このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 | ||
---|---|---|
TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
EDUCATIONAL TESTING/国際ビジネスコミュニ/2,800円 |
神部孝/旺文社/2,300円 |
東北大学生協 文系書籍店 | ||
実務教育出版/1,500円 |
実務教育出版/1,300円 |
アントニー・D・スミス/筑摩書房/1,300円 |
東京大学生協 本郷書籍部 | ||
SPIノートの会/洋泉社/1,500円 |
オフィス海/ナツメ社/1,300円 |
TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター | ||
オフィス海/ナツメ社/1,300円 |
TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
SPIノートの会/洋泉社/1,500円 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア | ||
馬場敬之/マセマ/2,360円 |
馬場敬之/マセマ/2,370円 |
井下千以子/慶応義塾大学出版会/1,200円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ | ||
西尾維新/講談社/1,300円 入門Python 3 ビル・ルバノビック/オライリー・ジャパン/3,700円 |
斎藤康毅/オライリー・ジャパン/3,400円 楽園追放rewired 虚淵玄/早川書房/820円 |
|
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー | ||
千葉恵美子/商事法務/3,300円 |
諸富徹/中央公論新社/800円 |
東大ケーススタディ研究会/東洋経済新報社/1,500円 |
同志社生協 良心館ブック&ショップ | ||
Educational Testing Service /国際ビジネスコミュニケーション協会/2,800円 |
宮下奈都/文藝春秋/650円 |
デイヴィット・S・キダー/文響社_/2,380円 |
大阪大学生協 豊中店 書籍 | ||
伊神満/日経BP社/1,800円 |
齊藤誠(経済学)/有斐閣/4,200円 |
旦英夫/PHP研究所/1,300円 |
九州大学生協 文系書籍 | ||
牧野洋/イースト・プレス/861円 |
高橋昌明/岩波書店/880円 |
中村高康/筑摩書房/820円 |
1位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレ-ズ TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
2位![]() |
公式TOEIC LISTENING & READING問題集 3 EDUCATIONAL TESTING/国際ビジネスコミュニ/2,800円 |
3位![]() |
TOEFLテスト英単語3800 4訂版 TOEFLテスト大戦略シリ-ズ 神部孝/旺文社/2,300円 |
4位 | 新TOEIC TEST文法特急 花田徹也/朝日新聞出版/760円 |
4位 | 論理が伝わる世界標準の「書く技術」 ブル-バックス 倉島保美/講談社/980円 |
4位 | 実戦演習行政法 土田伸也/弘文堂/2,500円 |
4位 | 演習しよう電磁気学 ライブラリ物理の演習しよう 鈴木久男/数理工学社/2,200円 |
4位 | 演習しよう熱・統計力学 ライブラリ物理の演習しよう 鈴木久男/数理工学社/2,000円 |
4位 | 公式TOEIC LISTENING & READING トレ-ニングリ-ディング EDUCATIONAL TESTING/国際ビジネスコミュニ/2,000円 |
4位 | 北海道樹木図鑑 増補新装版 ALICE FIELD LIBRARY 佐藤孝夫/亜璃西社/2,800円 |
4位が7冊あります。
1位![]() |
公務員試験学習スタートブック 31年度試験対応 実務教育出版/1,500円 |
2位![]() |
公務員試験受験ジャーナル 30年度試験対応 Vol.7 実務教育出版/1,300円 |
3位![]() |
ナショナリズムとは何か アントニー・D・スミス/筑摩書房/1,300円 |
4位 | TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
5位 | 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2020最新版 オフィス海/ナツメ社/1,300円 |
6位 | 地方上級専門試験過去問500 2019年度版 資格試験研究会/実務教育出版/2,600円 |
7位 | オカルト化する日本の教育 原田実(歴史研究家)/筑摩書房/780円 |
8位 | 帝国議会 久保田哲/中央公論新社/860円 |
9位 | 現職人事が書いた「面接試験・官庁訪問」の本 2019年度版 大賀英徳/実務教育出版/1,200円 |
10位 | 「神国」日本 佐藤弘夫/講談社/940円 |
1位![]() |
8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 1 2020年度版 SPIノートの会/洋泉社/1,500円 |
2位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2020最新版 オフィス海/ナツメ社/1,300円 |
3位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
4位 | ゼロから作るDeep Learning 斎藤康毅/オライリー・ジャパン/3,400円 |
5位 | scikitーlearnとTensorFlowによる実践機械学習 オーレリアン・ジュロン/オライリー・ジャパン/4,500円 |
6位 | ミクロ経済学の技 神取道宏/日本評論社/1,700円 |
7位 | AI vs.教科書が読めない子どもたち 新井紀子/東洋経済新報社/1,500円 |
8位 | デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化した計算機による侘と寂 落合陽一/PLANETS/第二次惑星開発委員会 /2,800円 |
9位 | データサイエンス入門 竹村彰通/岩波書店/760円 |
10位 | 「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明 伊神満/日経BP社/1,800円 |
1位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2020最新版 オフィス海/ナツメ社/1,300円 |
2位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
3位![]() |
8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 1 2020年度版 SPIノートの会/洋泉社/1,500円 |
4位 | 会社四季報業界地図 2018年版 東洋経済新報社/東洋経済新報社/1,200円 |
