このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
※北海道大学は6月からクラーク店改装工事のため文庫のみのベスト10となります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() | 2位![]() | 3位![]() | 4位 | 5位 | |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 |
(株)貧困大国アメリカ 堤 未果 岩波書店 760円 |
言語学の教室 西村 義樹 中央公論新社 840円 |
北方領土・竹島・尖閣、これが解決策 岩下 明裕 朝日新聞出版 780円 |
丕緒の鳥 小野 不由美 新潮社 59円0 |
工学部ヒラノ教授 今野 浩 新潮社 460円 |
東北大学生協 文系書籍店 |
公務員試験学習スタートブック26年度試験対応 実務教育出版 1,500円 |
論文試験頻出テーマのまとめ方2014年度版 実務教育出版 1,400円 |
風立ちぬ/美しい村 堀 辰雄 新潮社 362円 |
オー!ファーザー 伊坂 幸太郎 新潮社 750円 |
思想地図β4-1チェルノブイリダークツーリズムガイド |
東京大学生協 本郷書籍部 |
四畳半王国見聞録 森見 登美彦 新潮社 490円 |
憲法ガール 大島 義則 法律文化社 2,400円 |
(株)貧困大国アメリカ 堤 未果 岩波書店 760円 |
オー!ファーザー 伊坂 幸太郎 新潮社 750円 |
言語学の教室 西村 義樹 中央公論新社 840円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター |
オー!ファーザー 伊坂 幸太郎 新潮社 750円 |
永遠の0 百田 尚樹 講談社 876円 |
四畳半王国見聞録 森見 登美彦 新潮社 490円 |
マイナスをプラスに変える行動哲学 白石 康次郎 生産性出版 1,300円 |
キケン 有川 浩 新潮社 550円 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア |
TOEFLテスト英単語3800円 神部 孝 旺文社 2,300円 |
真夏の方程式 東野 圭吾 文藝春秋 686円 |
四畳半王国見聞録 森見 登美彦 新潮社 490円 |
「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと 千田 琢哉 三笠書房 1,100円 |
オレたちバブル入行組 池井 戸潤 文藝春秋 657円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ |
ボルハルト・ショアー現代有機化学問題の解き方 |
現代有機化学 上 K.ピーター・C.ヴォルハルト 化学同人 6,500円 |
基礎量子力学 猪木 慶治 講談社 3,500円 |
丕緒の鳥 小野 不由美 新潮社 590円 |
永遠の0 百田 尚樹 講談社 876円 |
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー |
丕緒の鳥 小野 不由美 新潮社 590円 |
(株)貧困大国アメリカ 堤 未果 岩波書店 760円 |
四畳半王国見聞録 森見 登美彦 新潮社 490円 |
ゆとり京大生の大学論 安達千李,新井翔太,大久保杏奈 ナカニシヤ出版 1,500円 |
オー!ファーザー 伊坂 幸太郎 新潮社 750円 |
同志社生協 良心館ブック&ショップ |
四畳半王国見聞録 森見 登美彦 新潮社 490円 |
武器としての決断思考 瀧本 哲史 星海社 820円 |
有頂天家族 森見 登美彦 幻冬舎 68円6 |
キケン 有川 浩 新潮社 550円 |
オレたちバブル入行組 池井 戸潤 文藝春秋 657円 |
大阪大学生協 豊中店 書籍 |
四畳半王国見聞録 森見 登美彦 新潮社 490円 |
キケン 有川 浩 新潮社 550円 |
真夏の方程式 東野 圭吾 文藝春秋 686円 |
オー!ファーザー 伊坂 幸太郎 新潮社 750円 |
丕緒の鳥 小野 不由美 新潮社 590円 |
九州大学生協 文系書籍 |
(株)貧困大国アメリカ 堤 未果 岩波書店 760円 |
大学で大人気の先生が語る〈失敗〉〈挑戦〉〈成長〉の自立学 佐藤 剛史 岩波書店 860円 | 世界は宗教で動いてる 橋爪 大三郎 光文社 760円 |
憲法問題 伊藤 真 PHP研究所 760円 |
生活保護 今野 晴貴 筑摩書房 800円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
(株)貧困大国アメリカ | 堤 未果 | 岩波書店 | 760円 |
2位![]() |
言語学の教室 | 西村 義樹 | 中央公論新社 | 840円 |
3位![]() |
北方領土・竹島・尖閣、これが解決策 | 岩下 明裕 | 朝日新聞出版 | 780円 |
4位 | 丕緒の鳥 | 小野 不由美 | 新潮社 | 590円 |
5位 | 工学部ヒラノ教授 | 今野 浩 | 新潮社 | 460円 |
6位 | 四畳半王国見聞録 | 森見 登美彦 | 新潮社 | 490円 |
