このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
4位 | 5位 | |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 |
民事訴訟法判例百選 高橋宏志 有斐閣 2,800円 |
これだけ! TOEICテスト総合対策 菊間ひろみ あさ出版 2,200円 |
会社四季報業界地図 東洋経済新報社 東洋経済新報社 1,200円 |
TOEICテスト究極の模試600問 ヒロ前田 アルク(杉並区) 2,600円 |
刑事訴訟法 酒巻匡 有斐閣 4,000円 |
東北大学生協 文系書籍店 |
文系学部解体 |
東北の中世史 4 柳原敏昭 吉川弘文館 2,400円 |
蘇我氏
|
ヒトラーに抵抗した人々 対馬達雄 中央公論新社 880円 |
会社四季報業界地図 2016年版 |
東京大学生協 本郷書籍部 |
ニュートリノで探る宇宙と素粒子 梶田隆章 平凡社 1,800円 |
劣モジュラ最適化と機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) |
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 村上春樹 文藝春秋 730円 |
東京大学第二工学部 中野明 祥伝社 780円 |
スパース性に基づく機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター |
会社四季報業界地図 2016年版 |
本気で内定!SPI&テストセンター1200題 2017年度版 |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 〔2017最新版〕 |
絶対内定 2017 |
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 村上春樹 文藝春秋 730円 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 朝日新聞出版 890円 |
大学4年間で絶対やっておくべきこと |
大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる |
TOEICテスト新公式問題集 vol.6 |
TOEICテスト究極の模試600問 |
名古屋大学生協 |
TOEICテスト究極の模試600問 ヒロ前田 アルク(杉並区) 2,600円 |
天野先生の「青色LEDの世界」 天野浩 講談社 860円 |
あなたの人生の科学 上 デイビッド・ブルックス 早川書房 920円 |
魔法科高校の劣等生 18(師族会議編 中) 佐島勤 KADOKAWA 590円 |
深層学習 神嶌敏弘 近代科学社 3,500円 |
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー |
刑事訴訟法 |
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 村上春樹 文藝春秋 730円 |
戦略がすべて 瀧本哲史 新潮社 780円 |
京大式おもろい勉強法 山極寿一 朝日新聞出版 720円 |
アメリカ自動車産業 篠原健一 中央公論新社 780円 |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 朝日新聞出版 890円 |
ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月隆文 宝島社 670円 |
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 村上春樹 文藝春秋 730円 |
刑事訴訟法 |
下町ロケット 池井戸潤 小学館 720円 |
|
大阪大学生協 豊中店 書籍 |
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 村上春樹 文藝春秋 730円 |
ストーリー・セラー 有川浩 幻冬舎 540円 |
ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月隆文 宝島社 670円 |
文系学部解体 室井尚 KADOKAWA 800円 |
下町ロケット 池井戸潤 小学館 720円 |
九州大学生協 文系書籍 |
文系学部解体 室井尚 KADOKAWA 800円 |
代議制民主主義 待鳥聡史 中央公論新社 840円 |
英語化は愚民化 施光恒 集英社 760円 |
森と山と川でたどるドイツ史 池上俊一 岩波書店 880円 |
ヒトラーに抵抗した人々 対馬達雄 中央公論新社 880円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
民事訴訟法判例百選 | 高橋宏志 | 有斐閣 | 2,800円 |
2位![]() |
これだけ! TOEICテスト総合対策 | 菊間ひろみ | あさ出版 | 2,200円 |
3位![]() |
会社四季報業界地図 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,200円 |
4位 | TOEICテスト究極の模試600問 | ヒロ前田 | アルク(杉並区) | 2,600円 |
5位 | 刑事訴訟法 | 酒巻匡 | 有斐閣 | 4,000円 |
6位 | 新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ | TEX加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
