このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() | 2位![]() | 3位![]() | 4位 | 5位 | |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 |
民主党政権失敗の検証 日本再建イニシアティブ 中央公論新社 900円 |
オレたち花のバブル組 池井 戸潤 文藝春秋 657円 |
北海道「地理・地名・地図」の謎 北村 崇教 実業之日本社 762円 |
北海道の地名謎解き散歩 合田 一道 中経出版 714円 |
(株)貧困大国アメリカ 堤 未果 岩波書店 760円 |
東北大学生協 文系書籍店 |
受験ジャーナル26年度試験対応vol.1 実務教育出版 900円 |
受験ジャーナル26年度試験対応vol.2 実務教育出版 900円 |
公務員の仕事入門ブック 実務教育出版 1,300円 |
大学入試担当職員のぶっちゃけ話 櫻田 大造 中央公論新社 860円 |
会社四季報業界地図2014年版 |
東京大学生協 本郷書籍部 |
オレたちバブル入行組 池井 戸潤 文藝春秋 657円 |
オレたち花のバブル組 池井 戸潤 文藝春秋 657円 |
科研費獲得の方法とコツ 児島 将康 羊土社 3,800円 |
大栗先生の超弦理論入門 大栗 博司 講談社 980円 |
単純な脳、複雑な「私」 池谷 裕二 講談社 1,200円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター |
ロスジェネの逆襲 池井 戸潤 ダイヤモンド社 1,500円 |
オレたちバブル入行組 池井 戸潤 文藝春秋 (文庫) 657円 |
オレたち花のバブル組 池井 戸潤 文藝春秋 (文庫) 657円 |
就活必修!1週間でできる自己分析 2015 坪田 まり子 さくら舎 1,300円 |
マリアビートル 伊坂 幸太郎 角川書店 (文庫) 743円 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア |
オレたちバブル入行組 池井 戸潤 文藝春秋 657円 |
陽だまりの彼女 越谷 オサム 新潮社 514円 |
オレたち花のバブル組 池井 戸潤 文藝春秋 657円 |
四畳半王国見聞録 森見 登美彦 新潮社 490円 |
オー!ファーザー 伊坂 幸太郎 新潮社 750円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ※名古屋大学は7月分のデータとなっております |
ボルハルト・ショアー現代有機化学問題の解き方 |
現代有機化学 上 K.ピーター・C.ヴォルハルト 化学同人 6,500円 |
基礎量子力学 猪木 慶治 講談社 3,500円 |
丕緒の鳥 小野 不由美 新潮社 590円 |
永遠の0 百田 尚樹 講談社 876円 |
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー |
オレたち花のバブル組 池井 戸潤 文藝春秋 690円 |
オレたちバブル入行組 池井 戸潤 文藝春秋 690円 |
有頂天家族 森見 登美彦 幻冬舎 720円 |
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,940円 |
永遠の0 百田 尚樹 講談社 920円 |
同志社生協 良心館ブック&ショップ |
最新最強のSPIクリア問題集 ’15年版 成美堂出版株式会社 成美堂出版 1,200円 |
会社四季報業界地図 2014年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社 1,100円 |
オレたちバブル入行組 池井 戸潤 文藝春秋 657円 |
オレたち花のバブル組 池井 戸潤 文藝春秋 657円 |
日経業界地図 2014年版 日本経済新聞社 日本経済新聞出版社 1,000円 |
大阪大学生協 豊中店 書籍 |
オレたちバブル入行組 池井 戸潤 文藝春秋 657円 |
オレたち花のバブル組 池井 戸潤 文藝春秋 657円 |
ロスジェネの逆襲 池井 戸潤 ダイヤモンド社 1,500円 |
永遠の0 百田 尚樹 講談社 876円 |
マリアビートル 伊坂 幸太郎 角川書店 743円 |
九州大学生協 文系書籍 |
行政判例ノート 橋本 博之 弘文堂 2,900円 |
科研費獲得の方法とコツ 児島 将康 羊土社 3,800円 |
立憲主義と日本国憲法 高橋 和之 有斐閣 3,000円 |
憲法ガール 大島 義則 法律文化社 2,400円 |
アメリカ連邦議会 デイヴィッド・R.メイヒュー 勁草書房 3,100円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
民主党政権失敗の検証 | 日本再建イニシアティブ | 中央公論新社 | 900円 |
2位![]() |
オレたち花のバブル組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
3位![]() |
北海道「地理・地名・地図」の謎 | 北村 崇教 | 実業之日本社 | 762円 |
4位 | 北海道の地名謎解き散歩 | 合田 一道 | 中経出版 | 714円 |
5位 | (株)貧困大国アメリカ | 堤 未果 | 岩波書店 | 760円 |
6位 | アジア力の世紀 | 進藤 栄一 | 岩波書店 | 760円 |
7位 | 科学者が人間であること | 中村 桂子(生命誌) | 岩波書店 | 800円 |
8位 | 北方領土・竹島・尖閣、これが解決策 | 岩下 明裕 | 朝日新聞出版 | 780円 |
9位 | オレたちバブル入行組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
