このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
4位 | 5位 | |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 |
大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる 井堀利宏 KADOKAWA 1,500円 |
公務員試験速攻の時事 平成28年度試験完全対応 資格試験研究会 実務教育出版 1,000円 |
TOEIC公式問題集 Educational Testing Service 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
憲法の地図 大島義則 法律文化社 2,000円 |
重要判例解説 平成27年度 有斐閣 2,900円 |
東北大学生協 文系書籍店 |
中学校学習指導要領解説国語編 平成28年度版 文部科学省 東洋館 144円 |
検定簿記講義 3級商業簿記 平成28年度版 渡部裕亘 中央経済グルー 700円 |
高等学校学習指導要領解説国語編 文部科学省 教育出版 290円 |
中学校若手国語教師の指導テキスト 若手教師アシスト選書 相沢秀夫 2,000円 |
学問のすすめ 福沢諭吉 岩波文庫 720円 |
東京大学生協 本郷書籍部 |
公務員試験速攻の時事 平成28年度試験完全対応 資格試験研究会 実務教育出版 1,000円 |
TOEFLテスト英単語3800 神部孝 旺文社 2,300円 |
研究者としてうまくやっていくには 長谷川修司 講談社 900円 |
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,500円 |
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター |
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
会社四季報業界地図 2016年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社 1,200円 |
凡人内定完全マニュアル 武野光 ポプラ社 1,400円 |
何者 朝井リョウ 新潮社 590円 |
思考の整理学 外山滋比古 筑摩書房 520円 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア |
大学4年間で絶対やっておくべきこと 森川友義 KADOKAWA 600円 |
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 朝日新聞出版 890円 |
ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 石井一成 ナツメ社 1,100円 |
ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月隆文 宝島社 670円 |
南海トラフ地震 山岡耕春 岩波書店 780円 |
χの悲劇 森博嗣 講談社 960円 |
脳・心・人工知能 甘利俊一 講談社 900円 |
人類最強の純愛 西尾維新 講談社 880円 |
ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月隆文 宝島社 670円 |
|
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー |
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,450円 |
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,500円 |
日本会議の研究 |
京大式おもろい勉強法 |
スッキリわかる日商簿記3級 滝澤ななみ TAC 950円 |
世界から猫が消えたなら 川村元気 小学館 620円 |
合格するための過去問題集日商簿記3級 '16年6月検定対策 TAC株式会社 TAC 1,600円 |
何者 朝井リョウ 新潮社 590円 |
帰ってきたヒトラー 上 ティムール・ヴェルメシュ 河出書房新社 640円 |
|
大阪大学生協 豊中店 書籍 |
嫌われる勇気 岸見一郎 ダイヤモンド社 1,500円 |
世界から猫が消えたなら 川村元気 小学館 620円 |
空飛ぶ広報室 有川浩 幻冬舎 770円 |
夢幻花 東野圭吾 PHP研究所 780円 |
思考の整理学 外山滋比古 筑摩書房 520円 |
九州大学生協 文系書籍 |
自己言及性について ニクラス・ルーマン 筑摩書房 1,300円 |
オスマン帝国500年の平和 林佳世子 講談社 1,250円 |
現代思想の遭難者たち いしいひさいち 講談社 900円 |
法の原理 トマス・ホッブズ 岩波書店 1,010円 |
SNOOPY COMIC ALL COLOR 80's チャールズ・M.シュルツ KADOKAWA 640円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる | 井堀利宏 | KADOKAWA | 1,500円 |
2位![]() |
公務員試験速攻の時事 平成28年度試験完全対応 | 資格試験研究会 | 実務教育出版 | 1,000円 |
3位![]() |
TOEIC公式問題集 | Educational Testing Service | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
4位 | 憲法の地図 | 大島義則 | 法律文化社 | 2,000円 |
