このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 | ||
---|---|---|
ビ-・アンビシャス9条の会・北海道 / ビ-・アンビシャス9条の会・北海道 / 819 円 |
岡本隆司 / 岩波書店 / 820 円 |
/ 実務教育出版 / 1,500 円 |
東北大学生協 文系書籍店 | ||
川端康雄 / 岩波書店 / 880 円 |
川原秀城 / 勉誠出版 / 2,800 円 |
金田章裕 / 岩波書店 / 800 円 |
東京大学生協 本郷書籍部 | ||
村上春樹 / 文藝春秋 / 1,500 円 |
阿部公彦 / 集英社 / 840 円 |
斎藤康毅 / オライリー・ジャパン / 3,600 円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター ※6月分のデータです。 | ||
こうの史代 / 双葉社 / 800 円 |
石田英敬 / 筑摩書房 / 1,300 円 |
佐渡島紗織 / ひつじ書房 / 2,000 円 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア ※4月~7月は閉店中のため3月分のデータです。 | ||
メグ・ジェイ / 早川書房 / 740 円 |
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
ハンス・ロスリング / 日経BP / 1,800 円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ | ||
阿部竜蔵 / サイエンス社 / 1,850 円 |
更科功 / 講談社 / 1,000 円 |
今井功 / サイエンス社 / 1,500 円 |
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー | 森見登美彦 / KADOKAWA / 1,500 円 |
村上春樹 / 文藝春秋 / 1,500 円 |
杉本恭子 / フィルムアート社 / 1,600 円 |
同志社生協 良心館ブック&ショップ | ||
村上陽一郎 / 岩波書店 / 900 円 |
岡本隆司 / 岩波書店 / 820 円 ジョージ・オーウェル 川端康雄 / 岩波書店 / 880 円 |
|
大阪大学生協 豊中店 書籍 | ||
高橋照彦 / 大阪大学出版会 / 2,200 円 |
伊坂幸太郎 / KADOKAWA / 680 円 |
アルベール・カミュ / 新潮社 / 750 円 |
九州大学生協 皎皎舎店 | ||
馬場敬之 / マセマ / 2,380 円 |
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
品川哲彦 / 中央公論新社 / 880 円 |
1位![]() |
北海道大学ピ-スガイド ビ-・アンビシャス9条の会・北海道 / ビ-・アンビシャス9条の会・北海道 / 819 円 |
|||
2位![]() |
「中国」の形成 岩波新書 シリ-ズ中国の歴史 5 岡本隆司 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
3位![]() |
公務員試験面接完全攻略ブック 2年度 受験ジャ-ナル特別企画 / 実務教育出版 / 1,500 円 |
|||
4位 | ドキュメント強権の経済政策 岩波新書 軽部謙介 / 岩波書店 / 860 円 |
|||
5位 | コロナ後の世界を生きる 岩波新書 村上陽一郎 / 岩波書店 / 900 円 |
|||
6位 | 四畳半タイムマシンブル-ス 森見登美彦 / KADOKAWA / 1,500 円 |
|||
7位 | AIとカラ-化した写真でよみがえる戦前・戦争 光文社新書 庭田杏珠 / 光文社 / 1,500 円 |
|||
8位 | 世界哲学史 7 ちくま新書 近代2 櫟由と歴史的発展 伊藤邦武 / 筑摩書房 / 920 円 |
|||
9位 | 戦後憲法学の70年を語る 宍戸常寿 / 日本評論社 / 4,500 円 |
|||
10位 | 北欧諸国はなぜ幸福なのか FUKUOKA Uブックレット 鈴木賢志 / 弦書房 / 680 円 |
1位![]() |
ジョージ・オーウェル 川端康雄 / 岩波書店 / 880 円 |
|||
2位![]() |
漢学とは何か 川原秀城 / 勉誠出版 / 2,800 円 |
|||
3位![]() |
景観からよむ日本の歴史 金田章裕 / 岩波書店 / 800 円 |
|||
4位 | 専門知を再考する ハリー・コリンズ / 名古屋大学出版 / 4,500 円 |
|||
5位 | カール・シュミット 蔭山宏 / 中央公論新社 / 860 円 |
|||
6位 | 大分裂 エマニュエル・トッド / PHP研究所 / 900 円 |
|||
7位 | 民主主義の非西洋起源について デヴィッド・グレーバー / 以文社 / 2,400 円 |
|||
8位 | 公務員試験面接完全攻略ブック 2年度 / 実務教育出版 / 1,500 円 |
|||
9位 | 冷戦 下 オッド・アルネ・ウェスタッド / 岩波書店 / 3,400 円 |
|||