10位 | ロスジェネの逆襲 | 池井 戸潤 | ダイヤモンド社 | 1,500円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
受験ジャーナル26年度試験対応vol.1 | 実務教育出版 | 900円 | |
2位![]() |
受験ジャーナル26年度試験対応vol.2 | 実務教育出版 | 900円 | |
3位![]() |
公務員の仕事入門ブック | 実務教育出版 | 1,300円 | |
4位 | 大学入試担当職員のぶっちゃけ話 | 櫻田 大造 | 中央公論新社 | 860円 |
5位 | 会社四季報業界地図2014年版 | 東洋経済 | 東洋経済 | 1,100円 |
6位 | 立憲主義と日本国憲法 第3版 | 高橋 和之 | 有斐閣 | 3,000円 |
7位 | 行政判例ノート 第3版 | 橋本 博之 | 弘文堂 | 2,900円 |
8位 | オレたちバブル入行組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
9位 | 仙台ルール | 都市生活研究プロジェクト | 中経出版 | 952円 |
10位 | 陽だまりの彼女 | 越谷 オサム | 新潮社 | 514円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
オレたちバブル入行組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
2位![]() |
オレたち花のバブル組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
3位![]() |
科研費獲得の方法とコツ | 児島 将康 | 羊土社 | 3,800円 |
4位 | 大栗先生の超弦理論入門 | 大栗 博司 | 講談社 | 980円 |
5位 | 単純な脳、複雑な「私」 | 池谷 裕二 | 講談社 | 1,200円 |
6位 | 知の逆転 | ジャレド・ダイアモンド | NHK出版 | 860円 |
7位 | 統計学が最強の学問である | 西内 啓 | ダイヤモンド社 | 1,600円 |
8位 | 東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方 | 上田 正仁 | ブックマン社 | 1,300円 |
9位 | 永遠の0 | 百田 尚樹 | 講談社 | 876円 |
10位 | 四畳半王国見聞録 | 森見 登美彦 | 新潮社 | 490円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
ロスジェネの逆襲 | 池井 戸潤 | ダイヤモンド社 | 1,500円 |
2位![]() |
オレたちバブル入行組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 (文庫) | 657円 |
3位![]() |
オレたち花のバブル組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 (文庫) | 657円 |
4位 | 就活必修!1週間でできる自己分析 2015 | 坪田 まり子 | さくら舎 | 1,300円 |
5位 | マリアビートル | 伊坂 幸太郎 | 角川書店 (文庫) | 743円 |
6位 | 絶対内定 2015~自己分析とキャリアデザインの描き方~ | 杉村太郎、熊谷智宏 | ダイヤモンド社 | 1,800円 |
7位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing Service | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
8位 | 永遠の0 | 百田 尚樹 | 講談社 (文庫) | 786円 |
9位 | 最新最強のSPIクリア問題集 ’15年版 | 成美堂出版株式会社 | 成美堂出版 | 1,200円 |
10位 | こう動く!就職活動オールガイド ’15年版 | 高嶌 悠人 | 成美堂出版 | 1,100円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
オレたちバブル入行組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
2位![]() |
陽だまりの彼女 | 越谷 オサム | 新潮社 | 514円 |
3位![]() |
オレたち花のバブル組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
4位 | 四畳半王国見聞録 | 森見 登美彦 | 新潮社 | 490円 |
5位 | オー!ファーザー | 伊坂 幸太郎 | 新潮社 | 750円 |
6位 | 武器としての決断思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 820円 |
7位 | マリアビートル | 伊坂 幸太郎 | 角川書店 | 743円 |
8位 | プロフェッショナルマネジャーの仕事はたった1つ | 高木 晴夫 | かんき出版 | 1,500円 |
9位 | 新約とある魔術の禁書目録 8 | 鎌池 和馬 | アスキー・メディアワークス | 650円 |
10位 | 新TOEIC test文法特急 | 花田 徹也 | 朝日新聞出版 | 760円 |
※名古屋大学は7月分のデータとなっております
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
ボルハルト・ショアー現代有機化学問題の解き方 | ニール・E.ショアー | 化学同人 | 4,700円 |
2位![]() |
現代有機化学 上 | K.ピーター・C.ヴォルハルト | 化学同人 | 6,500円 |
3位![]() |
