Book Best 10

このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。

2016年6月分

大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。

 

1位
2位
3位
4位 5位
北海道大学生協
書籍部クラーク店


大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる
井堀利宏
KADOKAWA
1,500円
TOEIC公式問題集
Educational Testing Service
国際ビジネスコミュニケーション協会
2,800円
現職人事が書いた「面接試験・官庁訪問」の本 2017年度版
大賀英徳
実務教育出版
1,200円
あたらしい憲法草案のはなし
自民党の憲法改正草案を爆発的にひろめる有志連合
太郎次郎社
741円
37の法律フレームワーク
井垣孝之
ウィズダムバンク
3,241円
東北大学生協
文系書籍店
受験ジャーナル 28年度試験対応 Vol.7
受験ジャーナル編集部
実務教育出版
1,200円
地方上級専門試験過去問500 2017年度版
資格試験研究会
実務教育出版
2,600円
地方上級教養試験過去問500 2017年度版
資格試験研究会
実務教育出版
2,600円
学習スタートブック 29年度試験対応
受験ジャーナル編集部
実務教育出版
1,500円
文系学部解体
室井尚
KADOKAW
800円
東京大学生協
本郷書籍部
岩波データサイエンス vol.3
岩波データサイエンス刊行委員会
岩波書店
1,389円
TOEICテスト公式問題集
Educational Testing
国際ビジネスコミュニケーション協会
2,800円
研究者としてうまくやっていくには
長谷川修司
講談社
900円
東大病院発医療スタッフのための英会話
東京大学医学部附属病院
ベレ出版
1,900円
はじめての統計データ分析
豊田秀樹
朝倉書店
2,600円
早稲田大学生協
コーププラザブックセンター
TOEICテスト公式問題集
Educational Testing
国際ビジネスコミュニケーション協会
2,800円
絶対内定 2018〔6〕
ダイヤモンド社
1,400円
会社四季報業界地図 2016年版
東洋経済新報社
1,200円
保守主義とは何か
宇野重規
中央公論新社
800円
就職四季報 2017年版
東洋経済新報社
1,898円
慶応義塾生協
日吉書籍・パソコンフロア
TOEICテスト公式問題集
Educational Testing
国際ビジネスコミュニケーション協会
2,800円
大学4年間で絶対やっておくべきこと
森川友義
KADOKAWA
600円
TOEFLテスト英単語3800
神部孝
旺文社
2,300円
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤
朝日新聞出版
890円

大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる
井堀利宏
KADOKAWA
1,500円

 

「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと
千田琢哉
三笠書房
1,100円

名古屋大学生協
ブックスフロンテ

ボルハルト・ショアー現代有機化学問題の解き方
ニール・E.ショアー
化学同人
4,700円
TOEICテスト公式問題集
Educational Testing
国際ビジネスコミュニケーション協会
2,800円
スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ
馬場敬之
マセマ
2,330円
はじめての統計データ分析
豊田秀樹
朝倉書店
2,600円
単位が取れる量子化学ノート
福間智人
講談社
2,400円
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー


TOEICテスト公式問題集
Educational Testing
国際ビジネスコミュニケーション協会
2,800円
現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート
東大ケーススタディ研究会
東洋経済新報社
1,450円
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート
東大ケーススタディ研究会
東洋経済新報社
1,500円

