このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
4位 | 5位 | |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 |
大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる 井堀利宏 KADOKAWA 1,500円 |
TOEIC公式問題集 Educational Testing Service 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
現職人事が書いた「面接試験・官庁訪問」の本 2017年度版 大賀英徳 実務教育出版 1,200円 |
あたらしい憲法草案のはなし 自民党の憲法改正草案を爆発的にひろめる有志連合 太郎次郎社 741円 |
37の法律フレームワーク 井垣孝之 ウィズダムバンク 3,241円 |
東北大学生協 文系書籍店 |
受験ジャーナル 28年度試験対応 Vol.7 受験ジャーナル編集部 実務教育出版 1,200円 |
地方上級専門試験過去問500 2017年度版 資格試験研究会 実務教育出版 2,600円 |
地方上級教養試験過去問500 2017年度版 資格試験研究会 実務教育出版 2,600円 |
学習スタートブック 29年度試験対応 受験ジャーナル編集部 実務教育出版 1,500円 |
文系学部解体 室井尚 KADOKAW 800円 |
東京大学生協 本郷書籍部 |
岩波データサイエンス vol.3 岩波データサイエンス刊行委員会 岩波書店 1,389円 |
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
研究者としてうまくやっていくには 長谷川修司 講談社 900円 |
東大病院発医療スタッフのための英会話 東京大学医学部附属病院 ベレ出版 1,900円 |
はじめての統計データ分析 豊田秀樹 朝倉書店 2,600円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター |
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
絶対内定 2018〔6〕 ダイヤモンド社 1,400円 |
会社四季報業界地図 2016年版 東洋経済新報社 1,200円 |
保守主義とは何か 宇野重規 中央公論新社 800円 |
就職四季報 2017年版 東洋経済新報社 1,898円 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア |
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
大学4年間で絶対やっておくべきこと 森川友義 KADOKAWA 600円 |
TOEFLテスト英単語3800 神部孝 旺文社 2,300円 |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 朝日新聞出版 890円 |
大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる
「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと |
ボルハルト・ショアー現代有機化学問題の解き方 ニール・E.ショアー 化学同人 4,700円 |
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ 馬場敬之 マセマ 2,330円 |
はじめての統計データ分析 豊田秀樹 朝倉書店 2,600円 |
単位が取れる量子化学ノート 福間智人 講談社 2,400円 |
|
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー |
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,450円 |
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,500円 |
京都ぎらい |
日本会議の研究 |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 朝日新聞出版 890円 |
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
スッキリわかる日商簿記3級 滝澤ななみ TAC 950円 |
何者 朝井リョウ 新潮社 590円 |
ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 石井一成 ナツメ社 1,100円 |
|
大阪大学生協 豊中店 書籍 |
植物図鑑 有川浩 幻冬舎 686円 |
脳・心・人工知能 甘利俊一 講談社 900円 |
ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 石井一成 ナツメ社 1,100円 |
保守主義とは何か 宇野重規 中央公論新社 800円 |
砕け散るところを見せてあげる 竹宮ゆゆこ 新潮社 590円 |
九州大学生協 文系書籍 |
立憲非立憲 佐々木惣一 講談社 860円 |
国家はなぜ衰退するのか 上 ダロン・アセモグル 早川書房 1,000円 |
人間不平等起源論 ジャン・ジャック・ルソー 講談社 860円 |
ひとはなぜ戦争をするのか アルベルト・アインシュタイン 講談社 500円 |
それでも、日本人は「戦争」を選んだ 加藤陽子(日本近代史) 新潮社 750円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる | 井堀利宏 | KADOKAWA | 1,500円 |
2位![]() |
TOEIC公式問題集 | Educational Testing Service | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
