Book Best 10 2020年10月

このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。

10生協のTOP3を見る

10生協のTOP3

大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。

 

1位
2位
3位
北海道大学生協 書籍部クラーク店

表紙

ポケット六法 令和3年版
佐伯仁志 / 有斐閣 / 1,900 円

表紙

債権総論 第四版
中田裕康 / 岩波書店 / 4,800 円

表紙

デイリ-六法 令和3年版
大石眞 / 三省堂 / 1,900 円
東北大学生協 文系書籍店

表紙

学術書を読む
鈴木哲也 / 京都大学学術出版会 / 1,500 円

表紙

インドの数学
林隆夫 / 筑摩書房 / 1,300 円

表紙

物語東ドイツの歴史
河合信晴 / 中央公論新社 / 900 円
東京大学生協 本郷書籍部 

表紙

問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造
大槻兼資 / 講談社 / 3,000 円

表紙

緊急提言パンデミック
ユヴァル・ノア・ハラリ / 河出書房新社 / 1,300 円

表紙

民主主義とは何か
宇野重規 / 講談社 / 940 円
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター 

表紙

史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2022最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円

表紙

「会社四季報」業界地図 2021年版
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円

表紙

東大連続講義歴史学の思考法
東京大学教養学部歴史学部会 / 岩波書店 / 2,000 円
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア  ※4月~10月は閉店中のため3月分のデータです。

表紙

人生は20代で決まる
メグ・ジェイ / 早川書房 / 740 円

表紙

公式TOEIC Listening & Reading問題集 6
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円

表紙

FACTFULNESS
ハンス・ロスリング / 日経BP / 1,800 円
名古屋大学生協 ブックスフロンテ 

表紙

公式TOEIC Listening & Reading問題集 6
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円

表紙

TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円

表紙

TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問
TEX加藤 / アスク出版 / 2,300 円
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー ※1位が2冊あります。

表紙

学術書を読む
鈴木哲也 / 京都大学学術出版会 / 1,500 円

表紙

人新世の「資本論」
斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円

表紙

ゼロから作るDeep Learning
斎藤康毅 / オライリー・ジャパン / 3,400 円
同志社生協 良心館ブック&ショップ 

表紙

ポケット六法 令和3年版
佐伯仁志 / 有斐閣 / 1,900 円

表紙

「会社四季報」業界地図 2021年版
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円

表紙

最新最強のSPIクリア問題集 ’22年版
成美堂出版編集部 / 成美堂出版 / 1,200 円
大阪大学生協 豊中店 書籍 

表紙

British News Update
ティモシー・ノウルズ / 金星堂 / 2,600 円

表紙

公式TOEIC Listening & Reading問題集 6
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円

表紙

民法の基礎 1
佐久間毅 / 有斐閣 / 3,100 円
九州大学生協 皎皎舎店

表紙

公式TOEIC Listening & Reading問題集 6
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円

表紙

スバラシク実力がつくと評判の電磁気学キャンパス・ゼミ
馬場敬之 / マセマ / 2,510 円

表紙

それでも、日本人は「戦争」を選んだ
加藤陽子(日本近代史) / 新潮社 / 800 円

各大学生協の売れている本ベストテン

北海道大学生協 書籍部クラーク店

北海道大学生協 書籍部クラーク店 大矢かおり さん

10月は後期の授業も開始になり、リモート授業中心の中でも、学生の来店が多い月でした。
六法やTOEIC試験対策本が上位にランクインするなど、学生が戻ってきている証拠です。
第2位には岩波書店の「債権総論 第四版」も教員の利用のみならず上級生の利用がみられました。
その他、第8位の「人新世の「資本論」」や第9位の「表参道のセレブ犬とカバ-ニャ要塞の野良犬」など幅広いジャンルが上位を賑わせていました。
1位
ポケット六法 令和3年版
佐伯仁志 / 有斐閣 / 1,900 円
2位
債権総論 第四版
中田裕康 / 岩波書店 / 4,800 円
3位
デイリ-六法 令和3年版
大石眞 / 三省堂 / 1,900 円
4位
有斐閣判例六法 令和3年版
長谷部恭男 / 有斐閣 / 2,800 円
5位
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレ-ズ
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円
6位
公式TOEIC LISTENING & READING問題集 6
EDUCATIONAL TESTING / 国際ビジネスコミュニ / 3,000 円
7位
北海道大学ピ-スガイド
ビ-・アンビシャス9条の会・北海道 / ビ-・アンビシャス9条の会・北海道 / 819 円
8位
人新世の「資本論」 集英社新書
斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円
9位
表参道のセレブ犬とカバ-ニャ要塞の野良犬 文春文庫
若林正恭 / 文藝春秋 / 720 円
10位
はじめてのTOEIC L&Rテスト全パ-ト総合対策
塚田幸光 / アスク出版 / 1,800 円

