このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() | 2位![]() | 3位![]() | 4位 | 5位 | |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 |
パラドックス13 東野圭吾 講談社 830円 |
日本は戦争をするのか 半田滋 岩波書店 740円 |
帝国主義 幸徳秋水 岩波書店 600円 |
知的複眼思考法 苅谷剛彦 講談社 880円 |
時代を読む 加藤周一 岩波書店 960円 |
東北大学生協 文系書籍店 |
受験ジャーナル 26年度試験対応 vol.7 実務教育出版 1,200円 |
仙台ぐらし 伊坂幸太郎 荒蝦夷 1,300円 |
TOEFLテスト英単語3800 神部孝 旺文社 2,300円 |
地方上級・市役所等直前予想問題 26年度 実務教育出版 1,600円 |
現職人事が書いた「面接試験・官庁訪問」の本 2015年度版 |
東京大学生協 本郷書籍部 |
東大教授 沖大幹 新潮社 700円 |
女のいない男たち 村上春樹 文藝春秋 1,574円 |
京都から大学を変える 松本紘 祥伝社 820円 |
東大 2014 東京大学新聞社 東京大学新聞社 1,500円 |
脳を一番効率よく使う勉強法 福井一成 KADOKAWA 1,200円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター |
ツカむ!話術 パトリック・ハーラン KADOKAWA 800円 |
思考の整理学 外山滋比古 筑摩書房 520円 |
パラドックス13 東野圭吾 講談社 830円 |
もういちど生まれる 朝井リョウ 幻冬舎 540円 |
だから日本はズレている ※上記2作が同率5位でした
|
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア |
大学4年間で絶対やっておくべきこと 森川友義 KADOKAWA 600円 |
「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと 千田琢哉 三笠書房 1,100円 |
思考の整理学 外山滋比古 筑摩書房 520円 |
これからを生き抜くために大学時代にすべきこと 許光俊 ポプラ社 1,000円 |
里山資本主義 藻谷浩介 角川書店 781円 |
演習で納得!!理工系学生のための化学基礎 |
ボルハルト・ショアー現代有機化学問題の解き方 ニール・E.ショアー 化学同人 4,700円 |
スバラシク実力がつくと評判の微分積分キャンパス・ゼミ 馬場敬之 マセマ 2,300円 |
TOEICテスト新公式問題集 vol.5 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
哲学入門 戸田山和久 筑摩書房 1,000円 |
|
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー |
京都から大学を変える 松本紘 祥伝社 820円 |
すごいジャズには理由がある 岡田暁生 アルテスパブリッシング 1,800円 |
思考の整理学 外山滋比古 筑摩書房 520円 |
女のいない男たち 村上春樹 文藝春秋 1,574円 |
僕は君たちに武器を配りたい 瀧本哲史 講談社 476円 |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ Tex加藤 朝日新聞出版 890円 |
スッキリわかる日商簿記3級 滝澤ななみ TAC 950円 |
TOEIC TEST英単語スピードマスター 成重寿 Jリサーチ出版 1,400円 |
刑事訴訟法判例百選 井上正仁 有斐閣 2,400円 |
スッキリわかる日商簿記2級 商業簿記 滝澤ななみ TAC 1,000円 |
|
大阪大学生協 豊中店 書籍 |
ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 石井一成 ナツメ社 1,100円 |
ドーナツを穴だけ残して食べる方法 大阪大学 大阪 大学出版会 1,500円 |
大学生のためのレポート・論文術 小笠原喜康 講談社 740円 |
プリズム 百田尚樹 幻冬舎 690円 |
エピジェネティクス 仲野徹 岩波書店 780円 |
九州大学生協 文系書籍 |
京都から大学を変える 松本紘 祥伝社 820 円 |
肚が据わった公務員になる! 中野雅至 朝日新聞出版 820円 |
絶望の裁判所 瀬木比呂志 講談社 760円 |
集団的自衛権とは何か 豊下楢彦 岩波書店 800円 |
ハンナ・アーレント 矢野久美子 中央公論新社 820円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
パラドックス13 | 東野圭吾 | 講談社 | 830円 |
2位![]() |
日本は戦争をするのか | 半田滋 | 岩波書店 | 740円 |
3位![]() |
帝国主義 | 幸徳秋水 | 岩波書店 | 600円 |
4位 | 知的複眼思考法 | 苅谷剛彦 | 講談社 | 880円 |
5位 | 時代を読む | 加藤周一 | 岩波書店 | 960円 |
6位 | 非線形科学同期する世界 | 蔵本由紀 | 集英社 | 760円 |
7位 | 女のいない男たち | 村上春樹 | 文藝春秋 | 1,574円 |
