-チ出版 1400円 |
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 Educational Testing 国際ビジネスコミュニ 2800円/td> | スッキリわかる日商簿記3級 第4版 滝澤 ななみ TAC 950円 |
これが本当のSPI2だ! 2014年度版 SPIノ-トの会 洋泉社 1400円 |
大阪大学生協 豊中店 書籍 |
悪の教典 上 貴志 祐介 文藝春秋 695円 |
憑物語 西尾 維新 講談社 1300円 |
悪の教典 下 貴志 祐介 文藝春秋 695円 |
ツナグ 辻村 深月 新潮社 630円 |
珈琲店タレーランの事件簿また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を 岡崎 琢磨 宝島社 648円 |
九州大学生協 文系書籍 |
禁断の魔術 東野 圭吾 文藝春秋 1400円 |
平成史 小熊 英二 編 河出書房新社 1800円 |
歴史手帳 2013年版 吉川弘文館 857円 |
読書の技法 佐藤 優 東洋経済新報社 1500円 |
ヒーローを待っていても世界は変わらない 湯浅 誠 朝日新聞出版 1300円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
社会を変えるには | 小熊 英二 | 講談社 | 1300円 |
2位![]() |
英語と日本語で読む「武士道」 | 新渡戸 稲造 | 三笠書房 | 619円 |
3位![]() |
銀の匙 5 | 荒川 弘 | 小学館 | 419円 |
4位 | 鈴木章ノーベル化学賞への道 | 北海道大学高等教育推進機構 | 北海道大学出版会 | 477円 |
5位 | 会社四季報業界地図 2013年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1000円 |
6位 | 最新最強のSPIクリア問題集 ’14年版 | 成美堂出版株式会社 | 成美堂出版 | 1200円 |
7位 | 「辺境」からはじまる | 赤坂 憲雄 | 明石書店 | 1800円 |
8位 | バガボンド 34 | 井上 雄彦 | 講談社 | 562円 |
9位 | 日本の国境問題 | 孫崎 享 | 筑摩書房 | 760円 |
10位 | イギリスの大学・ニッポンの大学 | 苅谷 剛彦 | 中央公論新社 | 780円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
社会を変えるには | 小熊 英二 | 講談社 | 1300円 |
2位![]() |
イギリスの大学 ニッポンの大学 | 苅谷 剛彦 | 中央公論新社 | 780円 |
3位![]() |
物語哲学の歴史 | 伊藤 邦武 | 中央公論新社 | 900円 |
4位 | 珈琲店タレーランの事件簿 | 岡崎 琢磨 | 宝島社 | 64円 |
5位 | アメリカの大学 ニッポンの大学 | 苅谷 剛彦 | 中央公論新社 | 780円 |
6位 | 日本人の姓・苗字・名前 | 大藤 修 | 吉川弘文館 | 1800円 |
7位 | 東日本大震災復興研究Ⅰ | 河北新報出版センター | 2000円 | |
8位 | 学力と階層 | 苅谷 剛彦 | 朝日新聞出版 | 740円 |
9位 | 日経業界地図 2013年版 | 日本経済新聞出版社 | 1000円 | |
10位 | 宮城ふるさとBOOK 2012 | 河北新報出版センター | 476円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた | 山中 伸弥 | 講談社 | 1200円 |
2位![]() |
社会を変えるには | 小熊 英二 | 講談社 | 1300円 |
3位![]() |
iPS細胞 | ニュートンプレス | 2300円 | |
4位 | 太平洋のレアアース泥が日本を救う | 加藤 泰浩 | PHP研究所 | 780円 |
5位 | 2050年の世界 | 『エコノミスト』編集部 | 文藝春秋 | 1750円 |
6位 | 選択の科学 | シーナ・アイエンガー | 文藝春秋 | 1619円 |
7位 | 科研費獲得の方法とコツ | 児島 将康 | 羊土社 | 3700円 |
8位 | ツナグ | 辻村 深月 | 新潮社 | 630円 |
9位 | ヒッグス粒子の謎 | 浅井 祥仁 | 祥伝社 | 760円 |
10位 | 内定とれない東大生 | 東大就職研究所 | 扶桑社 | 760円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
会社四季報業界地図 2013年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1000円 |
2位![]() |
これが本当のSPI2だ! 2014年度版 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1400円 |
3位![]() |
就活必修!1週間でできる自己分析 〔2014〕 | 坪田 まり子 | さくら舎 | 1300円 |
4位 | ポケット六法 平成25年版 | 西田 典之 | 有斐閣 | 1800円 |
5位 | 最新最強のSPIクリア問題集 ’14年版 | 成美堂出版株式会社 | 成美堂出版 | 1200円 |
6位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2800円 |
7位 | 特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ | 五百田 達成 | クロスメディア・パブリッシング | 1280円 |
8位 | 武器としての決断思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 820円 |
9位 | 武器としての交渉思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 860円 |
10位 | 悪の教典 上/下 | 貴志 祐介 | 文藝春秋 | 695円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