10位 | 感染症はぼくらの社会をいかに変えてきたのか 小田中直樹 / 日経BP / 1,600 円 |
1位![]() |
一人称単数 村上春樹 / 文藝春秋 / 1,500 円 |
|||
2位![]() |
ことばの危機 阿部公彦 / 集英社 / 840 円 |
|||
3位![]() |
ゼロから作るDeep Learning 2 斎藤康毅 / オライリー・ジャパン / 3,600 円 |
|||
4位 | 大衆の反逆 ホセ・オルテガ・イ・ガセト / 岩波書店 / 1,070 円 |
|||
5位 | 2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史 / 講談社 / 980 円 |
|||
6位 | 「中国」の形成 岡本隆司 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
7位 | ビブリア古書堂の事件手帖 2 三上延 / KADOKAWA / 630 円 |
|||
8位 | データ分析のための数理モデル入門 江崎貴裕 / ソシム / 2,600 円 |
|||
9位 | ネイティブが教える英語論文・グラント獲得・アウトリーチ成功の戦略と文章術 イエローリーズ・ダグラス / 羊土社 / 3,600 円 |
|||
10位 | ペスト アルベール・カミュ / 新潮社 / 750 円 |
※6月分のデータです。
早大生協では7月中閉店とさせていただいております。新学期へ向けて現在準備中です。
1位![]() |
夕凪の街 桜の国 こうの史代 / 双葉社 / 800 円 |
|||
2位![]() |
現代思想の教科書 石田英敬 / 筑摩書房 / 1,300 円 |
|||
3位![]() |
これから研究を書くひとのためのガイドブック 佐渡島紗織 / ひつじ書房 / 2,000 円 |
|||
4位 | 世界年鑑 2020 共同通信社 / 共同通信社 / 6,800 円 |
|||
5位 | ポケット六法 令和2年版 佐伯仁志 / 有斐閣 / 1,900 円 |
|||
6位 | これが本当のSPI3だ! 2022年度版 SPIノートの会 / 講談社 / 1,500 円 |
|||
7位 | 司法試験&予備試験短答過去問パーフェクト 8 2020年(令和2年)対策 / 辰已法律研究所 / 3,950 円 |
|||
8位 | 司法試験&予備試験短答過去問パーフェクト 5 2020年(令和2年)対策 / 辰已法律研究所 / 3,950 円 |
|||
9位 | ロールズ政治哲学史講義 2 ジョン・ロールズ / 岩波書店 / 1,820 円 |
|||
10位 | ロールズ政治哲学史講義 1 ジョン・ロールズ / 岩波書店 / 1,880 円 |
※4月~7月は閉店中のため3月分のデータです。
1位![]() |
人生は20代で決まる メグ・ジェイ / 早川書房 / 740 円 |
|||
2位![]() |
公式TOEIC Listening & Reading問題集 6 Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
3位![]() |
FACTFULNESS ハンス・ロスリング / 日経BP / 1,800 円 |
|||
4位 | 司法試験&予備試験短答過去問パーフェクト 8 2020年(令和2年)対策 / 辰已法律研究所 / 3,950 円 |
|||
5位 | 8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 2 2021年度版 SPIノートの会 / 洋泉社 / 5,860 円 |
|||
6位 | 現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 東大ケーススタディ研究会 / 東洋経済新報社 / 1,450 円 |
|||
7位 | TOEIC L&Rテスト究極の模試600問+ ヒロ前田 / アルク(千代田区) / 3,000 円 |
|||
8位 | TOEFLテスト英単語3800 神部孝 / 旺文社 / 2,300 円 |
|||
9位 | ETS公認ガイドTOEFL iBT Educational Testing / マグロウヒル・エデュケーション / 3,850 円 |
|||
10位 | これからの「正義」の話をしよう マイケル・J.サンデル / 早川書房 / 900 円 |
1位![]() |
新・演習力学 阿部竜蔵 / サイエンス社 / 1,850 円 |
|||
2位![]() |
理系の文章術 更科功 / 講談社 / 1,000 円 |
|||
3位![]() |
演習力学 今井功 / サイエンス社 / 1,500 円 |
|||
4位 | 鹿の王 水底の橋 上橋菜穂子 / KADOKAWA / 800 円 |
|||
5位 | 次世代半導体素材GaNの挑戦 天野浩 / 講談社 / 880 円 |
|||
6位 | 宇宙の観測 2 中井直正 / 日本評論社 / 3,100 円 |
|||
7位 | ホワイトラビット 伊坂幸太郎 / 新潮社 / 670 円 |
|||
8位 | 大学教養微分積分 加藤文元 / 数研出版 / 2,800 円 |
|||
9位 | 最新最強のSPIクリア問題集 ’22年版 成美堂出版編集部 / 成美堂出版 / 1,200 円 |
|||