京都ぎらい
井上章一
朝日新聞出版
760円

日本会議の研究
菅野完
扶桑社
800円

同志社生協
良心館ブック&ショップ

新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤
朝日新聞出版
890円
TOEICテスト公式問題集
Educational Testing
国際ビジネスコミュニケーション協会
2,800円
スッキリわかる日商簿記3級
滝澤ななみ
TAC
950円
何者
朝井リョウ
新潮社
590円
ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方
石井一成
ナツメ社
1,100円
大阪大学生協
豊中店 書籍
植物図鑑
有川浩
幻冬舎
686円
脳・心・人工知能
甘利俊一
講談社
900円
ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方
石井一成
ナツメ社
1,100円
保守主義とは何か
宇野重規
中央公論新社
800円
砕け散るところを見せてあげる
竹宮ゆゆこ
新潮社
590円
九州大学生協
文系書籍
立憲非立憲
佐々木惣一
講談社
860円
国家はなぜ衰退するのか 上
ダロン・アセモグル
早川書房
1,000円
人間不平等起源論
ジャン・ジャック・ルソー
講談社
860円
ひとはなぜ戦争をするのか
アルベルト・アインシュタイン
講談社
500円
それでも、日本人は「戦争」を選んだ
加藤陽子(日本近代史)
新潮社
750円

各大学生協の売れている本ベストテン

北海道大学生協 書籍部クラーク店

北海道大学生協 書籍部クラーク店 上端 邦夫さん

公務員試験関連では面接試験対策本が動きました。
4位「新しい憲法草案のはなし」は人文書担当者の一押しで、天声人語にも紹介されました。
「日本会議」に関する本も良く動いています
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる 井堀利宏 KADOKAWA 1,500円
2位
TOEIC公式問題集 Educational Testing Service 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円
3位
現職人事が書いた「面接試験・官庁訪問」の本 2017年度版 大賀英徳 実務教育出版 1,200円
4位 あたらしい憲法草案のはなし 自民党の憲法改正草案を爆発的にひろめる有志連合 太郎次郎社 741円
5位 37の法律フレームワーク 井垣孝之 ウィズダムバンク 3,241円
6位 日本会議とは何か 上杉聡 合同出版 1,000円
7位 日本会議の研究 菅野完 扶桑社 800円
8位 憲法の地図 大島義則 法律文化社 2,000円
9位 重要判例解説 平成27年度   有斐閣 2,900円
10位 論文・面接で問われる行政課題・政策論のポイント 2017年度 高瀬淳一 実務教育出版 1,300円

東北大学生協 文系書籍店

東北大学生協 文系書籍店 赤瀬 裕香さん

出版社別でみると、実務教育出版がランキングの半分を占めています。
公務員試験に向けて、資格・公務員関係のテキスト・教材が伸びています。
「何者 朝井リョウ」は東北大学生協全購買店舗で7月から強化して棚展開を行います。
(映画化、アニメ化される小説は、かなり伸びますね…!)
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
受験ジャーナル 28年度試験対応 Vol.7 受験ジャーナル編集部 実務教育出版 1,200円
2位
地方上級専門試験過去問500 2017年度版 資格試験研究会 実務教育出版 2,600円
3位
地方上級教養試験過去問500 2017年度版 資格試験研究会 実務教育出版 2,600円
4位 学習スタートブック 29年度試験対応 受験ジャーナル編集部 実務教育出版 1,500円
5位 文系学部解体 室井尚 KADOKAW 800円
6位 TOEICテスト公式問題集 educational Testing 国際ビジネスコ 2,800円
7位 論文・面接で問われる行政課題・政策論のポイント 2017年度 高瀬淳一 実務教育出版 1,300円
8位 保守主義とは何か 宇野重規 中央公論新社 800円
9位 論文試験頻出テーマのまとめ方 2017年度版 吉岡友治 実務教育出版 1,400円
10位 何者 朝井リョウ 新潮社 590円

東京大学生協 本郷書籍部

東京大学生協 本郷書籍部 増井 秀幸さん

「岩波データサイエンス」はvol.1、2ともロングで購入されています。
4位の「東大病院発医療スタッフのための英会話」は、東京大学医学部附属病院内で結成されたプロジェクトチームによって、
日々現場で交わされている会話フレーズを抽出し、それを英語に変換することで、英語対応の“困った"を救うために作られました。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
岩波データサイエンス vol.3 岩波データサイエンス刊行委員会 岩波書店 1,389円
2位
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円
3位
研究者としてうまくやっていくには 長谷川修司 講談社 900円
4位 東大病院発医療スタッフのための英会話 東京大学医学部附属病院 ベレ出版 1,900円
5位 はじめての統計データ分析 豊田秀樹 朝倉書店 2,600円
6位 脳・心・人工知能 甘利俊一 講談社 900円
7位 人工知能は人間を超えるか 松尾豊 KADOKAWA 1,400円
8位 日本会議の研究 菅野完 扶桑社 800円
9位 保守主義とは何か 宇野重規 中央公論新社 800円
10位 英辞郎 第9版 アルク『英辞郎』制作チーム アルク(杉並区) 2,800円