3位![]() |
現職人事が書いた「面接試験・官庁訪問」の本 2017年度版 | 大賀英徳 | 実務教育出版 | 1,200円 |
4位 | あたらしい憲法草案のはなし | 自民党の憲法改正草案を爆発的にひろめる有志連合 | 太郎次郎社 | 741円 |
5位 | 37の法律フレームワーク | 井垣孝之 | ウィズダムバンク | 3,241円 |
6位 | 日本会議とは何か | 上杉聡 | 合同出版 | 1,000円 |
7位 | 日本会議の研究 | 菅野完 | 扶桑社 | 800円 |
8位 | 憲法の地図 | 大島義則 | 法律文化社 | 2,000円 |
9位 | 重要判例解説 平成27年度 | 有斐閣 | 2,900円 | |
10位 | 論文・面接で問われる行政課題・政策論のポイント 2017年度 | 高瀬淳一 | 実務教育出版 | 1,300円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
受験ジャーナル 28年度試験対応 Vol.7 | 受験ジャーナル編集部 | 実務教育出版 | 1,200円 |
2位![]() |
地方上級専門試験過去問500 2017年度版 | 資格試験研究会 | 実務教育出版 | 2,600円 |
3位![]() |
地方上級教養試験過去問500 2017年度版 | 資格試験研究会 | 実務教育出版 | 2,600円 |
4位 | 学習スタートブック 29年度試験対応 | 受験ジャーナル編集部 | 実務教育出版 | 1,500円 |
5位 | 文系学部解体 | 室井尚 | KADOKAW | 800円 |
6位 | TOEICテスト公式問題集 | educational Testing | 国際ビジネスコ | 2,800円 |
7位 | 論文・面接で問われる行政課題・政策論のポイント 2017年度 | 高瀬淳一 | 実務教育出版 | 1,300円 |
8位 | 保守主義とは何か | 宇野重規 | 中央公論新社 | 800円 |
9位 | 論文試験頻出テーマのまとめ方 2017年度版 | 吉岡友治 | 実務教育出版 | 1,400円 |
10位 | 何者 | 朝井リョウ | 新潮社 | 590円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
岩波データサイエンス vol.3 | 岩波データサイエンス刊行委員会 | 岩波書店 | 1,389円 |
2位![]() |
TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
3位![]() |
研究者としてうまくやっていくには | 長谷川修司 | 講談社 | 900円 |
4位 | 東大病院発医療スタッフのための英会話 | 東京大学医学部附属病院 | ベレ出版 | 1,900円 |
5位 | はじめての統計データ分析 | 豊田秀樹 | 朝倉書店 | 2,600円 |
6位 | 脳・心・人工知能 | 甘利俊一 | 講談社 | 900円 |
7位 | 人工知能は人間を超えるか | 松尾豊 | KADOKAWA | 1,400円 |
8位 | 日本会議の研究 | 菅野完 | 扶桑社 | 800円 |
9位 | 保守主義とは何か | 宇野重規 | 中央公論新社 | 800円 |
10位 | 英辞郎 第9版 | アルク『英辞郎』制作チーム | アルク(杉並区) | 2,800円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
2位![]() |
絶対内定 2018 〔6〕 | ダイヤモンド社 | 1,400円 | |
3位![]() |
会社四季報業界地図 2016年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,200円 |
4位 | 保守主義とは何か | 宇野重規 | 中央公論新社 | 800円 |
5位 | 就職四季報 2017年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,898円 |
6位 | 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,500円 |
7位 | 大隈重信演説談話集 | 大隈重信 | 岩波書店 | 1,020円 |
8位 | 現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,450円 |
9位 | 功利主義入門 | 児玉聡 | 筑摩書房 | 780円 |
10位 | 日本会議の研究 | 菅野完 | 扶桑社 | 800円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
2位![]() |
大学4年間で絶対やっておくべきこと | 森川友義 | KADOKAWA | 600円 |
3位![]() |
TOEFLテスト英単語3800 | 神部孝 | 旺文社 | 2,300円 |
4位 | 新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ | TEX加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
5位 | 大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる | 井堀利宏 | KADOKAWA | 1,500円 |
5位 | 「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと | 千田琢哉 | 三笠書房 | 1,100円 |
7位 | 嫌われる勇気 | 岸見一郎 | ダイヤモンド社 | 1,500円 |
8位 | 世界から猫が消えたなら | 川村元気 | 小学館 | 620円 |
9位 | 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,500円 |