5位 | 重要判例解説 平成27年度 | 有斐閣 | 2,900円 | |
6位 | 帰ってきたヒトラー 下巻 | ティムール・ヴェルメシュ | 河出書房新社 | 640円 |
7位 | 帰ってきたヒトラー 上巻 | ティムール・ヴェルメシュ | 河出書房新社 | 640円 |
8位 | 岩波講座 教育変革への展望 1 | 佐藤学 | 岩波書店 | 3,200円 |
9位 | 何者 | 朝井リョウ | 新潮社 | 590円 |
10位 | 研究不正 | 黒木登志夫 | 中央公論新社 | 880円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
中学校学習指導要領解説国語編 平成28年度版 | 文部科学省 | 東洋館 | 144円 |
2位![]() |
検定簿記講義 3級商業簿記 平成28年度版 | 渡部裕亘 | 中央経済グルー | 700円 |
3位![]() |
高等学校学習指導要領解説国語編 | 文部科学省 | 教育出版 | 290円 |
4位 | 中学校若手国語教師の指導テキスト | 若手教師アシスト選書 | 相沢秀夫 | 2,000円 |
5位 | 学問のすすめ | 福沢諭吉 | 岩波文庫 | 720円 |
6位 | 世界から猫が消えたなら | 川村元気 | 小学館 | 620円 |
7位 | アジアの企業間競争 | 橘川武朗 | 文眞堂 | 2,800円 |
8位 | 大学教育について | ジョン・ステュアート・ミル | 岩波文庫 | 600円 |
9位 | 論文試験頻出テーマのまとめ方 2017 | 吉岡友治 | 実務教育出版 | 1,400円 |
10位 | 文系学部解体 | 室井尚 | 角川新書 | 800円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
公務員試験速攻の時事 平成28年度試験完全対応 | 資格試験研究会 | 実務教育出版 | 1,000円 |
2位![]() |
TOEFLテスト英単語3800 | 神部孝 | 旺文社 | 2,300円 |
3位![]() |
研究者としてうまくやっていくには | 長谷川修司 | 講談社 | 900円 |
4位 | 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,500円 |
5位 | TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
6位 | ノンパラメトリックベイズ | 佐藤一誠 | 講談社 | 2,800円 |
7位 | 大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる | 井堀利宏 | KADOKAWA | 1,500円 |
8位 | 憲法の地図 | 大島義則 | 法律文化社 | 2,000円 |
9位 | 脳・心・人工知能 | 甘利俊一 | 講談社 | 900円 |
10位 | 研究不正 | 黒木登志夫 | 中央公論新社 | 880円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
2位![]() |
会社四季報業界地図 2016年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,200円 |
3位![]() |
凡人内定完全マニュアル | 武野光 | ポプラ社 | 1,400円 |
4位 | 何者 | 朝井リョウ | 新潮社 | 590円 |
5位 | 思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
6位 | 世界から猫が消えたなら | 川村元気 | 小学館 | 620円 |
7位 | 僕らはソマリアギャングと夢を語る | 永井陽右 | 英治出版 | 1,500円 |
8位 | 大学4年間で絶対やっておくべきこと | 森川友義 | KADOKAWA | 600円 |
9位 | 羊と鋼の森 | 宮下奈都 | 文藝春秋 | 1,500円 |
10位 | 18歳からの民主主義 | 岩波書店 | 岩波書店 | 840円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
大学4年間で絶対やっておくべきこと | 森川友義 | KADOKAWA | 600円 |
2位![]() |
TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
3位![]() |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ | TEX加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
4位 | ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 | 石井一成 | ナツメ社 | 1,100円 |
5位 | ぼくは明日、昨日のきみとデートする | 七月隆文 | 宝島社 | 670円 |
6位 | 大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる | 井堀利宏 | KADOKAWA | 1,500円 |
7位 | 学生による学生のためのダメレポート脱出法 | 慶應義塾大学日吉キャンパス学習相談員 | 慶応義塾大学出版会 | 1,200円 |
8位 | 語彙力こそが教養である | 齋藤孝(教育学) | KADOKAWA | 840円 |
8位 | 人工知能は人間を超えるか | 松尾豊 | KADOKAWA | 1,400円 |
8位 | 羊と鋼の森 | 宮下奈都 | 文藝春秋 | 1,500円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