7位 | 星のかけら | 重松 清 | 新潮社 | 460円 |
8位 | バチカン近現代史 | 松本 佐保 | 中央公論新社 | 860円 |
9位 | 人間の性はなぜ奇妙に進化したのか | ジャレド・ダイアモンド | 草思社 | 700円 |
10位 | 憲法が変わっても戦争にならない? | 高橋 哲哉 | 筑摩書房 | 740円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
公務員試験学習スタートブック26年度試験対応 | 実務教育出版 | 1,500円 | |
2位![]() |
論文試験頻出テーマのまとめ方2014年度版 | 実務教育出版 | 1,400円 | |
3位![]() |
風立ちぬ/美しい村 | 堀 辰雄 | 新潮社 | 362円 |
4位 | オー!ファーザー | 伊坂 幸太郎 | 新潮社 | 750円 |
5位 | 思想地図β4-1チェルノブイリダークツーリズムガイド | 東浩 紀ほか | ゲンロン | 1,400円 |
6位 | 地方にこもる若者たち | 阿部 真大 | 朝日新聞出版 | 760円 |
7位 | 真夏の方程式 | 東野 圭吾 | 文藝春秋 | 686円 |
8位 | 政令指定都市 | 北村 亘 | 中央公論新社 | 840円 |
9位 | 丕緒の鳥 十二国記 | 小野 不由美 | 新潮社 | 590円 |
10位 | コミュニティを再考する | 吉原 直樹 | 平凡社 | 760円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
四畳半王国見聞録 | 森見 登美彦 | 新潮社 | 490円 |
2位![]() |
憲法ガール | 大島 義則 | 法律文化社 | 2,400円 |
3位![]() |
(株)貧困大国アメリカ | 堤 未果 | 岩波書店 | 760円 |
4位 | オー!ファーザー | 伊坂 幸太郎 | 新潮社 | 750円 |
5位 | 言語学の教室 | 西村 義樹 | 中央公論新社 | 840円 |
6位 | 永遠の0 | 百田 尚樹 | 講談社 | 876円 |
7位 | 丕緒の鳥 | 小野 不由美 | 新潮社 | 590円 |
8位 | キケン | 有川 浩 | 新潮社 | 550円 |
9位 | 知の逆転 | ジャレド・ダイアモンド | NHK出版 | 860円 |
10位 | 統計学が最強の学問である | 西内 啓 | ダイヤモンド社 | 1,600円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
オー!ファーザー | 伊坂 幸太郎 | 新潮社 | 750円 |
2位![]() |
永遠の0 | 百田 尚樹 | 講談社 | 876円 |
3位![]() |
四畳半王国見聞録 | 森見 登美彦 | 新潮社 | 490円 |
4位 | マイナスをプラスに変える行動哲学 | 白石 康次郎 | 生産性出版 | 1,300円 |
5位 | キケン | 有川 浩 | 新潮社 | 550円 |
6位 | 真夏の方程式 | 東野 圭吾 | 文藝春秋 | 686円 |
7位 | チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β 〈vol.4-1〉 | 東浩紀、津田 大介、開沼 博、速水 健朗 、井出 明、新津保 建秀 | ゲンロン | 1,470円 |
8位 | 丕緒の鳥 | 小野 不由美 | 新潮社 | 590円 |
9位 | メディアの仕組み | 池上 彰、津田 大介 | 夜間飛行 | 1,500円 |
10位 | これが本当のテストセンターだ! 2015年度版 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1,500円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
TOEFLテスト英単語3800円 | 神部 孝 | 旺文社 | 2,300円 |
2位![]() |
真夏の方程式 | 東野 圭吾 | 文藝春秋 | 686円 |
3位![]() |
四畳半王国見聞録 | 森見 登美彦 | 新潮社 | 490円 |
4位 | 「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと | 千田 琢哉 | 三笠書房 | 1,100円 |
5位 | オレたちバブル入行組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
6位 | オレたち花のバブル組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
7位 | はじめてのTOEFLテスト完全対策 | 松谷 偉弘 | 旺文社 | 2,200円 |
8位 | TOEFL TEST対策iBTリスニング | 田中 知英 | テイエス企画 | 2,600円 |
9位 | オー!ファーザー | 伊坂 幸太郎 | 新潮社 | 750円 |
10位 | 陽だまりの彼女 | 越谷 オサム | 新潮社 | 514円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
