このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 | ||
---|---|---|
集英社新書編集部 / 集英社新書 / 1,060 円 |
アンデシュ・ハンセン / 新潮新書 / 980 円 |
中畑正志 / 講談社現代新書 / 900 円 |
東北大学生協 文系書籍店 | ||
大澤真幸 / NHK出版 / 880 円 |
小南一郎 / 岩波書店 / 1,200 円 |
村上靖彦 / 中央公論新社 / 840 円 |
東京大学生協 本郷書籍部 | ||
宇野重規 / 講談社 / 940 円 |
巽友正 / 培風館 / 5,500 円 |
オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター | ||
オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
SPIノートの会 / 講談社 / 1,500 円 |
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円 |
慶応義塾生協 三田書籍部 | ||
オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
SPIノートの会 / 講談社 / 1,500 円 |
大島眞一 / 民事法研究会 / 2,000 円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ | ||
巽友正 / 培風館 / 5,500 円 |
加藤文元 / 数研出版 / 2,800 円 |
加藤文元 / 数研出版 / 2,800 円 |
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー | ||
斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円 |
レイ・ブラッドベリ / 早川書房 / 860 円 |
斎藤康毅 / オライリー・ジャパン / 3,400 円 |
同志社生協 良心館ブック&ショップ | ||
オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円 |
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
大阪大学生協 豊中店 書籍 | ||
小関隆 / 中央公論新社 / 860 円 |
マイケル・J.サンデル / 早川書房 / 900 円 |
青木栄一 / 中央公論新社 / 900 円 |
九州大学生協 皎皎舎店 | ||
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
須藤彰三 / 共立出版 / 2,400 円 |
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
1位![]() |
「自由」の危機 集英社新書編集部 / 集英社新書 / 1,060 円 |
|||
2位![]() |
スマホ脳 アンデシュ・ハンセン / 新潮新書 / 980 円 |
|||
3位![]() |
はじめてのプラトン 中畑正志 / 講談社現代新書 / 900 円 |
|||
4位
| 人新世の「資本論」 斎藤幸平 / 集英社新書 / 1,020 円 |
|||
5位
| 文部科学省 青木栄一 / 中公新書 / 900 円 |
|||
6位
| ケアとは何か 村上靖彦 / 中公新書 / 840 円 |
|||
7位
| TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレ-ズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
8位
| 史上最強SPI&テストセンタ-超実戦問題集 2023最新版 オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
|||
9位
| 公式TOEIC LISTENING & READING問題集 7 EDUCATIONAL TESTING / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
10位
| 「会社四季報」業界地図 2021年版 東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円 |
1位![]() |
新世紀のコミュニズムへ 大澤真幸 / NHK出版 / 880 円 |
|||
2位![]() |
楚辞 小南一郎 / 岩波書店 / 1,200 円 |
|||
3位![]() |
ケアとは何か 村上靖彦 / 中央公論新社 / 840 円 |
|||
4位
| 元朝の歴史 櫻井智美 / 勉誠出版 / 3,200 円 |
|||
5位
| 物語を忘れた外国語 黒田龍之助 / 新潮社 / 550 円 |
|||
6位
| 人新世の「資本論」 斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円 |
|||
7位
| 模倣の罠 イワン・クラステフ / 中央公論新社 / 3,400 円 |
|||
8位
| 間違った医療 ローレンス・J.シュナイダーマン / 勁草書房 / 3,200 円 |
|||
9位
| チャリティの帝国 金澤周作 / 岩波書店 / 860 円 |
|||
10位
| イギリス1960年代 小関隆 / 中央公論新社 / 860 円 |
1位![]() |
民主主義とは何か 宇野重規 / 講談社 / 940 円 |
|||
2位![]() |
流体力学 巽友正 / 培風館 / 5,500 円 |
|||
3位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2023最新版 オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
|||
4位
| これが本当のWebテストだ! 1 2023年度版 SPIノートの会 / 講談社 / 1,500 円 |
|||
5位
| RユーザのためのRStudio[実践]入門 松村優哉 / 技術評論社 / 2,980 円 |
|||
6位
| 教養としてのデータサイエンス 北川源四郎 / 講談社 / 1,800 円 |
|||
7位
| 実力も運のうち能力主義は正義か? マイケル・サンデル / 早川書房 / 2,200 円 |
|||
8位
| 私たちはどのような世界を想像すべきか 東京大学東アジア藝文書院 / トランスビュー / 2,500 円 |
|||
9位
| 科学を育む査読の技法 水島昇 / 羊土社 / 4,200 円 |
|||
10位
| ローゼンバウム統計的因果推論入門 ポール・ローゼンバウム / 共立出版 / 4,800 円 |
1位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2023最新版 オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
|||
2位![]() |
これが本当のWebテストだ! 1 2023年度版 SPIノートの会 / 講談社 / 1,500 円 |
|||
3位![]() |
「会社四季報」業界地図 2021年版 東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円 |