7位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.6 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
8位 | 読み解く合格思考憲法 | 玄唯真 | 辰己法律研究所 | 2,300円 |
9位 | TOEIC TEST英単語スピードマスター | 成重寿 | Jリサーチ出版 | 1,400円 |
10位 | 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 | 村上春樹 | 文芸春秋社 | 730円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
文系学部解体 | 室井尚 | KADOKAWA | 800円 |
2位![]() |
東北の中世史 4 | 柳原敏昭 | 吉川弘文館 | 2,400円 |
3位![]() |
蘇我氏 | 倉本一宏 | 中央公論新社 | 800円 |
4位 | ヒトラーに抵抗した人々 | 対馬達雄 | 中央公論新社 | 880円 |
5位 | 会社四季報業界地図 2016年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,200円 |
6位 | 東北の古代史 3 | 熊谷公男 | 吉川弘文館 | 2,400円 |
7位 | 中曽根康弘 | 服部龍二 | 中央公論新社 | 900円 |
8位 | 残り全部バケーション | 伊坂幸太郎 | 集英社 | 560円 |
9位 | 刑事訴訟法 | 酒巻匡 | 有斐閣 | 4,000円 |
10位 | 岩波講座日本歴史 第21巻(テーマ巻 2) | 大津透 | 岩波書店 | 3,200円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
ニュートリノで探る宇宙と素粒子 | 梶田隆章 | 平凡社 | 1,800円 |
2位![]() |
劣モジュラ最適化と機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) | 河原吉伸 | 講談社 | 2,800円 |
3位![]() |
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 | 村上春樹 | 文藝春秋 | 730円 |
4位 | 東京大学第二工学部 | 中野明 | 祥伝社 | 780円 |
5位 | スパース性に基づく機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) | 冨岡亮太 | 講談社 | 2,800円 |
6位 | 深層学習 | 神嶌敏弘 | 近代科学社 | 3,500円 |
7位 | 生命情報処理における機械学習(機械学習プロフェッショナルシリーズ) | 瀬々潤 | 講談社 | 2,800円 |
8位 | 「私」をつくる | 安藤宏 | 岩波書店 | 760円 |
9位 | 大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる | 井堀利宏 | KADOKAWA | 1,500円 |
10位 | ラオスにいったい何があるというんですか? | 村上春樹 | 文藝春秋 | 1,650円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
会社四季報業界地図 2016年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,200円 |
2位![]() |
本気で内定!SPI&テストセンター1200題 2017年度版 | ノマド・ワークス | 新星出版社 | 1,400円 |
3位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 〔2017最新版〕 | オフィス海 | ナツメ社 | 1,300円 |
4位 | 絶対内定 2017 | 杉村太郎 | ダイヤモンド社 | 1,800円 |
5位 | 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 | 村上春樹 | 文藝春秋 | 730円 |
6位 | ストーリー・セラー | 有川浩 | 幻冬舎 | 540円 |
7位 | ポケット六法 平成28年版 | 山下友信 | 有斐閣 | 1,852円 |
8位 | 旅のラゴス | 筒井康隆 | 新潮社 | 490円 |
9位 | 陽気なギャングは三つ数えろ | 伊坂幸太郎 | 祥伝社 | 840円 |
10位 | 何者 | 朝井リョウ | 新潮社 | 590円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ | TEX加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
2位![]() |
大学4年間で絶対やっておくべきこと | 森川友義 | KADOKAWA | 600円 |
3位![]() |
大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる | 井堀利宏 | KADOKAWA | 1,500円 |
4位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.6 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
5位 | TOEICテスト究極の模試600問 | ヒロ前田 | アルク(杉並区) | 2,600円 |
6位 | 会社四季報業界地図 2016年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,200円 |
7位 | レポート・論文の書き方入門 | 河野哲也 | 慶応義塾大学出版会 | 1,000円 |
