Book Best 10

このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。

2015年7月分

大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。

 

1位
2位
3位
4位 5位
北海道大学生協
書籍部クラーク店


ぼくらの民主主義なんだぜ
高橋源一郎
朝日新聞出版
780円
リベラルのことは嫌いになってもリベラリズムは嫌いにならないでください。
井上達夫
毎日新聞出版社
1,500円
ポスト資本主義
広井良典
岩波書店
820円
ジャイロスコープ
伊坂幸太郎
新潮社
550円
何者
朝井リョウ
新潮社
590円
東北大学生協
文系書籍店

里山資本主義
藻谷浩介
角川書店
781円

ジャイロスコープ
伊坂幸太郎
新潮社
550円

地方消滅の罠
山下祐介
筑摩書房
900円

 

バケモノの子
細田守
KADOKAWA
560円

仙台ぐらし
伊坂幸太郎
集英社
540円

東京大学生協
本郷書籍部
火花
又吉直樹
文藝春秋
1,200円

できる研究者の論文生産術
ポール・J.シルヴィア
講談社
1,800円

人工知能は人間を超えるか
松尾豊
KADOKAWA
1,400円
リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください
井上達夫
毎日新聞出版
1,500円

ジャイロスコープ
伊坂幸太郎
新潮社
550円

早稲田大学生協
コーププラザブックセンター

知性とは何か
佐藤優
祥伝社
820円

火花
又吉直樹 文藝春秋 1,200円

本気で内定!SPI&テストセンター1200題 2017年度版
ノマド・ワークス
新星出版社
1,400円

日々の光
ジェイ・ルービン
新潮社
2,900円

何者
朝井リョウ
新潮社
590円

慶応義塾生協
日吉書籍・パソコンフロア

火花
又吉直樹
文藝春秋
1,200円

 

学生による学生のためのダメレポート脱出法
慶應義塾大学日吉キャンパス学習相談員
慶応義塾大学出版会
1,200円
現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート
東大ケーススタディ研究会
東洋経済新報社
1,450円
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤
朝日新聞出版
890円
英語化は愚民化
施光恒
集英社
760円

名古屋大学生協
ブックスフロンテ

 

新約とある魔術の禁書目録 13
鎌池和馬
KADOKAWA
610円

禁断の魔術
東野圭吾
文藝春秋
630円
ジャイロスコープ
伊坂幸太郎
新潮社
550円
基礎からのベイズ統計学
豊田秀樹
朝倉書店
3,200円
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
七月隆文
宝島社
670円
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー


火花
又吉直樹
文藝春秋
1,200円
ジャイロスコープ
伊坂幸太郎
新潮社
550円
禁断の魔術
東野圭吾
文藝春秋
630円
母性
湊かなえ
新潮社
590円
父という余分なもの
山極寿一
新潮社
550円

同志社生協
良心館ブック&ショップ

火花
又吉直樹
文藝春秋
1,200円
何者
朝井リョウ
新潮社
590円
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤
朝日新聞出版
890円
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
七月隆文
宝島社
670円
ジャイロスコープ
伊坂幸太郎
新潮社
550円
大阪大学生協
豊中店 書籍
ジャイロスコープ
伊坂幸太郎
新潮社
550円
火花
又吉直樹
文藝春秋
1,200円
何者
朝井リョウ
新潮社
590円
禁断の魔術
東野圭吾
文藝春秋
630円
多数決を疑う
坂井豊貴
岩波書店
720円
九州大学生協
文系書籍

法とは何か
長谷部恭男
河出書房新社
1,400円

いま、大学で何が起こっているのか
日比嘉高
ひつじ書房
1,500円
ヴァイマル憲法とヒトラー
池田浩士 岩
波書店
2,500円
リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください
井上達夫
毎日新聞出版
1,500円
数学の大統一に挑む
エドワード・フレンケル
文藝春秋
2,200円

各大学生協の売れている本ベストテン

北海道大学生協 書籍部クラーク店

北海道大学生協 書籍部クラーク店 上端 邦夫さん

7月に文庫新書バンドルセールを開催したので、文庫新書が上位に入っています。 今の情勢を反映して「ぼくらの民主主義なんだぜ」が1位。 ランク外ですが、この他にも新安保法制関連の書籍が動いています。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
ぼくらの民主主義なんだぜ 高橋源一郎 朝日新聞出版 780円
2位
リベラルのことは嫌いになってもリベラリズムは嫌いにならないでください。 井上達夫 毎日新聞出版社 1,500円
3位
ポスト資本主義 広井良典 岩波書店 820円
4位 ジャイロスコープ 伊坂幸太郎 新潮社 550円
5位 何者 朝井リョウ 新潮社 590円
6位 母性 湊かなえ 新潮社 590円
7位 火花 又吉直樹 文藝春秋 1,200円
8位 禁断の魔術 東野圭吾 文藝春秋 630円
9位 いま、大学で何が起こっているのか 日比嘉高 ひつじ書房 1,500円
10位 ホテルローヤル 桜木紫乃 集英社 500円

