このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
4位 | 5位 | |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ Tex加藤 朝日新聞出版 890円 |
重要判例解説 平成28年度 ジュリスト臨時増刊 有斐閣 3,000円 |
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing Service 国際コミュニケーション協会 2,800円 |
これだけ!TOEICテスト総合対策 初めて〜650点 菊間ひろみ あさ出版 2,200円 |
完全攻略!TOEFL ITPテスト 神部隆 アルク 2,400円 |
東北大学生協 文系書籍店 |
蜜蜂と遠雷 恩多陸 幻冬舎 1,800円 |
有頂天家族 二代目の帰朝 森見登美彦 幻冬舎 770円 |
公務員試験 地方上級 教養試験 過去問500[2018年度版 資格試験研究会 実務教育出版 2,600円 |
公務員試験速攻の時事 平成29年度試験完全対応 資格試験研究会 実務教育出版 1,000円 |
TOEFLテスト英単語3800 神部孝 旺文社 2,300円 |
東京大学生協 本郷書籍部 |
深層学習 岡谷貴之 講談社 2,800円 |
日本の近代とは何であったか 三谷太一郎 岩波書店 880円 |
公務員試験速攻の時事 平成29年度試験完全対応 資格試験研究会 実務教育出版 1,000円 |
蜜蜂と遠雷 恩田陸 幻冬舎 1,800円 |
帝国大学 天野郁夫 中央公論新社 860円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター |
TOEICテスト公式問題集 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
大学4年間で絶対やっておくべきこと 森川友義 KADOKAWA 600円 |
夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦 角川書店 560円 |
思考の整理学 外山滋比古 筑摩書房 520円 |
何者 朝井リョウ 新潮社 590円 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア |
思考の整理学 外山滋比古 筑摩書房 520円 |
ミクロ経済学の力 神取道宏 日本評論社 3,200円 |
何者 朝井リョウ 新潮社 590円 |
これからを生き抜くために大学時代にすべきこと |
交渉学入門 田村次朗 中央公論新社 820円 |
公式TOEIC Listening & Reading問題集 2 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ Tex加藤 朝日新聞出版 890円 |
公式TOEIC Listening & Reading問題集 1 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
TOEICテスト新形式精選模試リーディング 中村紳一郎 ジャパンタイムズ 1,900円 |
夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦 角川文庫 560円 |
|
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー |
夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦 角川書店 560円 |
思考の整理学 |
有頂天家族 二代目の帰朝 |
僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう 山中伸弥 文藝春秋 700円 |
日本の近代とは何であったか |
TOEIC L&RTEST出る単特急金のフレーズ Tex加藤 朝日新聞出版 890円 |
夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦 角川書店 560円 |
有頂天家族 二代目の帰朝 森見登美彦 幻冬舎 770円 |
リバース 湊かなえ 講談社 640円 |
四畳半神話大系 森見登美彦 角川書店 680円 |
|
大阪大学生協 豊中店 書籍 |
蜜蜂と遠雷 恩田陸 幻冬舎 1,800円 |
日本の近代とは何であったか 三谷太一郎 岩波書店 880円 |
有頂天家族 二代目の帰朝 森見登美彦 幻冬舎 770円 |
夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦 角川書店 560円 |
データ分析の力因果関係に迫る思考法 伊藤公一朗 光文社 780円 |
九州大学生協 文系書籍 |
日本の近代とは何であったか 三谷太一郎 岩波書店 880円 |
帝国大学 天野郁夫 中央公論新社 860円 |
財政から読みとく日本社会 井手英策 岩波書店 880円 |
不平等を考える 齋藤純一 筑摩書房 880円 |
グローバル・ジャーナリズム 澤康臣 岩波書店 860円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ | Tex加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
2位![]() |
重要判例解説 平成28年度 | ジュリスト臨時増刊 | 有斐閣 | 3,000円 |
3位![]() |
TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing Service | 国際コミュニケーション協会 | 2,800円 |