東北大学生協 文系書籍店

東北大学生協 文系書籍店 赤間 裕 さん

教科書以外は、僅差でのランキングとなりました。新刊の単行本がほとんどの中、2位の「インドの数学」は9月刊行の文庫ですが売上が続いております。
1位
学術書を読む
鈴木哲也 / 京都大学学術出版会 / 1,500 円
2位
インドの数学
林隆夫 / 筑摩書房 / 1,300 円
3位
物語東ドイツの歴史
河合信晴 / 中央公論新社 / 900 円
4位
人新世の「資本論」
斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円
5位
日本語文法 20巻2号
日本語文法学会 / 日本語文法学会 / 3,500 円
6位
有斐閣判例六法 令和3年版
長谷部恭男 / 有斐閣 / 2,800 円
7位
公務員試験受験ジャーナル Vol.1 3年度試験対応
/ 実務教育出版 / 1,400 円
8位
広がる民法 5
大村敦志 / 有斐閣 / 3,900 円
9位
現代語文法概説
井島正博 / 朝倉書店 / 2,900 円
10位
歴史学の縁取り方
恒木健太郎 / 東京大学出版会 / 5,000 円

東京大学生協 本郷書籍部

東京大学生協 本郷書籍部 竹原 昌樹さん

プログラムが「書ける」だけに留まらず、効率の良い結果を得るプログラミングとは?について書かれた『問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造』が1位を獲得。
『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリの新刊『緊急提言パンデミック』が続いての2位に。
宇野重規先生・加藤陽子先生の著書も興味をお持ちになった方が多かったようです。
1位
問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造
大槻兼資 / 講談社 / 3,000 円
2位
緊急提言パンデミック
ユヴァル・ノア・ハラリ / 河出書房新社 / 1,300 円
3位
民主主義とは何か
宇野重規 / 講談社 / 940 円
4位
それでも、日本人は「戦争」を選んだ
加藤陽子(日本近代史) / 新潮社 / 800 円
5位
独学大全
読書猿 / ダイヤモンド社 / 2,800 円
6位
憲法 2
渡辺康行 / 日本評論社 / 3,200 円
7位
ゼロから作るDeep Learning
斎藤康毅 / オライリー・ジャパン / 3,400 円
8位
人新世の「資本論」
斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円
9位
アメリカ大統領選
久保文明 / 岩波書店 / 840 円
10位
地形と日本人
金田章裕 / 日経BPM(日本経済新聞出版本部) / 900 円

早稲田大学生協 コーププラザブックセンター

早稲田大学生協 コーププラザブックセンター 石村 美帆さん

10/12より短縮営業ですがブックセンターが再開いたしました。
学内に登校されている学生さんは多くはありませんが、ぜひブックセンターを覗きに来ていただきたいです。
1位
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2022最新版
オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円
2位
「会社四季報」業界地図 2021年版
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円
3位
東大連続講義歴史学の思考法
東京大学教養学部歴史学部会 / 岩波書店 / 2,000 円
4位
アメリカ大統領選
久保文明 / 岩波書店 / 840 円
5位
デモクラシーか資本主義か
ユルゲン・ハーバーマス / 岩波書店 / 1,300 円
6位
デイリー六法 令和3年版
大石眞 / 三省堂 / 1,900 円
7位
TOEICテスト公式問題集
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 2,800 円
8位
暴君
スティーブン・グリーンブラット / 岩波書店 / 860 円
9位
大学4年間のマーケティングが10時間でざっと学べる
阿部誠(マーケティング) / KADOKAWA / 600 円
10位
物語東ドイツの歴史
河合信晴 / 中央公論新社 / 900 円

慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア

慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア 和田 菜々海さん

日吉店の新学期おすすめ書籍は、1位の「人生は20代で決まる」です!
これからの大学生活を考えるのにおすすめの1冊ですので、引き続き売り伸ばしていきたいです。

※3月分のデータです。慶応義塾生協日吉書籍部は、長期休業中の為、再開次第Book Best10をご報告いたします。

1位
人生は20代で決まる
メグ・ジェイ / 早川書房 / 740 円
2位
公式TOEIC Listening & Reading問題集 6
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円
3位
FACTFULNESS
ハンス・ロスリング / 日経BP / 1,800 円
4位
司法試験&予備試験短答過去問パーフェクト 8 2020年(令和2年)対策
/ 辰已法律研究所 / 3,950 円
5位
8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 2 2021年度版
SPIノートの会 / 洋泉社 / 5,860 円
6位
現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート
東大ケーススタディ研究会 / 東洋経済新報社 / 1,450 円
7位
TOEIC L&Rテスト究極の模試600問+
ヒロ前田 / アルク(千代田区) / 3,000 円
8位
TOEFLテスト英単語3800
神部孝 / 旺文社 / 2,300 円
9位
ETS公認ガイドTOEFL iBT
Educational Testing / マグロウヒル・エデュケーション / 3,850 円
10位
これからの「正義」の話をしよう
マイケル・J.サンデル / 早川書房 / 900 円

名古屋大学生協 ブックスフロンテ

名古屋大学生協 ブックスフロンテ 齋藤 澪さん

理系学部では対面授業が半数程度再開され、キャンパスが賑わっています。
教科書販売は宅配と対面販売両方で行いましたが目立つ混雑もなく終えることができました。
11月下旬にはもう中間試験時期です。ぜひフロンテを利用して上手く勉強して頂けるように宣伝していきます。

1位
公式TOEIC Listening & Reading問題集 6
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円
2位
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円
3位
TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問
TEX加藤 / アスク出版 / 2,300 円
4位
電磁気学
砂川重信 / 岩波書店 / 2,800 円
5位
スバラシク実力がつくと評判の微分積分キャンパス・ゼミ
馬場敬之 / マセマ / 2,380 円
6位
熱力学
田崎晴明 / 培風館 / 3,500 円
7位
電磁気学 1
長岡洋介 / 岩波書店 / 2,400 円
8位
元素手帳 2021
化学同人編集部 / 化学同人 / 1,200 円
9位
TOEIC L&Rテスト究極の模試600問+
ヒロ前田 / アルク(千代田区) / 3,000 円
10位
大学教養線形代数
加藤文元 / 数研出版 / 2,800 円

京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー

京都大学生協 ショップルネ書籍フロア 角谷 昌紀さん

京都大学学術出版会 鈴木哲也編集長の「学術書を書く」(2015年9月刊行)に続く、「学術書を読む」が好評です。
オライリー・ジャパンが多くランキングしているのは、割引フェアの効果だと思われます。
1位
学術書を読む
鈴木哲也 / 京都大学学術出版会 / 1,500 円
1位
人新世の「資本論」
斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円
3位
ゼロから作るDeep Learning
斎藤康毅 / オライリー・ジャパン / 3,400 円
4位
入門Python 3
ビル・ルバノビック / オライリー・ジャパン / 3,700 円
5位
生成
デビット・フォスター / オライリー・ジャパン / 3,800 円
5位
ドイツ統一
アンドレアス・レダー / 岩波書店 / 820 円
5位
中国の歴史 1
宮本一夫 / 講談社 / 1,350 円
5位
民主主義とは何か
宇野重規 / 講談社 / 940 円
9位
僧侶と海商たちの東シナ海
榎本渉 / 講談社 / 1,180 円
9位
古代メソポタミア全史
小林登志子 / 中央公論新社 / 1,000 円
9位
リーダブルコード
ダスティン・ボズウェル / オライリー・ジャパン / 2,400 円