8位 | ツ-リングマップル 2014 〔1〕 北海道 | 昭文社 | 1,600円 | |
9位 | 新北海道の花 | 梅沢俊 | 北海道大学出版会 | 2,800円 |
10位 | モ-リ- NO.34 特集:北海道の生物境界線 | 北海道新聞野生生物基 | 667円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
受験ジャーナル 26年度試験対応 vol.7 | 実務教育出版 | 1,200円 | |
2位![]() |
仙台ぐらし | 伊坂幸太郎 | 荒蝦夷 | 1,300円 |
3位![]() |
TOEFLテスト英単語3800 | 神部孝 | 旺文社 | 2,300円 |
4位 | 地方上級・市役所等直前予想問題 26年度 | 実務教育出版 | 1,600円 | |
5位 | 現職人事が書いた「面接試験・官庁訪問」の本 2015年度版 | 大賀英徳 | 実務教育出版 | 1,200円 |
6位 | 全問正解するTOEFL ITP TEST文法問題対策 | 林功 | 語研 | 2,000円 |
7位 | 国家一般職・専門職直前予想問題 26年度 | 実務教育出版 | 1,600円 | |
8位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
9位 | だから日本はズレている | 古市憲寿 | 新潮社 | 740円 |
10位 | 里山資本主義 | 藻谷浩介 | 角川書店 | 781円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
東大教授 | 沖大幹 | 新潮社 | 700円 |
2位![]() |
女のいない男たち | 村上春樹 | 文藝春秋 | 1,574円 |
3位![]() |
京都から大学を変える | 松本紘 | 祥伝社 | 820円 |
4位 | 東大 2014 | 東京大学新聞社 | 東京大学新聞社 | 1,500円 |
5位 | 脳を一番効率よく使う勉強法 | 福井一成 | KADOKAWA | 1,200円 |
6位 | 天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。 | 山口真由 | 扶桑社 | 1,300円 |
7位 | 中国化する日本 | 與那覇潤 | 文藝春秋 | 700円 |
8位 | パラドックス13 | 東野圭吾 | 講談社 | 830円 |
9位 | 哲学入門 | 戸田山和久 | 筑摩書房 | 1,000円 |
10位 | 乱読のセレンディピティ | 外山滋比古 | 扶桑社 | 920円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
ツカむ!話術 | パトリック・ハーラン | KADOKAWA | 800円 |
2位![]() |
思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
3位![]() |
パラドックス13 | 東野圭吾 | 講談社 | 830円 |
4位 | もういちど生まれる | 朝井リョウ | 幻冬舎 | 540円 |
5位 | だから日本はズレている | 古市憲寿 | 新潮社 | 740円 |
5位 | 乱読のセレンディピティ | 外山滋比古 | 扶桑社 | 920円 |
7位 | 大学4年間で絶対やっておくべきこと | 森川友義 | KADOKAWA | 600円 |
7位 | イニシエーション・ラブ | 乾くるみ | 文藝春秋 | 580円 |
9位 | 大学とは何か | 吉見俊哉 | 岩波書店 | 820円 |
9位 | 異邦人 改版 | アルベール・カミュ 窪田啓作 | 新潮社 | 460円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
大学4年間で絶対やっておくべきこと | 森川友義 | KADOKAWA | 600円 |
2位![]() |
「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと | 千田琢哉 | 三笠書房 | 1,100円 |
3位![]() |
思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
4位 | これからを生き抜くために大学時代にすべきこと | 許光俊 | ポプラ社 | 1,000円 |
5位 | 里山資本主義 | 藻谷浩介 | 角川書店 | 781円 |
6位 | これからの「正義」の話をしよう | マイケル・J.サンデル | 早川書房 | 900円 |
7位 | 乱読のセレンディピティ | 外山滋比古 | 扶桑社 | 920円 |
8位 | 早慶トーーク! | 大学あるある研究会 | 宝島社 | 1,000円 |
9位 | 小説・秒速5センチメートル | 新海誠 | メディアファクトリー | 495円 |
10位 |
ルーズヴェルト・ゲーム | 池井戸潤 | 講談社 | 800円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
演習で納得!!理工系学生のための化学基礎 | 川泉文男 | 学術図書出版社 | 500円 |
2位![]() |
ボルハルト・ショアー現代有機化学問題の解き方 | ニール・E.ショアー | 化学同人 | 4,700円 |
3位![]() |