4位 | これだけ!TOEICテスト総合対策 初めて~650点 | 菊間ひろみ | あさ出版 | 2,200円 |
5位 | 完全攻略!TOEFL ITPテスト | 神部隆 | アルク | 2,400円 |
6位 | 帝国大学 | 天野郁夫 | 中央公論新社 | 860円 |
7位 | われらの子ども | ロバート・D・パットナム | 創元社 | 3,700円 |
8位 | 騎士団長殺し 第2部 | 村上春樹 | 新潮社 | 1,800円 |
9位 | 会社四季報業界地図 2017年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,200円 |
10位 | モラルの起源 | 亀田達也 | 岩波書店 | 760円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
蜜蜂と遠雷 | 恩多陸 | 幻冬舎 | 1,800円 |
2位![]() |
有頂天家族 二代目の帰朝 | 森見登美彦 | 幻冬舎 | 770円 |
3位![]() |
公務員試験 地方上級 教養試験 過去問500[2018年度版 | 資格試験研究会 | 実務教育出版 | 2,600円 |
4位 | 公務員試験速攻の時事 平成29年度試験完全対応 | 資格試験研究会 | 実務教育出版 | 1,000円 |
5位 | TOEFLテスト英単語3800 | 神部孝 | 旺文社 | 2,300円 |
6位 | 憲法の急所 | 木村草太 | 羽鳥書店 | 3,200円 |
7位 | 現職人事が書いた「自己PR・志望動機・提出書類」 2018年 | 大賀英徳 | 実務教育出版 | 1,200円 |
8位 | 29年度 公務員試験 直前対策ブック | 受験ジャーナル編集部 | 実務教育出版 | 1,600円 |
9位 | 応仁の乱 | 呉座勇一 | 中央公論新社 | 900円 |
10位 | 公務員試験 東京都・特別区1類 教養・専門試験 過去問500 | 資格試験研究会 | 実務教育出版 | 2,600円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
深層学習 | 岡谷貴之 | 講談社 | 2,800円 |
2位![]() |
日本の近代とは何であったか | 三谷太一郎 | 岩波書店 | 880円 |
3位![]() |
公務員試験速攻の時事 平成29年度試験完全対応 | 資格試験研究会 | 実務教育出版 | 1,000円 |
4位 | 蜜蜂と遠雷 | 恩田陸 | 幻冬舎 | 1,800円 |
5位 | 帝国大学 | 天野郁夫 | 中央公論新社 | 860円 |
6位 | 勉強の哲学 | 千葉雅也 | 文藝春秋 | 1,400円 |
7位 | 東大生が読んでいる本 | 重松理恵(東大生協元職員) | リンダパブリッシャーズ | 900円 |
8位 | ダメな統計学 | アレックス・ラインハート | 勁草書房 | 2,200円 |
9位 | 有頂天家族 二代目の帰朝 | 森見登美彦 | 幻冬舎 | 770円 |
10位 | ゲンロン 0(2017 April) | 東浩紀 | ゲンロン | 2,300円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
TOEICテスト公式問題集 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
2位![]() |
大学4年間で絶対やっておくべきこと | 森川友義 | KADOKAWA | 600円 |
3位![]() |
夜は短し歩けよ乙女 | 森見登美彦 | 角川書店 | 560円 |
4位 | 思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
5位 | 何者 | 朝井リョウ | 新潮社 | 590円 |
6位 | スペードの3 | 朝井リョウ | 講談社 | 640円 |
7位 | 日本の近代とは何であったか | 三谷太一郎 | 岩波書店 | 880円 |
8位 | 蜜蜂と遠雷 | 恩田陸 | 幻冬舎 | 1,800円 |
9位 | 有頂天家族 二代目の帰朝 | 森見登美彦 | 幻冬舎 | 770円 |
10位 | 大学3年になったらすぐ読む本 | 檜谷芳彦 | 大和書房 | 619円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
2位![]() |
ミクロ経済学の力 | 神取道宏 | 日本評論社 | 3,200円 |
3位![]() |
何者 | 朝井リョウ | 新潮社 | 590円 |
4位 | これからを生き抜くために大学時代にすべきこと | 許光俊 | ポプラ社 | 1,000円 |
5位 | 交渉学入門 | 田村次朗 | 中央公論新社 | 820円 |
6位 | 学生による学生のためのダメレポート脱出法 | 慶應義塾大学日吉キャンパス学習相談員 | 慶応義塾大学出版会 | 1,200円 |
7位 | これからの「正義」の話をしよう | マイケル・J.サンデル | 早川書房 | 900円 |
8位 | スッキリわかる日商簿記3級 | 滝澤ななみ | TAC | 950円 |
9位 | 新・リュミエール | 森本英夫 | 駿河台出版社 | 2,100円 |
10位 | 蜜蜂と遠雷 | 恩田陸 | 幻冬舎 | 1,800円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
公式TOEIC Listening & Reading問題集 2 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