東北大学生協 文系書籍店

東北大学生協 文系書籍店 小早川 美希さん

1位、3位の新書は、公務員志望者に多く読まれました。 夏休み前の文庫新書フェアで各社の夏の企画をPRし、上位に多数ランクインしました。 10位の東北の中世史は、古代史も刊行開始し、動きのいいシリーズなりそうです。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
里山資本主義 藻谷浩介 角川書店 781円
2位
ジャイロスコープ 伊坂幸太郎 新潮社 550円
3位
地方消滅の罠 山下祐介 筑摩書房 900円
4位 バケモノの子 細田守 KADOKAWA 560円
5位 仙台ぐらし 伊坂幸太郎 集英社 540円
6位 何者 朝井リョウ 新潮社 590円
7位 大卒程度公務員面接対策ハンドブック 2016年度版 資格試験研究会 実務教育出版 1,100円
8位 できる研究者の論文生産術 ポール・J.シルヴィア 講談社 1,800円
9位 現職人事が書いた「面接試験・官庁訪問」の本 2016年度版 大賀英徳 実務教育出版 1,200円
10位 東北の中世史 1 柳原敏昭 吉川弘文館 2,400円

東京大学生協 本郷書籍部

東京大学生協 本郷書籍部 山田 宏和さん

第1位の「火花」は発売当初はあまり売れていませんでしたが、芥川賞を受賞してから一気に売れ始めました。 2、3、6位の書籍はロング化しそうです。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
火花 又吉直樹 文藝春秋 1,200円
2位
できる研究者の論文生産術 ポール・J.シルヴィア 講談社 1,800円
3位
人工知能は人間を超えるか 松尾豊 KADOKAWA 1,400円
4位 リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください 井上達夫 毎日新聞出版 1,500円
5位 ジャイロスコープ 伊坂幸太郎 新潮社 550円
6位 意識はいつ生まれるのか マルチェッロ・マッスィミーニ 亜紀書房 2,200円
7位 何者 朝井リョウ 新潮社 590円
8位 現代議会主義の精神史的状況 カルル・シュミット 岩波書店 600円
9位 「ドイツ帝国」が世界を破滅させる エマニュエル・トッド 文藝春秋 800円
10位 リカーシブル 米澤穂信 新潮社 750円

早稲田大学生協 コーププラザブックセンター

早稲田大学生協 コーププラザブックセンター 田村 大地さん

ピース又吉さんの「火花」、芥川賞受賞発表後爆発的な売れ行きです。 しばらく品薄状態が続きました。4位の「日々の光」は著者のジェイ・ルービン氏の講演会が学内であったこともあり、好調です。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
知性とは何か 佐藤優 祥伝社 820円
2位
火花 又吉直樹 文藝春秋 1,200円
3位
本気で内定!SPI&テストセンター1200題 2017年度版 ノマド・ワークス 新星出版社 1,400円
4位 日々の光 ジェイ・ルービン 新潮社 2,900円
5位 何者 朝井リョウ 新潮社 590円
6位 8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 2016年度版 1 SPIノートの会 洋泉社 1,500円
7位 会社四季報業界地図 2015年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社 1,100円
8位 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 〔2017最新版〕 オフィス海 ナツメ社 1,300円
9位 禁断の魔術 東野圭吾 文藝春秋 630円
10位 思考の整理学 外山滋比古 筑摩書房 520円

慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア

慶応義塾生協  日吉書籍・パソコンフロア  山川 夏代さん

今月は新刊からロングセラーまでいろいろなジャンルがトップ10にランクイン。 第1位はダントツ『火花』さすが直木賞受賞作。 第6位『多数決を疑う』は慶應の先生が書かれた本で先月に続きランクイン。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
火花 又吉直樹 文藝春秋 1,200円
2位
学生による学生のためのダメレポート脱出法 慶應義塾大学日吉キャンパス学習相談員 慶応義塾大学出版会 1,200円
3位
現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,450円
4位 新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 朝日新聞出版 890円
5位 英語化は愚民化 施光恒 集英社 760円
6位 多数決を疑う 坂井豊貴 岩波書店 720円
7位 禁断の魔術 東野圭吾 文藝春秋 630円
8位 伝える力 池上彰 PHP研究所 800円
9位 論文の教室 戸田山和久 NHK出版 1,200円
10位
大学4年間で絶対やっておくべきこと 森川友義 KADOKAWA 600円