※1位が2冊、5位が4冊、9位が3冊あります。


同志社生協 良心館ブック&ショップ

同志社生協 良心館ブック&ショップ 山形 拓史さん

法学基本書、就活書、TOEIC学習本などが中心の月となりました。
9位、10位『ケーキの切れない非行少年たち』『嫌われる勇気』『思考の整理学』:いずれもロングセラーの書籍。新入生が購入されたのでしょうか。
10位『四畳半タイムマシンブルース』:もう秋ですがまだまだ好調です。原案の上田誠さんは同志社OB!
10位『アメリカ大統領選』:これに加えて、ランク外ですが『アメリカの政党政治』(中公新書)もよく売れました。米国の最新動向を知るための書籍が全般的によく売れています。
1位
ポケット六法 令和3年版
佐伯仁志 / 有斐閣 / 1,900 円
2位
「会社四季報」業界地図 2021年版
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円
3位
最新最強のSPIクリア問題集 ’22年版
成美堂出版編集部 / 成美堂出版 / 1,200 円
4位
デイリー六法 令和3年版
大石眞 / 三省堂 / 1,900 円
5位
公式TOEIC Listening & Reading問題集 6
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円
6位
債権総論
中田裕康 / 岩波書店 / 4,800 円
6位
有斐閣判例六法 令和3年版
長谷部恭男 / 有斐閣 / 2,800 円
8位
民法の基礎 2
佐久間毅 / 有斐閣 / 2,400 円
9位
ケーキの切れない非行少年たち
宮口幸治 / 新潮社 / 720 円
10位
嫌われる勇気
岸見一郎 / ダイヤモンド社 / 1,500 円
10位
思考の整理学
外山滋比古 / 筑摩書房 / 520 円
10位
四畳半タイムマシンブルース
森見登美彦 / KADOKAWA / 1,500 円
10位
アメリカ大統領選
久保文明 / 岩波書店 / 840 円

※6位が2冊、10位が4冊あります


大阪大学生協 豊中店 書籍

大阪大学生協 豊中店 書籍 依岡 孝子さん

秋学期採用教科書が引き続き売れています。
加えてTOEIC対策関連本の動きがいいです。学生の登校数も増えてきているので今後に期待したいです。
1位
British News Update
ティモシー・ノウルズ / 金星堂 / 2,600 円
2位
公式TOEIC Listening & Reading問題集 6
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円
3位
民法の基礎 1
佐久間毅 / 有斐閣 / 3,100 円
4位
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円
5位
TOEICテスト新形式精選模試リスニング
中村紳一郎 / ジャパンタイムズ / 1,900 円
6位
憲法
芦部信喜 / 岩波書店 / 3,200 円
7位
はじめて受けるTOEFL ITP TEST総合対策
島崎美登里 / 語研 / 2,600 円
8位
公務員試験受験ジャーナル Vol.1 3年度試験対応
/ 実務教育出版 / 1,400 円
9位
TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問
TEX加藤 / アスク出版 / 2,300 円
10位
就職四季報 2021年版
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,900 円

九州大学生協 皎皎舎店

九州大学生協 専務理事 巣内 秀則さん

対面授業がある程度あるため、語学関係・数学・物理解き方などが売れています。
雑誌なので、外しましたが、「鈴木大拙」現代思想11月臨時増刊号が結構売れました。
時期なのか科研費関係が入りました。まだ全体として売れていない影響かも?
岩波新書の「アメリカ大統領選」は、本番と同じく混迷、中公新書の「アメリカの政党政治」は、奴隷解放は共和党(リンカーン)の政策で、敗北の南部は民主党の基盤という歴史を思い出せます。
1位
公式TOEIC Listening & Reading問題集 6
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円
2位
スバラシク実力がつくと評判の電磁気学キャンパス・ゼミ
馬場敬之 / マセマ / 2,510 円
3位
それでも、日本人は「戦争」を選んだ
加藤陽子(日本近代史) / 新潮社 / 800 円
4位
科研費獲得の方法とコツ
児島将康 / 羊土社 / 3,800 円
5位
鈴木大拙
/ 青土社 / 2,200 円
6位
学振申請書の書き方とコツ
大上雅史 / 講談社 / 2,500 円
7位
アジアの国民感情
園田茂人 / 中央公論新社 / 880 円
8位
実践自分で調べる技術
宮内泰介 / 岩波書店 / 880 円
9位
中国の歴史 1
宮本一夫 / 講談社 / 1,350 円
10位
アメリカの政党政治
岡山裕 / 中央公論新社 / 880 円
■このベストテンについて
このベストテンでは、「教科書やそれに準ずる参考書、および漫画を除く」こととしています。