このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 | ||
---|---|---|
鎌田薫/三省堂/1,850円 |
宇賀克也/有斐閣/1,900円 |
大島義則/法律文化社/2,300円 |
東北大学生協 文系書籍店 | ||
笹田博通/福村出版/2,400円 |
ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
東京大学生協 本郷書籍部 | ||
児島将康/羊土社/3,800円 |
ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
東京大学キャンパス計画室/東京大学出版会/2,800円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター | ||
ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
比佐篤/中央公論新社/820円 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア | ||
ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
滝澤ななみ/TAC/1,400円 |
Educational Testing/国際ビジネスコミュニケーション協会/2,800円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ | ||
村田沙耶香/文藝春秋/580円 |
児島将康/羊土社/3,800円 |
米澤穂信/東京創元社/860円 |
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー | ||
大島義則/法律文化社/2,300円 |
村田沙耶香/文藝春秋/580円 |
ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
同志社生協 良心館ブック&ショップ | ||
TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
佐藤優/岩波書店/1,300円 |
東洋経済新報社/東洋経済新報社/1,200円 |
大阪大学生協 豊中店 書籍 | ||
下地ローレンス吉孝/青土社/3,200円 |
深沢真太郎/実務教育出版/1,500円 |
ミシェル・バデリー/早川書房/1,600円 |
九州大学生協 文系書籍 ※6月分のデータです。 | ||
牧野洋/イースト・プレス/861円 |
高橋昌明/岩波書店/880円 |
中村高康/筑摩書房/820円 |
1位![]() |
デイリ-六法 平成31年版 鎌田薫/三省堂/1,850円 |
2位![]() |
ポケット六法 平成31年版 宇賀克也/有斐閣/1,900円 |
3位![]() |
憲法ガ-ル 2 大島義則/法律文化社/2,300円 |
4位 | 会社四季報業界地図 2019年版 東洋経済新報社/東洋経済新報社/1,200円 |
5位 | これだけ!TOEICテスト総合対策 初めて~650点 菊間ひろみ/あさ出版/2,200円 |
6位 | 日本史の論点 中公新書 中公新書編集部/中央公論新社/880円 |
6位 | コンビニ人間 文春文庫 村田沙耶香/文藝春秋/580円 |
6位 | 情報生産者になる ちくま新書 上野千鶴子(社会学)/筑摩書房/920円 |
9位 | TOEICテスト新形式精選模試リ-ディング ジャパンタイムズ/1,900円 |
9位 | 科研費獲得の方法とコツ 改訂第6版 児島将康/羊土社/3,800円 |
6位が3冊、9位が2冊あります。
1位![]() |
考える道徳教育 笹田博通/福村出版/2,400円 |
2位![]() |
ホモ・デウス 下 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
3位![]() |
ホモ・デウス 上 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
4位 | 大乗非仏説をこえて 大竹晋/国書刊行会/2,200円 |
5位 | 世界史のなかの文化大革命 馬場公彦/平凡社/920円 |
6位 | 正義とは何か 神島裕子/中央公論新社/880円 |
7位 | 日本が壊れていく 斎藤貴男/筑摩書房/820円 |
8位 | 国語教育の危機 紅野謙介/紅野謙介/880円 |
9位 | 公務員試験受験ジャーナル 31年度試験対応 Vol.1 実務教育出版/1,300円 |
10位 | 情報生産者になる 上野千鶴子(社会学)/筑摩書房/920円 |
1位![]() |
科研費獲得の方法とコツ 児島将康/羊土社/3,800円 |
2位![]() |
ホモ・デウス (上)(下) ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
3位![]() |
東京大学本郷キャンパス 東京大学キャンパス計画室/東京大学出版会/2,800円 |
4位 | ゲームAIと深層学習 伊庭斉志/オーム社/2,900円 |
5位 | 情報生産者になる 上野千鶴子(社会学)/筑摩書房/920円 |
6位 | ゼロから作るDeep Learning 2 斎藤康毅/オライリー・ジャパン/3,600円 |
7位 | 愛なき世界 三浦しをん/中央公論新社/1,600円 |
8位 | 英単語の語源図鑑 清水建二/かんき出版/1,500円 |
9位 | コンビニ人間 村田沙耶香/文藝春秋/580円 |
10位 | ビブリア古書堂の事件手帖 三上延/KADOKAWA/610円 |
1位![]() |
ホモ・デウス 上 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
2位![]() |
ホモ・デウス 下 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
3位![]() |
貨幣が語るローマ帝国史 比佐篤/中央公論新社/820円 |
4位 | 現代社会はどこに向かうか 見田宗介/岩波書店/760円 |
5位 | 文系と理系はなぜ分かれたのか 隠岐さや香/星海社/980円 |
6位 | まちづくり都市金沢 山出保/岩波書店/780円 |
7位 | 最新コンサルティング業界大研究 ジョブウェブコンサルティングファーム研究/産学社/1,700円 |
8位 | 就職四季報企業研究・インターンシップ版 2020年版 東洋経済新報社/東洋経済新報社/1,400円 |