名古屋大学生協 ブックスフロンテ

名古屋大学生協 ブックスフロンテ 丹羽 みちのさん

4位「基礎からのベイズ統計学」は「ハミルトニアンモンテカルロ法」を扱った初の和書であることが人気の理由、出版前から問い合わせがあった。 10位は4月に僅差でベスト10入りを果たせなかったが発売以来ロングセラ-となっていた本。先生方の間で評判をよんでいるのか今月再び売れだしている 同じく10位の「火花」は商品確保ができずこの順位、仕入れることができたらとやきもきし、お客様に謝罪するしかなかった。 同じく10位「人工知能は〜」は、専門外の方にも読まれている。理工書フロアの情報科学、一般書売り場どちらからも利用されている。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
新約とある魔術の禁書目録 13 鎌池和馬 KADOKAWA 610円
2位
禁断の魔術 東野圭吾 文藝春秋 630円
3位
ジャイロスコープ 伊坂幸太郎 新潮社 550円
4位 基礎からのベイズ統計学 豊田秀樹 朝倉書店 3,200円
5位 ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月隆文 宝島社 670円
6位 ノーゲーム・ノーライフ 7 榎宮祐 KADOKAWA 580円
10位 できる研究者の論文生産術 ポール・J.シルヴィア 講談社 1,800円
10位 火花 又吉直樹 文藝春秋 1,200円
10位 昭和の名古屋 名古屋タイムズ・アーカイブス委員会 光村推古書院 2,000円
10位 人工知能は人間を超えるか 松尾豊 KADOKAWA 1,400円

京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー

京都大学生協 ショップルネ書籍フロア 北田 真佑美さん

夏休み前の、文庫・新書フェアを開催したため、文庫・新書のランクインが目立ちます。 その中で、堂々の1位は芥川賞を受賞した『火花』。 例年以上に話題の文芸書にも注目が集まった1ヶ月でした。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
火花 又吉直樹 文藝春秋 1,200円
2位
ジャイロスコープ 伊坂幸太郎 新潮社 550円
3位
禁断の魔術 東野圭吾 文藝春秋 630円
4位 母性 湊かなえ 新潮社 590円
5位 父という余分なもの 山極寿一 新潮社 550円
6位 思考の整理学 外山滋比古 筑摩書房 520円
7位 リカーシブル 米澤穂信 新潮社 750円
8位 「ドイツ帝国」が世界を破滅させる エマニュエル・トッド 文藝春秋 800円
9位 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,500円
10位 いなくなれ、群青 河野裕 新潮社 590円

同志社生協 良心館ブック&ショップ

同志社生協 良心館ブック&ショップ 宇津山 琢磨さん

芥川賞を受賞し、ますます話題性が増した『火花』が、1位に輝きました。 また、今月は、就活大学生に焦点を当てた『何者』やデビュー15周年を記念の第三弾として刊行された『ジャイロスコープ』など、文庫のランクインが多くありました。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
火花 又吉直樹 文藝春秋 1,200円
2位
何者 朝井リョウ 新潮社 590円
3位
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 朝日新聞出版 890円
4位 ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月隆文 宝島社 670円
5位 ジャイロスコープ 伊坂幸太郎 新潮社 550円
6位 スッキリわかる日商簿記2級 工業簿記 滝澤ななみ TAC 1,000円
7位 人間失格 太宰治 新潮社 286円
8位 母性 湊かなえ 新潮社 590円
9位 考具 加藤昌治 TBSブリタニカ 1,500円
10位 捏造の科学者 須田桃子 文藝春秋 1,600円

大阪大学生協 豊中店 書籍

大阪大学生協 豊中店 書籍 泉原 真さん

「星の王子さま」「春琴抄」など新潮文庫の100冊から大挙してランクインしています。 芥川賞受賞の「火花」がブレイクし、多数決への無邪気な信頼を揺るがす「多数決を疑う」はロングセールスとなっています。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
ジャイロスコープ 伊坂幸太郎 新潮社 550円
2位
火花 又吉直樹 文藝春秋 1,200円
3位
何者 朝井リョウ 新潮社 590円
4位 禁断の魔術 東野圭吾 文藝春秋 630円
5位 多数決を疑う 坂井豊貴 岩波書店 720円
6位 星の王子さま アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ 新潮社 476円
7位 春琴抄 谷崎潤一郎 新潮社 370円
8位 夜のピクニック 恩田陸 新潮社 670円
9位 母性 湊かなえ 新潮社 590円
10位 リカーシブル 米澤穂信 新潮社 750円

九州大学生協 文系書籍

九州大学生活協同組合 文系書籍 田原彰人さん

長谷部先生著の「法とは何か」は絶妙のタイミングの発行で1位。並列販売で南野先生の「憲法主義」 はいかがでしょうか。「火花」は商品が入荷せずーー無念
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
法とは何か 長谷部恭男 河出書房新社 1,400円
2位
いま、大学で何が起こっているのか 日比嘉高 ひつじ書房 1,500円
3位
ヴァイマル憲法とヒトラー 池田浩士 岩波書店 2,500円
4位 リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください 井上達夫 毎日新聞出版 1,500円
5位 数学の大統一に挑む エドワード・フレンケル 文藝春秋 2,200円
6位 ゴーストタウンから死者は出ない 小熊英二 人文書院 2,200円
7位 歴史から理論を創造する方法 保城広至 勁草書房 2,000円
8位 九州大学生体解剖事件 熊野以素 岩波書店 1,900円
9位 火花 又吉直樹 文藝春秋 1,200円
10位 日本の最高裁判所 市川正人 日本評論社 5,200円
■このベストテンについて
このベストテンでは、「教科書やそれに準ずる参考書、および漫画を除く」こととしています。