2位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ | Tex加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
3位![]() |
公式TOEIC Listening & Reading問題集 1 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
4位 | TOEICテスト新形式精選模試リーディング | 中村紳一郎 | ジャパンタイムズ | 1,900円 |
5位 | 夜は短し歩けよ乙女 | 森見登美彦 | 角川文庫 | 560円 |
6位 | TOEIC L&Rテスト究極のゼミ part 3&4 | 早川幸治 | アルク | 2,300円 |
7位 | 君の膵臓をたべたい | 住野よる | 双葉文庫 | 667円 |
8位 | 有頂天家族 二代目の帰朝 | 森見登美彦 | 幻冬舎文庫 | 770円 |
9位 | 四畳半神話大系 | 森見登美彦 | 角川文庫 | 680円 |
10位 | 人生は20代で決まる | メグ・ジェイ | ハヤカワ文庫 | 740円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
夜は短し歩けよ乙女 | 森見登美彦 | 角川書店 | 560円 |
2位![]() |
思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
3位![]() |
有頂天家族 二代目の帰朝 | 森見登美彦 | 幻冬舎 | 770円 |
4位 | 僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう | 山中伸弥 | 文藝春秋 | 700円 |
5位 | 日本の近代とは何であったか | 三谷太一郎 | 岩波書店 | 880円 |
6位 | 四畳半神話大系 | 森見登美彦 | 角川書店 | 680円 |
7位 | ゼロから作るDeep Learning | 斎藤康毅 | オライリー・ジャパン | 3,400円 |
8位 | 勉強の哲学 | 千葉雅也 | 文藝春秋 | 1,400円 |
9位 | 公式TOEIC Listening & Reading 問題集2 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 | |
10位 | TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ | Tex加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
TOEIC L&RTEST出る単特急金のフレーズ | Tex加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
2位![]() |
夜は短し歩けよ乙女 | 森見登美彦 | 角川書店 | 560円 |
3位![]() |
有頂天家族 二代目の帰朝 | 森見登美彦 | 幻冬舎 | 770円 |
4位 | リバース | 湊かなえ | 講談社 | 640円 |
5位 | 四畳半神話大系 | 森見登美彦 | 角川書店 | 680円 |
6位 | 蜜蜂と遠雷 | 恩田陸 | 幻冬舎 | 1,800円 |
7位 | か「」く「」し「」ご「」と「 | 住野よる | 新潮社 | 1,400円 |
8位 | 君の膵臓をたべたい | 住野よる | 双葉社 | 667円 |
9位 | 有頂天家族 | 森見登美彦 | 幻冬舎 | 686円 |
10位 | 「大学時代」自分のために絶対にやっておきたいこと | 千田琢哉 | 三笠書房 | 1,100円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
蜜蜂と遠雷 | 恩田陸 | 幻冬舎 | 1,800円 |
2位![]() |
日本の近代とは何であったか | 三谷太一郎 | 岩波書店 | 880円 |
3位![]() |
有頂天家族 二代目の帰朝 | 森見登美彦 | 幻冬舎 | 770円 |
4位 | 夜は短し歩けよ乙女 | 森見登美彦 | 角川書店 | 560円 |
5位 | データ分析の力因果関係に迫る思考法 | 伊藤公一朗 | 光文社 | 780円 |
6位 | 帝国大学 | 天野郁夫 | 中央公論新社 | 860円 |
7位 | 中国のフロンティア | 川島真 | 岩波書店 | 820円 |
8位 | 嫌われる勇気 | 岸見一郎 | ダイヤモンド社 | 1,500円 |
9位 | モラルの起源 | 亀田達也 | 岩波書店 | 760円 |
10位 | 「原因と結果」の経済学 | 中室牧子 | ダイヤモンド社 | 1,600円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
日本の近代とは何であったか | 三谷太一郎 | 岩波書店 | 880円 |
2位![]() |
帝国大学 | 天野郁夫 | 中央公論新社 | 860円 |
3位![]() |
財政から読みとく日本社会 | 井手英策 | 岩波書店 | 880円 |
4位 | 不平等を考える | 齋藤純一 | 筑摩書房 | 880円 |
5位 | グローバル・ジャーナリズム | 澤康臣 | 岩波書店 | 860円 |
6位 | 自民党 | 中北浩爾 | 中央公論新社 | 880円 |
7位 | 「天皇機関説」事件 | 山崎雅弘 | 集英社 | 760円 |
8位 | 日本語全史 | 沖森卓也 | 筑摩書房 | 1,200円 |
9位 | はじめての哲学的思考 | 苫野一徳 | 筑摩書房 | 840円 |
10位 | ミクロ経済学入門の入門 | 坂井豊貴 | 岩波書店 | 740円 |