TOEIC test英単語スピードマスター | 成重 寿 | Jリサーチ出版 | 1400円 |
2位![]() |
新約とある魔術の禁書目録 5 | 鎌池 和馬 | アスキー・メディアワークス | 530円 |
3位![]() |
演習ミクロ経済学 | 武隈 慎一 | 新世社 | 2400円 |
4位 | 武器としての決断思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 820円 |
5位 | ソードアート・オンラインプログレッシブ 001 | 川原 礫 | アスキー・メディアワークス | 690円 |
6位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2800円 |
7位 | 武器としての交渉思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 860円 |
8位 | 仏検対策3級問題集 | 小倉 博史 | 白水社 | 1800円 |
9位 | はじめてのTOEFLテスト完全対策 | 松谷 偉弘 | 旺文社 | 2200円 |
10位 | 陽だまりの彼女 | 越谷 オサム | 新潮社 | 514円 |
※名古屋大学のみ9月分のデータとなっております。
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
憑物語 | 西尾 維新 | 講談社 | 1300円 |
2位![]() |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない11 | 伏見 つかさ | アスキー・メディアワークス | 590円 |
3位![]() |
TOEICテスト新公式問題集Vol.5 | ETS | 国際ビジネスコミュニケーション | 2800円 |
4位 | あるキング | 伊坂 幸太郎 | 徳間書店 | 590円 |
5位 | TOEICテストこれ1冊で全パートをモノにする―500点~860点突破のための解法テク&実戦問題 | 仲川 浩世 | こう書房 | 1900円 |
6位 | 魔法科高校の劣等生7(横浜騒乱編 下) | 佐島勤 | アスキー・メディアワークス | 570円 |
7位 | プラチナデータ | 東野 圭吾 | 幻冬舎 | 724円 |
8位 | 宵山万華鏡 | 森見 登美彦 | 集英社 | 476円 |
9位 | ロスト・トレイン | 中村 弦 | 新潮社 | 590円 |
10位 | 悪の教典 下 | 貴志 祐介 | 文芸春秋 | 695円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
最新最強のSPIクリア問題集 ’14年版 | 成美堂出版株式会社 | 成美堂出版 | 1200円 |
2位![]() |
TOEIC test英単語スピ-ドマスタ- | 成重 寿 | Jリサ-チ出版 | 1400円 |
3位![]() |
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニ | 2800円 |
4位 | スッキリわかる日商簿記3級 第4版 | 滝澤 ななみ | TAC | 950円 |
5位 | これが本当のSPI2だ! 2014年度版 | SPIノ-トの会 | 洋泉社 | 1400円 |
6位 | 会社四季報業界地図 2013年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1000円 |
7位 | スバラシク実力がつくと評判のフ-リエ解析キャンパス・ゼミ 改訂1 | 馬場 敬之 | マセマ | 2100円 |
8位 | 憑物語 | 西尾 維新 | 講談社 | 1300円 |
9位 | 悪の教典 上 | 貴志 祐介 | 文藝春秋 | 695円 |
10位 | ツナグ | 辻村 深月 | 新潮社 | 630円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
悪の教典 上 | 貴志 祐介 | 文藝春秋 | 695円 |
2位![]() |
憑物語 | 西尾 維新 | 講談社 | 1300円 |
3位![]() |
悪の教典 下 | 貴志 祐介 | 文藝春秋 | 695円 |
4位 | ツナグ | 辻村 深月 | 新潮社 | 630円 |
5位 | 珈琲店タレーランの事件簿また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を | 岡崎 琢磨 | 宝島社 | 648円 |
6位 | 大きな森の小さな密室 | 小林 泰三 | 東京創元社 | 840円 |
7位 | 禁断の魔術 8 | 東野 圭吾 | 文藝春秋 | 1400円 |
8位 | 1Q84 BOOK 1(4月ー6月) 後 | 村上 春樹 | 新潮社 | 590円 |
9位 | イギリスの大学・ニッポンの大学 | 苅谷 剛彦 | 中央公論新社 | 780円 |
10位 | アメリカの大学・ニッポンの大学 | 苅谷 剛彦 | 中央公論新社 | 840円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
禁断の魔術 | 東野 圭吾 | 文藝春秋 | 1400円 |
2位![]() |
平成史 | 小熊 英二 編 | 河出書房新社 | 1800円 |
3位![]() |
歴史手帳 2013年版 | 吉川弘文館 | 857円 | |
4位 | 読書の技法 | 佐藤 優 | 東洋経済新報社 | 1500円 |
5位 | ヒーローを待っていても世界は変わらない | 湯浅 誠 | 朝日新聞出版 | 1300円 |
6位 | 大学教授という仕事 増補新版 | 杉原 厚吉 | 水曜社 | 1600円 |
7位 | 〈図録〉植民地朝鮮に生きる | 水野 直樹 | 岩波書店 | 2500円 |
8位 | ビジョナリー・カンパニー 4 | ジェームズ・C.コリンズ | 日経BP社 | 2200円 |
9位 | レンズが撮らえた幕末の写真師上野彦馬の世界 | 小沢 健志 | 山川出版社 | 1600円 |
10位 | 屍者の帝国 | 伊藤 計劃 | 河出書房新社 | 1800円 |