Book Best 10 2019年1月

このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。

10生協のTOP3を見る

10生協のTOP3

大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。

 

1位
2位
3位
北海道大学生協 書籍部クラーク店

表紙

ポケット六法 平成31年版
宇賀克也/有斐閣/1,900円

表紙

最新最強のSPIクリア問題集 ’20年版
成美堂出版編集部/成美堂出版/1,200円
会社四季報業界地図 2019年版
東洋経済新報社/東洋経済新報社/1,200円
東北大学生協 文系書籍店

表紙

公務員試験受験ジャーナル 31年度試験対応 Vol.4
実務教育出版/1,300円

表紙

大清律 刑律 1
谷井俊仁/平凡社/3,600円

表紙

フランス現代史
小田中直樹/岩波書店/820円
東京大学生協 本郷書籍部

表紙

東大式失敗の研究
中尾政之/WAVE出版/1,500円

表紙

FACTFULNESS
ハンス・ロスリング/日経BP社/1,800円

表紙

Pythonで学ぶ強化学習(機械学習スタートアップシリーズ)
久保隆宏/講談社/2,800円
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター 

表紙

史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2020最新版
オフィス海/ナツメ社/1,300円

表紙

就職四季報 2020年版
東洋経済新報社/東洋経済新報社/1,898円

表紙

会社四季報業界地図 2019年版
東洋経済新報社/東洋経済新報社/1,200円
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア

表紙

TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤/朝日新聞出版/890円

表紙

スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ
馬場敬之/マセマ/2,380円

表紙

英単語の語源図鑑
清水建二/かんき出版/1,500円
名古屋大学生協 ブックスフロンテ

表紙

今日から使える物理数学 難解な概念を便利な道具にする
岸野正剛/講談社/1,300円

表紙

考えるとはどういうことか
梶谷真司/幻冬舎/840円

表紙

すごい分子
佐藤健太郎/講談社/1,000円
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー

表紙

ソーシャル・キャピタルの経済分析
要藤正任/慶応義塾大学出版会/4,600円

表紙

総特集 森見登美彦(文藝別冊)
河出書房新社/1,500円

表紙

熱帯
森見登美彦/文藝春秋/1,700円
同志社生協 良心館ブック&ショップ

表紙

最新最強のSPIクリア問題集 ’20年版
成美堂出版/1,200円

表紙

就職四季報 2020年版
東洋経済新報社/1,898円

表紙

内定者が本当にやった究極の自己分析 ’20年版
阪東恭一/成美堂出版/1,200円
大阪大学生協 豊中店 書籍

表紙

ゲーム理論で考える政治学
浅古泰史/有斐閣/2,600円

表紙

ホモ・デウス 上
ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円

表紙

法学
中山竜一/岩波書店/1,500円
九州大学生協 皎皎舎店

表紙

スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ
馬場敬之/マセマ/2,380円

表紙

TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤/朝日新聞出版/890円

表紙

オスマン帝国
小笠原弘幸/中央公論新社/900円

各大学生協の売れている本ベストテン

北海道大学生協 書籍部クラーク店

北海道大学生協 書籍部クラーク店 大矢かおり さん

1月は後期試験直前ということもあって六法の売れ行きが好調です。その他、就活本とTOEIC対策本が上位を占めており、就職活動本番が近付いてきているのが窺えます。就活対策以外でも第4位にはオースティンの記念碑的名著「言語と行為」の新訳版の文庫や、塩野七生著の文庫「十字軍物語」が第7位にランクインしています。
1位
ポケット六法 平成31年版
宇賀克也/有斐閣/1,900円
2位
最新最強のSPIクリア問題集 ’20年版
成美堂出版編集部/成美堂出版/1,200円
2位
会社四季報業界地図 2019年版
東洋経済新報社/東洋経済新報社/1,200円
4位 言語と行為 講談社学術文庫
ジョン・ラングショ-・オ-スティン/講談社/1,180円
5位 就職四季報 2020年版
東洋経済新報社/東洋経済新報社/1,898円
5位 公式TOEIC LISTENING & READING問題集 4
EDUCATIONAL TESTING/国際ビジネスコミュニ/2,800円
7位 十字軍物語 第一巻~第四巻 新潮文庫
塩野七生/新潮社/710円
7位 デイリー六法 平成31年版
鎌田薫/三省堂/1,850円
7位 これだけ!TOEICテスト総合対策 初めて~650点
菊間ひろみ/あさ出版/2,200円
10位 TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤/朝日新聞出版/890円

2位が2冊、5位が2冊、7位が3冊あります。


東北大学生協 文系書籍店

東北大学生協 文系書籍店 赤間 裕 さん

ほとんどが12月、1月の新刊の中で、9位の「コンビニ人間」(155回芥川賞)のみ2018/09刊行の文庫です。直木賞・芥川賞発表時期の効果が出ております。
1位
公務員試験受験ジャーナル 31年度試験対応 Vol.4
実務教育出版/1,300円
2位
大清律 刑律 1
谷井俊仁/平凡社/3,600円
3位
フランス現代史
小田中直樹/岩波書店/820円
4位 FACTFULNESS
ハンス・ロスリング/日経BP社/1,800円
5位 ヨーロッパ近代史
君塚直隆/筑摩書房/1,000円
6位 未来の再建
井手英策/筑摩書房/820円
7位 その問題、数理モデルが解決します
浜田宏/ベレ出版/1,900円
8位 言語と行為
ジョン・ラングショー・オースティン/講談社/1,180円
9位 コンビニ人間
村田沙耶香/文藝春秋/580円
10位 古代オリエントの神々
小林登志子/中央公論新社/940円