9位 | また、同じ夢を見ていた | 住野よる | 双葉社 | 1,400円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
ボルハルト・ショアー現代有機化学問題の解き方 | ニール・E.ショアー | 化学同人 | 4,700円 |
2位![]() |
TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
3位![]() |
スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | 2,330円 |
4位 | はじめての統計データ分析 | 豊田秀樹 | 朝倉書店 | 2,600円 |
5位 | 単位が取れる量子化学ノート | 福間智人 | 講談社 | 2,400円 |
6位 | TOEICテスト非公式問題集至高の400問 | ヒロ前田 | アルク | 2,300円 |
7位 | 英辞郎Windows用/Mac用(DVDーROM2枚付き) | アルク『英辞郎』制作チーム | アルク | 2,800円 |
8位 | 脳・心・人工知能 | 甘利俊一 | 講談社ブルーバックス | 900円 |
9位 | かたち | フィリップ・ボール | ハヤカワ文庫 | 980円 |
10位 | 科学の発見 | スティーヴン・ワインバーグ | 文藝春秋 | 1,950円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
2位![]() |
現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,450円 |
3位![]() |
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,500円 |
4位 | 京都ぎらい | 井上章一 | 朝日新聞出版 | 760円 |
5位 | 日本会議の研究 | 菅野完 | 扶桑社 | 800円 |
6位 | 細胞の中の分子生物学 | 森和俊 | 講談社 | 900円 |
7位 | 脳・心・人工知能 | 甘利俊一 | 講談社 | 900円 |
7位 | 保守主義とは何か | 宇野重規 | 中央公論新社 | 800円 |
9位 | 帰ってきたヒトラー 上 | ティムール・ヴェルメシュ | 河出書房新社 | 640円 |
9位 | 四畳半神話大系 | 森見登美彦 | 角川書店 | 680円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ | TEX加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
2位![]() |
TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
3位![]() |
スッキリわかる日商簿記3級 | 滝澤ななみ | TAC | 950円 |
4位 | 何者 | 朝井リョウ | 新潮社 | 590円 |
5位 | ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 | 石井一成 | ナツメ社 | 1,100円 |
6位 | みんなが欲しかった!FPの教科書3級 2016ー2017年版 | 滝澤ななみ | TAC | 1,500円 |
7位 | 帰ってきたヒトラー 上 | ティムール・ヴェルメシュ | 河出書房新社 | 640円 |
8位 | 世界から猫が消えたなら | 川村元気 | 小学館 | 620円 |
9位 | 帰ってきたヒトラー 下 | ティムール・ヴェルメシュ | 河出書房新社 | 640円 |
10位 | スッキリわかる日商簿記2級 商業簿記 | 滝澤ななみ | TAC | 1,200円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
植物図鑑 | 有川浩 | 幻冬舎 | 686円 |
2位![]() |
脳・心・人工知能 | 甘利俊一 | 講談社 | 900円 |
3位![]() |
ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 | 石井一成 | ナツメ社 | 1,100円 |
4位 | 保守主義とは何か | 宇野重規 | 中央公論新社 | 800円 |
5位 | 砕け散るところを見せてあげる | 竹宮ゆゆこ | 新潮社 | 590円 |
6位 | 国家はなぜ衰退するのか 上 | ダロン・アセモグル | 早川書房 | 1,000円 |
7位 | 自由の思想史 | 猪木武徳 | 新潮社 | 1,300円 |
8位 | ぼくは明日、昨日のきみとデートする | 七月隆文 | 宝島社 | 670円 |
9位 | 知の逆転 | ジャレド・ダイアモンド | NHK出版 | 860円 |
10位 | 国家はなぜ衰退するのか 下 | ダロン・アセモグル | 早川書房 | 1,000円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
立憲非立憲 | 佐々木惣一 | 講談社 | 860円 |
2位![]() |
国家はなぜ衰退するのか 上 | ダロン・アセモグル | 早川書房 | 1,000円 |
3位![]() |
人間不平等起源論 | ジャン・ジャック・ルソー | 講談社 | 860円 |
4位 | ひとはなぜ戦争をするのか | アルベルト・アインシュタイン | 講談社 | 500円 |
5位 | それでも、日本人は「戦争」を選んだ | 加藤陽子(日本近代史) | 新潮社 | 750円 |
6位 | ドグラ・マグラ 上 | 夢野久作 | KADOKAWA | 520円 |
7位 | 帰ってきたヒトラー 上 | ティムール・ヴェルメシュ | 河出書房新社 | 640円 |
8位 | 小説君の名は。 | 新海誠 | KADOKAWA | 560円 |
9位 | ビアンカ・オーバースタディ | 筒井康隆 | KADOKAWA | 640円 |
10位 | 社会科学としての経済学 | 宇野弘蔵 | 筑摩書房 | 1,200円 |