基礎量子力学 | 猪木 慶治 | 講談社 | 3,500円 |
4位 | 丕緒の鳥 | 小野 不由美 | 新潮社 | 590円 |
5位 | 永遠の0 | 百田 尚樹 | 講談社 | 876円 |
6位 | 四畳半王国見聞録 | 森見 登美彦 | 新潮社 | 490円 |
7位 | 真夏の方程式 | 東野 圭吾 | 文藝春秋 | 686円 |
8位 | オー!ファーザー | 伊坂 幸太郎 | 新潮社 | 750円 |
9位 | 論文試験頻出テーマのまとめ方 2014年度版 | 吉岡 友治 | 実務教育出版 | 1,400円 |
10位 | 統計学が最強の学問である | 西内 啓 | ダイヤモンド社 | 1,600円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
オレたち花のバブル組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 690円 |
2位![]() |
オレたちバブル入行組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 690円 |
3位![]() |
有頂天家族 | 森見 登美彦 | 幻冬舎 | 720円 |
4位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,940円 |
5位 | 永遠の0 | 百田 尚樹 | 講談社 | 920円 |
6位 | 武器としての交渉思考 | 瀧本 哲史 | 星海社 | 903円 |
7位 | ロスジェネの逆襲 | 池井 戸潤 | ダイヤモンド社 | 1,575円 |
8位 | 会社四季報業界地図 2014年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,155円 |
9位 | マリアビートル | 伊坂 幸太郎 | 角川書店 | 780円 |
10位 | 四畳半王国見聞録 | 森見 登美彦 | 新潮社 | 515円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
最新最強のSPIクリア問題集 ’15年版 | 成美堂出版株式会社 | 成美堂出版 | 1,200円 |
2位![]() |
会社四季報業界地図 2014年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,100円 |
3位![]() |
オレたちバブル入行組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
4位 | オレたち花のバブル組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
5位 | 日経業界地図 2014年版 | 日本経済新聞社 | 日本経済新聞出版社 | 1,000円 |
6位 | 永遠の0 | 百田 尚樹 | 講談社 | 876円 |
7位 | 花の鎖 | 湊 かなえ | 文藝春秋 | 590円 |
8位 | これが本当のSPI3だ! 2015年度版 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1,400円 |
9位 | これが本当のテストセンターだ! 2015年度版 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1,500円 |
10位 | 恋しくて | 村上 春樹 | 中央公論新社 | 1,800円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
オレたちバブル入行組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
2位![]() |
オレたち花のバブル組 | 池井 戸潤 | 文藝春秋 | 657円 |
3位![]() |
ロスジェネの逆襲 | 池井 戸潤 | ダイヤモンド社 | 1,500円 |
4位 | 永遠の0 | 百田 尚樹 | 講談社 | 876円 |
5位 | マリアビートル | 伊坂 幸太郎 | 角川書店 | 743円 |
6位 | 大学入試担当教員のぶっちゃけ話 | 櫻田 大造 | 中央公論新社 | 860円 |
7位 | 存在と時間 3 | マルティン・ハイデッガー | 岩波書店 | 1,260円 |
8位 | オー!ファーザー | 伊坂 幸太郎 | 新潮社 | 750円 |
9位 | 大栗先生の超弦理論入門 | 大栗 博司 | 講談社 | 980円 |
10位 | ウォール街の物理学者 | ジェイムズ・オーウェン・ウェザーオール | 早川書房 | 2,000円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
行政判例ノート | 橋本 博之 | 弘文堂 | 2,900円 |
2位![]() |
科研費獲得の方法とコツ | 児島 将康 | 羊土社 | 3,800円 |
3位![]() |
立憲主義と日本国憲法 | 高橋 和之 | 有斐閣 | 3,000円 |
4位 | 憲法ガール | 大島 義則 | 法律文化社 | 2,400円 |
5位 | アメリカ連邦議会 | デイヴィッド・R.メイヒュー | 勁草書房 | 3,100円 |
6位 | 会社四季報業界地図 2014年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,100円 |
7位 | 大学のIR Q&A | 中井 俊樹 | 玉川大学出版部 | 2,000円 |
8位 | 内田樹による内田樹 | 内田 樹 | 140B | 1,600円 |
9位 | 倫理の死角 | マックス・H.ベイザーマン | NTT出版 | 2,800円 |
10位 | 哲学書で読む最強の哲学入門 | 竹田 青嗣 | 学研パブリッシング | 1,700円 |