スバラシク実力がつくと評判の微分積分キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | 2,300円 |
4位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
5位 | 哲学入門 | 戸田山和久 | 筑摩書房 | 1,000円 |
6位 | 新・演習力学 | 阿部竜蔵 | サイエンス社 | 1,850円 |
7位 | 非線形科学同期する世界 | 蔵本由紀 | 集英社 | 760円 |
8位 | スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | 2,300円 |
9位 | 新約とある魔術の禁書目録 10 | 鎌池和馬 | KADOKAWA | 630円 |
10位 | 演習で学ぶ有機反応機構 | 有機合成化学協会 | 化学同人 | 3,800円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
京都から大学を変える | 松本紘 | 祥伝社 | 820円 |
2位![]() |
すごいジャズには理由がある | 岡田暁生 | アルテスパブリッシング | 1,800円 |
3位![]() |
思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
4位 | 女のいない男たち | 村上春樹 | 文藝春秋 | 1,574円 |
5位 | 僕は君たちに武器を配りたい | 瀧本哲史 | 講談社 | 476円 |
6位 | TOEICテスト究極の模試600問 | ヒロ前田 | アルク | 2,600円 |
7位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.5 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
8位 | パラドックス13 | 東野圭吾 | 講談社 | 830円 |
9位 | 京都大学人気講義サイエンスの発想法 | 上杉志成 | 祥伝社 | 1,500円 |
10位 | 大学4年間で絶対やっておくべきこと | 森川友義 | KADOKAWA | 600円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ | Tex加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
2位![]() |
スッキリわかる日商簿記3級 | 滝澤ななみ | TAC | 950円 |
3位![]() |
TOEIC TEST英単語スピードマスター | 成重寿 | Jリサーチ出版 | 1,400円 |
4位 | 刑事訴訟法判例百選 | 井上正仁 | 有斐閣 | 2,400円 |
5位 | スッキリわかる日商簿記2級 商業簿記 | 滝澤ななみ | TAC | 1,000円 |
6位 | スッキリわかる日商簿記2級 工業簿記 | 滝澤ななみ | TAC | 1,000円 |
7位 | パラドックス13 | 東野圭吾 | 講談社 | 830円 |
8位 | 新TOEIC test文法特急 | 花田徹也 | 朝日新聞出版 | 760円 |
9位 | プリズム | 百田尚樹 | 幻冬舎 | 690円 |
10位 | ルーズヴェルト・ゲーム | 池井戸潤 | 講談社 | 800円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 | 石井一成 | ナツメ社 | 1,100円 |
2位![]() |
ドーナツを穴だけ残して食べる方法 | 大阪大学 | 大阪大学出版会 | 1,500円 |
3位![]() |
大学生のためのレポート・論文術 | 小笠原喜康 | 講談社 | 740円 |
4位 | プリズム | 百田尚樹 | 幻冬舎 | 690円 |
5位 | エピジェネティクス | 仲野徹 | 岩波書店 | 780円 |
6位 | パラドックス13 | 東野圭吾 | 講談社 | 830円 |
7位 | 神学・政治論 下 | バルーフ・ド・スピノザ | 光文社 | 1,200円 |
8位 | 神学・政治論 上 | バルーフ・ド・スピノザ | 光文社 | 1,300円 |
9位 | 思考を鍛えるレポート・論文作成法 | 井下千以子 | 慶応義塾大学出版会 | 1,200円 |
10位 | 京都から大学を変える | 松本紘 | 祥伝社 | 820円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
京都から大学を変える | 松本紘 | 祥伝社 | 820円 |
2位![]() |
肚が据わった公務員になる! | 中野雅至 | 朝日新聞出版 | 820円 |
3位![]() |
絶望の裁判所 | 瀬木比呂志 | 講談社 | 760円 |
4位 | 集団的自衛権とは何か | 豊下楢彦 | 岩波書店 | 800円 |
5位 | ハンナ・アーレント | 矢野久美子 | 中央公論新社 | 820円 |
6位 | 日本の雇用と中高年 | 浜口桂一郎 | 筑摩書房 | 780円 |
7位 | だから日本はズレている | 古市憲寿 | 新潮社 | 740円 |
8位 | 先進国・韓国の憂鬱 | 大西裕 | 中央公論新社 | 840円 |
9位 | 日本は戦争をするのか | 半田滋 | 岩波書店 | 740円 |
10位 | 科学はなぜ誤解されるのか | 垂水雄二 | 平凡社 | 760円 |