8位 | 嫌われる勇気 | 岸見一郎 | ダイヤモンド社 | 1,500円 |
9位 | ストーリー・セラー | 有川浩 | 幻冬舎 | 540円 |
三日間の幸福 | 三秋縋 | KADOKAWA | 570円 |
※名古屋大学は11月分のデータです。
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
TOEICテスト究極の模試600問 | ヒロ前田 | アルク(杉並区) | 2,600円 |
2位![]() |
天野先生の「青色LEDの世界」 | 天野浩 | 講談社 | 860円 |
3位![]() |
あなたの人生の科学 上 | デイビッド・ブルックス | 早川書房 | 920円 |
4位 | 魔法科高校の劣等生 18(師族会議編 中) | 佐島勤 | KADOKAWA | 590円 |
5位 | 深層学習 | 神嶌敏弘 | 近代科学社 | 3,500円 |
6位 | 下町ロケット 2 | 池井戸潤 | 小学館 | 1,500円 |
TOEICテスト新公式問題集 vol.6 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 | |
科学者は戦争で何をしたか | 益川敏英 | 集英社 | 700円 | |
京大式おもろい勉強法 | 山極寿一 | 朝日新聞出版 | 720円 | |
あなたの人生の科学 下 | デイビッド・ブルックス | 早川書房 | 920円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
刑事訴訟法 | 酒巻匡 | 有斐閣 | 4,000円 |
2位![]() |
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 | 村上春樹 | 文藝春秋 | 730円 |
3位![]() |
戦略がすべて | 瀧本哲史 | 新潮社 | 780円 |
4位 | 京大式おもろい勉強法 | 山極寿一 | 朝日新聞出版 | 720円 |
5位 | アメリカ自動車産業 | 篠原健一 | 中央公論新社 | 780円 |
6位 | 代議制民主主義 | 待鳥聡史 | 中央公論新社 | 840円 |
7位 | ぼくは明日、昨日のきみとデートする | 七月隆文 | 宝島社 | 670円 |
8位 | 京都ぎらい | 井上章一 | 朝日新聞出版 | 760円 |
9位 | ストーリー・セラー | 有川浩 | 幻冬舎 | 540円 |
10位 | スタンフォードの自分を変える教室 | ケリー・マクゴニガル | 大和書房 | 740円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ | TEX加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
2位![]() |
ぼくは明日、昨日のきみとデートする | 七月隆文 | 宝島社 | 670円 |
3位![]() |
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 | 村上春樹 | 文藝春秋 | 730円 |
4位 | 刑事訴訟法 | 酒巻匡 | 有斐閣 | 4,000円 |
5位 | 下町ロケット | 池井戸潤 | 小学館 | 720円 |
6位 | 母性 | 湊かなえ | 新潮社 | 590円 |
7位 | ピンクとグレー | 加藤シゲアキ | KADOKAWA | 560円 |
8位 | 趣旨・規範ハンドブック 2(民事系) | 辰已法律研究所 | 3,600円 | |
9位 | はじめての新TOEICテスト全パート総合対策 | 塚田幸光 | アスク出版 | 1,800円 |
10位 | ストーリー・セラー | 有川浩 | 幻冬舎 | 540円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 | 村上春樹 | 文藝春秋 | 730円 |
2位![]() |
ストーリー・セラー | 有川浩 | 幻冬舎 | 540円 |
3位![]() |
ぼくは明日、昨日のきみとデートする | 七月隆文 | 宝島社 | 670円 |
4位 | 文系学部解体 | 室井尚 | KADOKAWA | 800円 |
5位 | 下町ロケット | 池井戸潤 | 小学館 | 720円 |
6位 | 旅のラゴス | 筒井康隆 | 新潮社 | 490円 |
7位 | フォルトゥナの瞳 | 百田尚樹 | 新潮社 | 710円 |
8位 | 生きて帰ってきた男 | 小熊英二 | 岩波書店 | 940円 |
9位 | 君の膵臓をたべたい | 住野よる | 双葉社 | 1,400円 |
10位 | 奇跡の脳 | ジル・ボルト・テイラー | 新潮社 | 630円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
文系学部解体 | 室井尚 | KADOKAWA | 800円 |
2位![]() |
代議制民主主義 | 待鳥聡史 | 中央公論新社 | 840円 |
3位![]() |
英語化は愚民化 | 施光恒 | 集英社 | 760円 |
4位 | 森と山と川でたどるドイツ史 | 池上俊一 | 岩波書店 | 880円 |
5位 | ヒトラーに抵抗した人々 | 対馬達雄 | 中央公論新社 | 880円 |
6位 | 雇用身分社会 | 森岡孝二 | 岩波書店 | 800円 |
7位 | 研究者としてうまくやっていくには | 長谷川修司 | 講談社 | 900円 |
8位 | 東京消滅 | 増田寛也 | 中央公論新社 | 760円 |
9位 | 村上春樹は、むずかしい | 加藤典洋 | 岩波書店 | 800円 |
10位 | ハイデガー哲学入門 | 仲正昌樹 | 講談社 | 820円 |