早稲田大学生協 コーププラザブックセンター

早稲田大学生協 コーププラザブックセンター 田村 大地さん

参院選前に「日本会議」関連の書籍の出版が相次ぎました。ランキングには入っていませんが、「日本会議の全貌」(花伝社)、「日本会議とは何か」(合同出版)などもよく売れています。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円
2位
絶対内定 2018 〔6〕   ダイヤモンド社 1,400円
3位
会社四季報業界地図 2016年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社 1,200円
4位 保守主義とは何か 宇野重規 中央公論新社 800円
5位 就職四季報 2017年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社 1,898円
6位 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,500円
7位 大隈重信演説談話集 大隈重信 岩波書店 1,020円
8位 現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,450円
9位 功利主義入門 児玉聡 筑摩書房 780円
10位 日本会議の研究 菅野完 扶桑社 800円

慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア

慶応義塾生協  日吉書籍・パソコンフロア  棚橋 由紀子さん

引き続き、自己啓発本・学習参考書が売れています。
ロングセラー『世界から猫が消えたなら』が映画公開に合わせて再度ランクインしました。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円
2位
大学4年間で絶対やっておくべきこと 森川友義 KADOKAWA 600円
3位
TOEFLテスト英単語3800 神部孝 旺文社 2,300円
4位 新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 朝日新聞出版 890円
5位 大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる 井堀利宏 KADOKAWA 1,500円
5位 「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと 千田琢哉 三笠書房 1,100円
7位 嫌われる勇気 岸見一郎 ダイヤモンド社 1,500円
8位 世界から猫が消えたなら 川村元気 小学館 620円
9位 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,500円
9位 また、同じ夢を見ていた 住野よる 双葉社 1,400円

名古屋大学生協 ブックスフロンテ

名古屋大学生協 ブックスフロンテ 糀元 由可さん

1.3.5.と参考書や演習書が引き続きランクイン。TOEIC新形式は2.6.が2強です。10.ワインバーグ著の待望の翻訳。
書評も相次ぐ話題の新刊です。その他新刊4.7.8.9.も理系店舗ならではのラインナップです。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
ボルハルト・ショアー現代有機化学問題の解き方 ニール・E.ショアー 化学同人 4,700円
2位
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円
3位
スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ 馬場敬之 マセマ 2,330円
4位 はじめての統計データ分析 豊田秀樹 朝倉書店 2,600円
5位 単位が取れる量子化学ノート 福間智人 講談社 2,400円
6位 TOEICテスト非公式問題集至高の400問 ヒロ前田 アルク 2,300円
7位 英辞郎Windows用/Mac用(DVDーROM2枚付き) アルク『英辞郎』制作チーム アルク 2,800円
8位 脳・心・人工知能 甘利俊一 講談社ブルーバックス 900円
9位 かたち フィリップ・ボール ハヤカワ文庫 980円
10位 科学の発見 スティーヴン・ワインバーグ 文藝春秋 1,950円

京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー

京都大学生協 ショップルネ書籍フロア 北田 真佑美さん

5/29のTOEICより新形式の試験問題になったこともあり、次回試験対策に向けての早期購入が始まっているようです。
『現役東大生の…』は根強く売れていますが、『現役京大生の…』を、刊行して欲しいなぁと思う今日この頃です。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円
2位
現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,450円
3位
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,500円
4位 京都ぎらい 井上章一 朝日新聞出版 760円
5位 日本会議の研究 菅野完 扶桑社 800円
6位 細胞の中の分子生物学 森和俊 講談社 900円
7位 脳・心・人工知能 甘利俊一 講談社 900円
7位 保守主義とは何か 宇野重規 中央公論新社 800円
9位 帰ってきたヒトラー 上 ティムール・ヴェルメシュ 河出書房新社 640円
9位 四畳半神話大系 森見登美彦 角川書店 680円