5位 | 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東洋経済新報社/東大ケーススタディ研究会/1,500円 |
6位 | 現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 東洋経済新報社/東大ケーススタディ研究会/1,450円 |
7位 | これが本当のSPI3だ! 2020年度版 SPIノートの会/洋泉社/1,400円 |
8位 | 東大生が書いた議論する力を鍛えるディスカッションノート 東洋経済新報社/吉田雅裕 東大ケーススタディ研究会 /1,500円 |
9位 | 絶対内定手帳2020 キャリアデザインスクール・我究館 /ダイヤモンド社/1,800円 |
10位 | 早稲田と慶應の研究 オバタカズユキ/小学館/820円 |
1位![]() |
スバラシク実力がつくと評判の微分積分キャンパス・ゼミ 馬場敬之/マセマ/2,360円 |
2位![]() |
スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ 馬場敬之/マセマ/2,370円 |
3位![]() |
思考を鍛えるレポート・論文作成法 井下千以子/慶応義塾大学出版会/1,200円 |
4位 | ミクロ経済学の技 神取道宏/日本評論社/1,700円 |
5位 | TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
6位 | 早稲田と慶應の研究 オバタカズユキ/小学館/820円 |
7位 | みんなが欲しかった簿記の教科書日商3級商業簿記 滝澤ななみ/TAC/1,000円 |
8位 | TOEFLテスト英単語3800 神部孝/旺文社/2,300円 |
9位 | 初めから学べると評判の大学基礎数学微分積分キャンパス・ゼミ 馬場敬之/マセマ/1,800円 |
10位 | 8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 1 2020年度版 SPIノートの会/洋泉社/1,500円 |
1位![]() |
宵物語 西尾維新/講談社/1,300円 |
1位![]() |
入門Python 3 ビル・ルバノビック/オライリー・ジャパン/3,700円 |
3位![]() |
ゼロから作るDeep Learning 斎藤康毅/オライリー・ジャパン/3,400円 |
3位
![]() |
楽園追放rewired 虚淵玄/早川書房/820円 |
5位 | 新約とある魔術の禁書目録 20 鎌池和馬/KADOKAWA/730円 |
6位 | 退屈なことはPythonにやらせよう アル・スウェイガート/オライリー・ジャパン/3,700円 |
6位 | サピエンス全史 上 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
8位 | Python機械学習プログラミング セバスチャン・ラシュカ/インプレス/4,000円 |
9位 | スタンフォード式最高の睡眠 西野精治/サンマーク出版/1,500円 |
9位 | PythonとKerasによるディープラーニング フランソワ・ショレ/マイナビ出版/3,880円 |
1位が2冊、3位が2冊、6位が2冊、9位が2冊あります。
1位![]() |
Law Practice民法 2 千葉恵美子/商事法務/3,300円 |
2位![]() |
人口減少時代の都市 諸富徹/中央公論新社/800円 |
3位![]() |
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東大ケーススタディ研究会/東洋経済新報社/1,500円 |
4位 | 現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 東大ケーススタディ研究会/東洋経済新報社/1,450円 |
5位 | Law Practice民法 1 千葉恵美子/商事法務/3,300円 |
6位 | TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
7位 | 人魚の眠る家 東野圭吾/幻冬舎/730円 |
8位 | 天空の矢はどこへ? 森博嗣/講談社/720円 |
9位 | 債権各論 1 潮見佳男/新世社/2,980円 |
9位 | 民事裁判実務の基礎 入門編 大島眞一/民事法研究会/3,800円 |
9位 | 夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦/角川書店/560円 |
9位が3冊あります。
1位![]() |
TOEIC公式問題集 Educational Testing Service /国際ビジネスコミュニケーション協会/2,800円 |
2位![]() |
羊と鋼の森 宮下奈都/文藝春秋/650円 |
3位![]() |
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 デイヴィット・S・キダー/文響社_/2,380円 |
4位 | 砂漠 伊坂幸太郎/実業之日本社/722円 |
5位 | 武士の日本史 高橋昌明/岩波書店/880円 |
6位 | パラレルワールド・ラブストーリー 東野圭吾/講談社/750円 |
7位 | アイネクライネナハトムジーク 伊坂幸太郎/幻冬舎/600円 |
8位 | 詳解改正民法 潮見佳男/商事法務/6,500円 |
9位 | 青くて痛くて脆い 佐野よる/KADOKAWA_/1,400円 |
10位 | 人魚の眠る家 東野圭吾/幻冬舎/730円 |
1位![]() |
「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明 伊神満/日経BP社/1,800円 |
2位![]() |
マクロ経済学 齊藤誠(経済学)/有斐閣/4,200円 |
3位![]() |
日本からは見えないアメリカの真実 旦英夫/PHP研究所/1,300円 |
4位 | ロボット・AIと法 弥永真生/有斐閣/2,600円 |
5位 | 検証迷走する英語入試 南風原朝和/岩波書店/660円 |
6位 | 金持ち課税 ケネス・シーヴ/みすず書房/3,700円 |
7位 | 漫画君たちはどう生きるか 吉野源三郎/マガジンハウス/1,300円 |
8位 | 数学ガール ポアンカレ予想 結城浩/SBクリエイティブ/1,900円 |
9位 | 潜伏キリシタンは何を信じていたのか 宮崎賢太郎/KADOKAWA/1,700円 |
10位 | ドイツ法入門 村上淳一/有斐閣/2,700円 |
1位![]() |
福岡はすごい 牧野洋/イースト・プレス/861円 |
2位![]() |
武士の日本史 高橋昌明/岩波書店/880円 |
3位![]() |
暴走する能力主義 中村高康/筑摩書房/820円 |
4位 | 現代社会はどこに向かうか 見田宗介/岩波書店/760円 |
5位 | なぜ、わが子を棄てるのか NHK取材班/NHK出版/780円 |
6位 | 「超」独学法 野口悠紀雄/KADOKAWA/840円 |
7位 | 翻訳ってなんだろう? 鴻巣友季子/筑摩書房/820円 |
8位 | 戦国日本と大航海時代 平川新/中央公論新社/900円 |
9位 | 持続可能な医療 広井良典/筑摩書房/820円 |
10位 | ジョン・ロック 加藤節/岩波書店/820円 |