東京大学生協 本郷書籍部

東京大学生協 本郷書籍部 増井 秀幸さん

1位『東大式失敗の研究』は「失敗学」で有名な、東大大学院教授 中尾先生の新刊です。副題は「“違和感”からどう創造を生み出すか」。2位の『FACTFULNESS』は世界で100万部の大ベストセラーの翻訳本、 40カ国で発行の話題作。”ファクトフルネス”とはデータや事実にもとづき、世界を読み解く習慣。洋書原本も売れています。3位の『Pythonで学ぶ強化学習』、兄貴分の”機械学習プロフェッショナルシリーズ”を超える勢いです。
1位
東大式失敗の研究
中尾政之/WAVE出版/1,500円
2位
FACTFULNESS
ハンス・ロスリング/日経BP社/1,800円
3位
Pythonで学ぶ強化学習(機械学習スタートアップシリーズ)
久保隆宏/講談社/2,800円
4位 今日の治療薬 2019年版
浦部晶夫/南江堂/4,600円
5位 中世史講義
高橋典幸/筑摩書房/860円
6位 ホモ・デウス 上・下
ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/各1900円
7位 みんなの憲法
日本評論社/日本評論社/1,600円
8位 博士号のとり方
エステール・M.フィリップス/名古屋大学出版会/2,700円
9位 文系と理系はなぜ分かれたのか
隠岐さや香/星海社/980円
10位 日英語表現辞典
最所フミ/筑摩書房/1,500円

早稲田大学生協 コーププラザブックセンター

早稲田大学生協 コーププラザブックセンター 石村 美帆さん

学生の皆さんは春休み突入ですね!是非長期のお休みを利用して、資格試験の勉強やじっくりと読書はいかがでしょうか?
1位
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2020最新版
オフィス海/ナツメ社/1,300円
2位
就職四季報 2020年版
東洋経済新報社/東洋経済新報社/1,898円
3位
会社四季報業界地図 2019年版
東洋経済新報社/東洋経済新報社/1,200円
4位 地域の食をブランドにする!
金丸弘美/岩波書店/620円
5位 絶対内定 2020
杉村太郎/ダイヤモンド社/1,800円
6位 公式TOEIC Listening & Reading問題集 4
Educational Testing/国際ビジネスコミュニケーション協会/2,800円
7位 8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 1 2020年度版
SPIノートの会/洋泉社/1,500円
8位 TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤/朝日新聞出版/890円
9位 単位が取れるミクロ経済学ノート
石川秀樹/講談社/1,900円
10位 マルクス・ガブリエル欲望の時代を哲学する
丸山俊一/NHK出版/820円

慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア

慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア 和田 菜々海さん

1月はテスト用にテスト持ち込み可の教科書を買う方がほとんどでしたが、8位の「論文の教室」などレポート対策本も合わせて買われる方もいました。また、クラス分け対策・春休みに勉強する用などTOEIC対策本は好調でした。5位の「言語と行為」は新刊で人気の商品でした。4位の「思考と整理学」は12月から引き続き好評です。
1位
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤/朝日新聞出版/890円
2位
スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ
馬場敬之/マセマ/2,380円
3位
英単語の語源図鑑
清水建二/かんき出版/1,500円
4位 思考の整理学
外山滋比古/筑摩書房/520円
5位 言語と行為
ジョン・ラングショー・オースティン/講談社/1,180円
6位 公式TOEIC Listening & Reading問題集 4
Educational Testing/国際ビジネスコミュニケーション協会/2,800円
7位 大学4年間で絶対やっておくべきこと
森川友義/KADOKAWA/600円
8位 論文の教室
戸田山和久/NHK出版/1,200円
9位 411 ニューダイアリーカジュアル1 黒 手帳 2019年 1月始まり 手帳判
高橋書店/1,050円
10位 「死」とは何か
シェリー・ケーガン/文響社/1,850円

名古屋大学生協 ブックスフロンテ

名古屋大学生協 ブックスフロンテ 糀元 由可さん

新書の新刊が中心に売れています。根尾君効果の『思考の整理学』がロングです。落合陽一も理系男子に人気で新刊が売れています。その他理系専門書の新刊がランクインしています。
1位
今日から使える物理数学 難解な概念を便利な道具にする
岸野正剛/講談社/1,300円
2位
考えるとはどういうことか
梶谷真司/幻冬舎/840円
3位
すごい分子
佐藤健太郎/講談社/1,000円
4位 思考の整理学
外山滋比古/筑摩書房/520円
5位 ホモ・デウス 下
ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円
6位 日本進化論
落合陽一/SBクリエイティブ/800円
7位 英単語の語源図鑑
清水建二/かんき出版/1,500円
8位 Pythonで学ぶ強化学習
久保隆宏/講談社/2,800円
9位 ハッキング・ラボのつくりかた
IPUSIRON/翔泳社/3,800円
10位 その問題、数理モデルが解決します
浜田宏/ベレ出版/1,900円