ボルハルト・ショアー現代有機化学問題の解き方 | ニール・E.ショアー | 化学同人 | 4,700円 |
2位![]() |
現代有機化学 上 | K.ピーター・C.ヴォルハルト | 化学同人 | 6,500円 |
3位![]() |
基礎量子力学 | 猪木 慶治 | 講談社 | 3,500円 |
4位 | 丕緒の鳥 | 小野 不由美 | 新潮社 | 590円 |
5位 | 永遠の0 | 百田 尚樹 | 講談社 | 876円 |
6位 | 四畳半王国見聞録 | 森見 登美彦 | 新潮社 | 490円 |
7位 | 真夏の方程式 | 東野 圭吾 | 文藝春秋 | 686円 |
8位 | オー!ファーザー | 伊坂 幸太郎 | 新潮社 | 750円 |
9位 | 論文試験頻出テーマのまとめ方 2014年度版 | 吉岡 友治 | 実務教育出版 | 1,400円 |
10位 | 統計学が最強の学問である | 西内 啓 | ダイヤモンド社 | 1,600円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
丕緒の鳥 | 小野 不由美 | 新潮社 | 590円 |
2位![]() |
(株)貧困大国アメリカ | 堤 未果 | 岩波書店 | 760円 |
3位![]() |
四畳半王国見聞録 | 森見 登美彦 | 新潮社 | 490円 |
4位 | ゆとり京大生の大学論 | 安達千李,新井翔太,大久保杏奈 | ナカニシヤ出版 | 1,500円 |
5位 | オー!ファーザー | 伊坂 幸太郎 | 新潮社 | 750円 |
6位 | 真夏の方程式 | 東野 圭吾 | 文藝春秋 | 686円 |
7位 | キケン | 有川 浩 | 新潮社 | 550円 |
8位 | 言語学の教室 | 西村義樹,野矢茂樹 | 中央公論新社 | 840円 |
9位 | 新・ローマ帝国衰亡史 | 南川 高志 | 岩波書店 | 760円 |
10位 | 永遠の0 | 百田 尚樹 | 講談社 | 876円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
四畳半王国見聞録 | 森見 登美彦 | 新潮社 | 490円 |
2位![]() |
武器としての決断思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 820円 |
3位![]() |
有頂天家族 | 森見 登美彦 | 幻冬舎 | 686円 |
4位 | キケン | 有川 浩 | 新潮社 | 550円 |
5位 | オレたちバブル入行組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
6位 | 永遠の0 | 百田 尚樹 | 講談社 | 876円 |
7位 | 面接・官庁訪問の秘伝 2014年度採用版 | 山下 純一 | TAC | 1,000円 |
8位 | オー!ファーザー | 伊坂 幸太郎 | 新潮社 | 750円 |
9位 | オレたち花のバブル組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
10位 | 最新最強のSPIクリア問題集 ’15年版 | 成美堂出版株式会社 | 成美堂出版 | 1,200円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
四畳半王国見聞録 | 森見 登美彦 | 新潮社 | 490円 |
2位![]() |
キケン | 有川 浩 | 新潮社 | 550円 |
3位![]() |
真夏の方程式 | 東野 圭吾 | 文藝春秋 | 686円 |
4位 | オー!ファーザー | 伊坂 幸太郎 | 新潮社 | 750円 |
5位 | 丕緒の鳥 | 小野 不由美 | 新潮社 | 590円 |
6位 | 知の逆転 | ジャレド・ダイアモンド | NHK出版 | 860円 |
7位 | 折れた竜骨 上 | 米澤 穂信 | 東京創元社 | 620円 |
8位 | 折れた竜骨 下 | 米澤 穂信 | 東京創元社 | 620円 |
9位 | 永遠の0 | 百田 尚樹 | 講談社 | 876円 |
10位 | 言語学の教室 | 西村 義樹 | 中央公論新社 | 840円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
(株)貧困大国アメリカ | 堤 未果 | 岩波書店 | 760円 |
2位![]() |
大学で大人気の先生が語る〈失敗〉〈挑戦〉〈成長〉の自立学 | 佐藤 剛史 | 岩波書店 | 860円 |
3位![]() |
世界は宗教で動いてる | 橋爪 大三郎 | 光文社 | 760円 |
4位 | 憲法問題 | 伊藤 真 | PHP研究所 | 760円 |
5位 | 生活保護 | 今野 晴貴 | 筑摩書房 | 800円 |
6位 | 日本銀行 | 翁 邦雄 | 筑摩書房 | 880円 |
7位 | まんが哲学入門 | 森岡 正博 | 講談社 | 780円 |
8位 | 里山資本主義 | 藻谷 浩介 | 角川書店 | 781円 |
9位 | 言語学の教室 | 西村 義樹 | 中央公論新社 | 840円 |
10位 | 修業論 | 内田 樹 | 光文社 | 760円 |