10位 | 量子とはなんだろう 松浦壮 / 講談社 / 1,100 円 |
1位![]() |
四畳半タイムマシンブルース 森見登美彦 / KADOKAWA / 1,500 円 |
|||
2位![]() |
一人称単数 村上春樹 / 文藝春秋 / 1,500 円 |
|||
3位![]() |
京大的文化事典 杉本恭子 / フィルムアート社 / 1,600 円 |
|||
4位 | 「中国」の形成 岡本隆司 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
5位 | 凪に溺れる 青羽悠 / PHP研究所 / 1,600 円 |
|||
6位 | 2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史 / 講談社 / 980 円 |
|||
6位 | カール・シュミット 蔭山宏 / 中央公論新社 / 860 円 |
|||
8位 | 世界哲学史 7 伊藤邦武 / 筑摩書房 / 920 円 |
|||
8位 | 現代哲学の最前線 仲正昌樹 / NHK出版 / 900 円 |
|||
8位 | マックス・ウェーバー 野口雅弘 / 中央公論新社 / 860 円 |
|||
8位 | 夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦 / 角川書店 / 560 円 |
|||
8位 | 人間失格 太宰治 / 新潮社 / 280 円 |
|||
8位 | コロナ後の世界を生きる 村上陽一郎 / 岩波書店 / 900 円 |
※6位が2冊、8位が6冊あります。
※7月は大学入構制限のもと、平日短時間のみの営業でした。従いまして今回のランキングは、教職員の方のご利用中心となります。
1位![]() |
コロナ後の世界を生きる 村上陽一郎 / 岩波書店 / 900 円 |
|||
2位![]() |
「中国」の形成 岡本隆司 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
2位![]() |
ジョージ・オーウェル 川端康雄 / 岩波書店 / 880 円 |
|||
4位 | イスラームからヨーロッパをみる 内藤正典 / 岩波書店 / 900 円 |
|||
4位 | 絶望を希望に変える経済学 アビジット・V.バナジー / 日経BPM(日本経済新聞出版本部) / 2,400 円 |
|||
6位 | 景観からよむ日本の歴史 金田章裕 / 岩波書店 / 800 円 |
|||
6位 | これからの刑事司法の在り方 秋吉淳一郎 / 弘文堂 / 12,000 円 |
|||
6位 | 親子上場論議の現在地点 上村達男 / 商事法務 / 3,700 円 |
|||
6位 | 一人称単数 村上春樹 / 文藝春秋 / 1,500 円 |
|||
6位 | 最新最強のSPIクリア問題集 ’22年版 成美堂出版編集部 / 成美堂出版 / 1,200 円 |
|||
6位 | 世界哲学史 7 伊藤邦武 / 筑摩書房 / 920 円 |
※2位が2冊、4位が2冊、6位が6冊あります。
1位![]() |
野中古墳と「倭の五王」の時代 高橋照彦 / 大阪大学出版会 / 2,200 円 |
|||
2位![]() |
AX アックス 伊坂幸太郎 / KADOKAWA / 680 円 |
|||
3位![]() |
ペスト アルベール・カミュ / 新潮社 / 750 円 |
|||
4位 | スタンフォードの自分を変える教室 ケリー・マクゴニガル / 大和書房 / 740 円 |
|||
5位 | 外国語学習の科学 白井恭弘 / 岩波書店 / 780 円 |
|||
6位 | 予想どおりに不合理 ダン・アリエリー / 早川書房 / 900 円 |
|||
7位 | 思考の整理学 外山滋比古 / 筑摩書房 / 520 円 |
|||
8位 | 対訳ランボー詩集 アルテュール・ランボー / 岩波書店 / 1,020 円 |
|||
9位 | ドキュメント強権の経済政策 軽部謙介 / 岩波書店 / 860 円 |
|||
10位 | ホワイトラビット 伊坂幸太郎 / 新潮社 / 670 円 |
1位![]() |
スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ 馬場敬之 / マセマ / 2,380 円 |
|||
2位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
3位![]() |
倫理学入門 品川哲彦 / 中央公論新社 / 880 円 |
|||
4位 | ジョージ・オーウェル 川端康雄 / 岩波書店 / 880 円 |
|||
5位 | 解析力学と微分方程式 谷島賢二 / 共立出版 / 3,600 円 |
|||
6位 | 景観からよむ日本の歴史 金田章裕 / 岩波書店 / 800 円 |
|||
7位 | 公務員という仕事 村木厚子 / 筑摩書房 / 860 円 |
|||
8位 | スバラシク実力がつくと評判の微分積分キャンパス・ゼミ 馬場敬之 / マセマ / 2,380 円 |
|||
9位 | ホワイトラビット 伊坂幸太郎 / 新潮社 / 670 円 |
|||
10位 | リスクの正体 神里達博 / 岩波書店 / 880 円 |