京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー

京都大学生協 ショップルネ書籍フロア 北田 真佑美さん

森見さん 最新刊『熱帯』と一緒に、文藝別冊ムック「総特集森見登美彦」を購入するかた多し!ファンにはたまらない、読み応えの2冊です。『文系と理系はなぜ分かれたのか』も、まだまだ売れ行き良好です。
1位
ソーシャル・キャピタルの経済分析
要藤正任/慶応義塾大学出版会/4,600円
2位
総特集 森見登美彦(文藝別冊)
河出書房新社/1,500円
3位
熱帯
森見登美彦/文藝春秋/1,700円
4位 手形・小切手法
早川徹/新世社/2,580円
5位 ハーバードの人生が変わる東洋哲学
マイケル・ピュエット/早川書房/700円
6位 文系と理系はなぜ分かれたのか
隠岐さや香/星海社/980円
7位 中世史講義
高橋典幸/筑摩書房/860円
8位 言語と行為
ジョン・ラングショー・オースティン/講談社/1,180円
8位 TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤/朝日新聞出版/890円
8位 日英語表現辞典
最所フミ/筑摩書房/1,500円

8位が3冊あります。


同志社生協 良心館ブック&ショップ

同志社生協 良心館ブック&ショップ 山形 拓史さん

1月のベスト10は、就活本が中心となりました。就活、TOEIC以外の5位~8位も、就活本格化の影響か、広義で経済、ビジネス本といえる書籍となりました。9位は統計問題を反映してのランクインでしょうか。10位はアイドルの初小説で話題です。ランク外では、チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』が、単行本の外国文学ですが健闘しています。
1位
最新最強のSPIクリア問題集 ’20年版
成美堂出版/1,200円
2位
就職四季報 2020年版
東洋経済新報社/1,898円
3位
内定者が本当にやった究極の自己分析 ’20年版
阪東恭一/成美堂出版/1,200円
4位 TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤/朝日新聞出版/890円
5位 武器としての決断思考
瀧本哲史/星海社/820円
6位 Who Gets What
アルビン・E.ロス/日本経済新聞出版社/950円
7位 AIが変えるお金の未来
坂井隆之 宮川裕章/文藝春秋/800円
8位 メモの魔力
前田裕二/幻冬舎/1,400円
9位 ファクトチェックとは何か
立岩陽一郎 楊井人文/岩波書店/580円
10位 トラペジウム
高山一実/KADOKAWA/1,400円

大阪大学生協 豊中店 書籍

大阪大学生協 豊中店 書籍 依岡 孝子さん

「ゲーム理論で考える政治学」が初速好調です。普段より厚めに面陳列して売り逃しが無いよう備えています。サピエンス全史・ホモデウス 上下巻それぞれ売れ出しています。売り逃しが無いよう注意したいと思います。
1位
ゲーム理論で考える政治学
浅古泰史/有斐閣/2,600円
2位
ホモ・デウス 上
ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社/1,900円
3位
法学
中山竜一/岩波書店/1,500円
4位 行動経済学
大垣昌夫/有斐閣/2,600円
5位 政と官の五十年
村松岐夫/第一法規出版/4,000円
6位 安倍官邸vs.NHK
相澤冬樹/文藝春秋/1,500円
7位 地球の歩き方 D09(2018~2019)
地球の歩き方編集室/ダイヤモンド・ビッグ社/1,700円
8位 宝島
真藤順丈/講談社/1,850円
9位 社会学はどこから来てどこへ行くのか
岸政彦/有斐閣/2,200円
10位 法を学ぶ人のための文章作法
井田良/有斐閣/1,900円

九州大学生協 皎皎舎店

九州大学生協 専務理事 巣内 秀則さん

「オスマン帝国」は九大の先生が著者です。「一日一分」は普段岩波の新刊を置かない医系購買書籍店でも、売れています。
1位
スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ
馬場敬之/マセマ/2,380円
2位
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤/朝日新聞出版/890円
3位
オスマン帝国
小笠原弘幸/中央公論新社/900円
4位 一日一文
木田元/岩波書店/1,100円
5位 絶対内定 2020
杉村太郎/ダイヤモンド社/1,800円
6位 スバラシク実力がつくと評判の演習熱力学キャンパス・ゼミ
高杉豊/マセマ/2,020円
7位 コンビニ人間
村田沙耶香/文藝春秋/580円
8位 思考の整理学
外山滋比古/筑摩書房/520円
9位 使える!「国語」の考え方
橋本陽介/筑摩書房/820円
10位 都市空間の明治維新
松山恵/筑摩書房/880円
■このベストテンについて
このベストテンでは、「教科書やそれに準ずる参考書、および漫画を除く」こととしています。