同志社生協 良心館ブック&ショップ

同志社生協 良心館ブック&ショップ 宇津山 琢磨さん

TOIECの公開のテストの形式が新しくなったことで、新形式に対応した問題集が良く動いています。
また、先月に引き続き、佐藤健さん主演で映画化された「世界から猫が消えたなら」やドイツで話題となり、
映画化もされ、この度文庫版が刊行された「帰ったきたヒトラー 上」など話題の文庫がよく動きました。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 朝日新聞出版 890円
2位
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円
3位
スッキリわかる日商簿記3級 滝澤ななみ TAC 950円
4位 何者 朝井リョウ 新潮社 590円
5位 ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 石井一成 ナツメ社 1,100円
6位 みんなが欲しかった!FPの教科書3級 2016ー2017年版 滝澤ななみ TAC 1,500円
7位 帰ってきたヒトラー 上 ティムール・ヴェルメシュ 河出書房新社 640円
8位 世界から猫が消えたなら 川村元気 小学館 620円
9位 帰ってきたヒトラー 下 ティムール・ヴェルメシュ 河出書房新社 640円
10位 スッキリわかる日商簿記2級 商業簿記 滝澤ななみ TAC 1,200円

大阪大学生協 豊中店 書籍

大阪大学生協 豊中店 書籍 泉原 真さん

「国家はなぜ衰退するのか上・下」が好調に売れています。
3年前の単行本発売時にも支持を受けましたが、文庫化を待っていた方々に好評のようです。
7月バンドルのメインに考えています。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
植物図鑑 有川浩 幻冬舎 686円
2位
脳・心・人工知能 甘利俊一 講談社 900円
3位
ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方 石井一成 ナツメ社 1,100円
4位 保守主義とは何か 宇野重規 中央公論新社 800円
5位 砕け散るところを見せてあげる 竹宮ゆゆこ 新潮社 590円
6位 国家はなぜ衰退するのか 上 ダロン・アセモグル 早川書房 1,000円
7位 自由の思想史 猪木武徳 新潮社 1,300円
8位 ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月隆文 宝島社 670円
9位 知の逆転 ジャレド・ダイアモンド NHK出版 860円
10位 国家はなぜ衰退するのか 下 ダロン・アセモグル 早川書房 1,000円

九州大学生協 文系書籍

九州大学生活協同組合 文系書籍 田原 彰人さん

文庫のベストランキングです。各社の夏の文庫フェアが始まってにぎやかになってきました
新海誠の3点売れていますし久々に小説が売れている感じです。7月は文庫セールです。
  書名 著者名 出版社 本体価格
1位
立憲非立憲 佐々木惣一 講談社 860円
2位
国家はなぜ衰退するのか 上 ダロン・アセモグル 早川書房 1,000円
3位
人間不平等起源論 ジャン・ジャック・ルソー 講談社 860円
4位 ひとはなぜ戦争をするのか アルベルト・アインシュタイン 講談社 500円
5位 それでも、日本人は「戦争」を選んだ 加藤陽子(日本近代史) 新潮社 750円
6位 ドグラ・マグラ 上 夢野久作 KADOKAWA 520円
7位 帰ってきたヒトラー 上 ティムール・ヴェルメシュ 河出書房新社 640円
8位 小説君の名は。 新海誠 KADOKAWA 560円
9位 ビアンカ・オーバースタディ 筒井康隆 KADOKAWA 640円
10位 社会科学としての経済学 宇野弘蔵 筑摩書房 1,200円
■このベストテンについて
このベストテンでは、「教科書やそれに準ずる参考書、および漫画を除く」こととしています。