9位 | 「明治礼賛」の正体 斎藤貴男/岩波書店/580円 |
10位 | 試験に出る哲学 斎藤哲也/NHK出版/860円 |
1位![]() |
ホモ・デウス 下 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
2位![]() |
スッキリわかる日商簿記2級商業簿記 滝澤ななみ/TAC/1,400円 |
3位![]() |
公式TOEIC Listening & Reading問題集 3 Educational Testing/国際ビジネスコミュニケーション協会/2,800円 |
4位 | ホモ・デウス 上 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
5位 | 英単語の語源図鑑 清水建二/かんき出版/1,500円 |
6位 | TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
7位 | スコアが上がるTOEICL&Rテスト本番模試600問 宮野智靖/旺文社/2,100円 |
8位 | コンビニ人間 村田沙耶香/文藝春秋/580円 |
9位 | 筋肉は本当にすごい 杉晴夫/講談社/1,100円 |
10位 | サピエンス全史 上 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
1位![]() |
コンビニ人間 村田沙耶香/文藝春秋/580円 |
2位![]() |
科研費獲得の方法とコツ 児島将康/羊土社/3,800円 |
3位![]() |
王とサーカス 米澤穂信/東京創元社/860円 |
4位 | 数値線形代数の数理とHPC 日本応用数理学会/共立出版/4,500円 |
5位 | 英単語の語源図鑑 清水建二/かんき出版/1,500円 |
6位 | スタンフォード式疲れない体 山田知生/サンマーク出版/1,500円 |
7位 | 情報生産者になる 上野千鶴子(社会学)/筑摩書房/920円 |
8位 | 圏論入門 前原和壽/共立出版/1,900円 |
9位 | 世界で一番美しい化学反応図鑑 セオドア・グレイ/創元社(大阪)/3,800円 |
10位 | ホモ・デウス 上 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
1位![]() |
憲法ガール 2 大島義則/法律文化社/2,300円 |
2位![]() |
コンビニ人間 村田沙耶香/文藝春秋/580円 |
3位![]() |
ホモ・デウス 上 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
4位 | ホモ・デウス 下 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
5位 | 現代経済学 瀧澤弘和/中央公論新社/880円 |
6位 | TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
7位 | ビブリア古書堂の事件手帖 三上延/KADOKAWA/610円 |
7位 | ハーバードの人生が変わる東洋哲学 マイケル・ピュエット/早川書房/700円 |
9位 | 王とサーカス 米澤穂信/東京創元社/860円 |
10位 | 情報生産者になる 上野千鶴子(社会学)/筑摩書房/920円 |
10位 | 現代思想 2018-10(総特集:マルクス・ガブリエル 新しい実在論) 青土社/1,800円 |
10位 | 異端の時代 森本あんり岩波書店860円 |
7位が2冊、10位が3冊あります。
1位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤/朝日新聞出版/890円 |
2位![]() |
いま大学で勉強するということ 佐藤優/岩波書店/1,300円 |
3位![]() |
会社四季報業界地図 2019年版 東洋経済新報社/東洋経済新報社/1,200円 |
4位 | まちづくり都市金沢 山出保/岩波書店/780円 |
5位 | コンビニ人間 村田沙耶香/文藝春秋/580円 |
6位 | 情報生産者になる 上野千鶴子(社会学)/筑摩書房/920円 |
7位 | 憲法ガール 2 大島義則/法律文化社/2,300円 |
8位 | TOEICテスト公式問題集/Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会/2,800円 |
9位 | ホモ・デウス 上 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
10位 | 正義とは何か 神島裕子/中央公論新社/880円 |
1位![]() |
「混血」と「日本人」 下地ローレンス吉孝/青土社/3,200円 |
2位![]() |
論理ガール 深沢真太郎/実務教育出版/1,500円 |
3位![]() |
〈エッセンシャル版〉行動経済学 ミシェル・バデリー/早川書房/1,600円 |
4位 | かつてないほど頭が冴える!睡眠と覚醒最強の習慣 三島和夫/青春出版社/1,500円 |
5位 | ホモ・デウス 上 ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円 |
6位 | 事例問題から考える憲法 松本和彦(法学)/有斐閣/2,200円 |
7位 | 人工地獄 クレア・ビショップ/フィルムアート社/4,200円 |
8位 | 物理で広がる鉄道の魅力 半田利弘/丸善出版/1,900円 |
9位 | 落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本 木暮太一/マトマ商事/1,180円 |
10位 | 教養主義のリハビリテーション 大澤聡/筑摩書房/1,500円 |
※6月分のデータです。
1位![]() |
福岡はすごい 牧野洋/イースト・プレス/861円 |
2位![]() |
武士の日本史 高橋昌明/岩波書店/880円 |
3位![]() |
暴走する能力主義 中村高康/筑摩書房/820円 |
4位 | 現代社会はどこに向かうか 見田宗介/岩波書店/760円 |
5位 | なぜ、わが子を棄てるのか NHK取材班/NHK出版/780円 |
6位 | 「超」独学法 野口悠紀雄/KADOKAWA/840円 |
7位 | 翻訳ってなんだろう? 鴻巣友季子/筑摩書房/820円 |
8位 | 戦国日本と大航海時代 平川新/中央公論新社/900円 |
9位 | 持続可能な医療 広井良典/筑摩書房/820円 |
10位 | ジョン・ロック 加藤節/岩波書店/820円 |