南海トラフ地震 | 山岡耕春 | 岩波書店 | 780円 |
2位![]() |
χの悲劇 | 森博嗣 | 講談社 | 960円 |
3位![]() |
脳・心・人工知能 | 甘利俊一 | 講談社 | 900円 |
4位 | 人類最強の純愛 | 西尾維新 | 講談社 | 880円 |
5位 | ぼくは明日、昨日のきみとデートする | 七月隆文 | 宝島社 | 670円 |
6位 | TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
7位 | スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | 2,330円 |
8位 | 線形代数の世界 | 斎藤毅 | 東京大学出版会 | 2,800円 |
9位 | 機械学習と深層学習 | 小高知宏 | オーム社 | 2,600円 |
10位 | 学振申請書の書き方とコツ | 大上雅史 | 講談社 | 2,500円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
2位![]() |
現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,450円 |
3位![]() |
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,500円 |
4位 | 日本会議の研究 | 菅野完 | 扶桑社 | 800円 |
5位 | 京大式おもろい勉強法 | 山極寿一 | 朝日新聞出版 | 720円 |
6位 | ハーバードの人生が変わる東洋哲学 | マイケル・ピュエット | 早川書房 | 1,600円 |
7位 | 京都ぎらい | 井上章一 | 朝日新聞出版 | 760円 |
7位 | TOEICテスト非公式問題集至高の400問 | ヒロ前田 | アルク(杉並区) | 2,300円 |
9位 | 思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
9位 | 東大生が書いた議論する力を鍛えるディスカッションノート | 吉田雅裕 | 東洋経済新報社 | 1,500円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
スッキリわかる日商簿記3級 | 滝澤ななみ | TAC | 950円 |
2位![]() |
世界から猫が消えたなら | 川村元気 | 小学館 | 620円 |
3位![]() |
合格するための過去問題集日商簿記3級 ’16年6月検定対策 | TAC株式会社 | TAC | 1,600円 |
4位 | 何者 | 朝井リョウ | 新潮社 | 590円 |
5位 | 帰ってきたヒトラー 上 | ティムール・ヴェルメシュ | 河出書房新社 | 640円 |
6位 | はじめての新TOEICテスト全パート総合対策 | 塚田幸光 | アスク出版 | 1,800円 |
7位 | 第143回をあてるTAC直前予想日商簿記2級 | TAC株式会社 | TAC | 1,400円 |
8位 | 新TOEICテスト文法問題でる1000問 | TEX加藤 | アスク出版 | 2,300円 |
9位 | スッキリとける日商簿記3級過去+予想問題集 16年度版 | TAC株式会社 | TAC | 950円 |
10位 | サクッとうかる日商3級「商業簿記」テキスト+問題集 | 桑原知之 | ネットスクール | 950円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
嫌われる勇気 | 岸見一郎 | ダイヤモンド社 | 1,500円 |
2位![]() |
世界から猫が消えたなら | 川村元気 | 小学館 | 620円 |
3位![]() |
空飛ぶ広報室 | 有川浩 | 幻冬舎 | 770円 |
4位 | 夢幻花 | 東野圭吾 | PHP研究所 | 780円 |
5位 | 思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
6位 | 「文系学部廃止」の衝撃 | 吉見俊哉 | 集英社 | 760円 |
7位 | 共同幻想論 | 吉本隆明 | 角川書店 | 720円 |
8位 | 研究不正 | 黒木登志夫 | 中央公論新社 | 880円 |
9位 | ぼくは明日、昨日のきみとデートする | 七月隆文 | 宝島社 | 670円 |
10位 | 自己言及性について | ニクラス・ルーマン | 筑摩書房 | 1,300円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
自己言及性について | ニクラス・ルーマン | 筑摩書房 | 1,300円 |
2位![]() |
オスマン帝国500年の平和 | 林佳世子 | 講談社 | 1,250円 |
3位![]() |
現代思想の遭難者たち | いしいひさいち | 講談社 | 900円 |
4位 | 法の原理 | トマス・ホッブズ | 岩波書店 | 1,010円 |
5位 | SNOOPY COMIC ALL COLOR 80’s | チャールズ・M.シュルツ | KADOKAWA | 640円 |
6位 | 憲政の本義 | 吉野作造 | 中央公論新社 | 900円 |
7位 | 交易する人間 | 今村仁司 | 講談社 | 1,050円 |
8位 | 哲学は資本主義を変えられるか | 竹田青嗣 | KADOKAWA | 1,120円 |
9位 | 帰ってきたヒトラー 上 | ティムール・ヴェルメシュ | 河出書房新社 | 640円 |
10位 | 思い出のとき修理します 4 | 谷瑞恵 | 集英社 | 500円 |