|||
4位
| 実力も運のうち能力主義は正義か? マイケル・サンデル / 早川書房 / 2,200 円 |
|||
5位
| アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した ジェームズ・ブラッドワース / 光文社 / 1,800 円 |
|||
6位
| 絶対内定 2023 杉村太郎 / ダイヤモンド社 / 1,800 円 |
|||
7位
| 三体 3 劉慈欣 / 早川書房 / 1,900 円 |
|||
8位
| 女性のいない民主主義 前田健太郎 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
9位
| 無と意識の人類史 広井良典 / 東洋経済新報社 / 1,800 円 |
|||
10位
| 公務員試験新スーパー過去問ゼミ6 数的推理 資格試験研究会 / 実務教育出版 / 1,800 円 |
1位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2023最新版 オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
|||
2位![]() |
これが本当のWebテストだ! 1 2023年度版 SPIノートの会 / 講談社 / 1,500 円 |
|||
3位![]() |
完全講義法律実務基礎科目[民事] 大島眞一 / 民事法研究会 / 2,000 円 |
|||
4位
| 絶対内定 2023 杉村太郎 / ダイヤモンド社 / 1,800 円 |
|||
5位
| コンメンタール民事訴訟法 1 秋山幹男(弁護士) / 日本評論社 / 5,600 円 |
|||
6位
| 日本“式”経営の逆襲 岩尾俊兵 / 日経BPM(日本経済新聞出版本部) / 1,800 円 |
|||
7位
| 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東大ケーススタディ研究会 / 東洋経済新報社 / 1,500 円 |
|||
8位
| 功利主義 ジョン・ステュアート・ミル / 岩波書店 / 780 円 |
|||
9位
| 現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 東大ケーススタディ研究会 / 東洋経済新報社 / 1,450 円 |
|||
10位
| 「会社四季報」業界地図 2021年版 東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円 |
1位![]() |
流体力学 巽友正 / 培風館 / 5,500 円 |
|||
2位![]() |
大学教養微分積分 加藤文元 / 数研出版 / 2,800 円 |
|||
3位![]() |
大学教養線形代数 加藤文元 / 数研出版 / 2,800 円 |
|||
4位
| 次世代半導体素材GaNの挑戦 天野浩 / 講談社 / 880 円 |
|||
5位
| 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2023最新版 オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
|||
6位
| 本と鍵の季節 米澤穂信 / 集英社 / 720 円 |
|||
7位
| 公式TOEIC Listening & Reading問題集 7 Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
8位
| 実践力を身につけるPythonの教科書 クジラ飛行机 / マイナビ出版 / 2,580 円 |
|||
9位
| スバラシク実力がつくと評判の演習微分積分キャンパス・ゼミ 馬場敬之 / マセマ / 2,130 円 |
|||
10位
| アインシュタイン方程式を読んだら「宇宙」が見えた 深川峻太郎 / 講談社 / 1,000 円 |
1位![]() |
人新世の「資本論」 斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円 |
|||
2位![]() |
華氏451度 レイ・ブラッドベリ / 早川書房 / 860 円 |
|||
3位![]() |
ゼロから作るDeep Learning 斎藤康毅 / オライリー・ジャパン / 3,400 円 |
|||
4位
| 実力も運のうち能力主義は正義か? マイケル・サンデル / 早川書房 / 2,200 円 |
|||
5位
| スマホ脳 アンデシュ・ハンセン / 新潮社 / 980 円 |
|||
6位
| 英雄伝 6 プルタルコス / 京都大学学術出版会 / 5,000 円 |
|||
6位
| 三体 3 死神永生 下 劉慈欣 / 早川書房 / 1,900 円 |
|||
6位
| 楚辞 小南一郎 / 岩波書店 / 1,200 円 |
|||
6位
| 黒牢城 米澤穂信 / KADOKAWA / 1,600 円 |
|||
10位
| 三体 3 死神永生 上 劉慈欣 / 早川書房 / 1,900 円 |
※6位が4冊あります。
1位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2023最新版 オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
|||
2位![]() |
「会社四季報」業界地図 2021年版 東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円 |
|||
3位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
4位
| 公式TOEIC Listening & Reading問題集 7 Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
5位
| 実力も運のうち能力主義は正義か? マイケル・サンデル / 早川書房 / 2,200 円 |
|||
6位
| ポケット六法 令和3年版 佐伯仁志 / 有斐閣 / 1,900 円 |
|||
6位
| 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東大ケーススタディ研究会 / 東洋経済新報社 / 1,500 円 |
|||
6位
| 人新世の「資本論」 斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円 |
|||
9位
| イギリス1960年代 小関隆 / 中央公論新社 / 860 円 |
|||
10位
| ケーキの切れない非行少年たち 宮口幸治 / 新潮社 / 720 円 |
|||
10位
| 「自由」の危機 集英社新書編集部 / 集英社 / 1,060 円 |
※6位が3冊、10位が2冊あります。
1位![]() |
イギリス1960年代 小関隆 / 中央公論新社 / 860 円 |
|||
2位![]() |
これからの「正義」の話をしよう マイケル・J.サンデル / 早川書房 / 900 円 |
|||
3位![]() |
文部科学省 青木栄一 / 中央公論新社 / 900 円 |
|||
4位
| スマホ脳 アンデシュ・ハンセン / 新潮社 / 980 円 |
|||
5位
| 少年法入門 廣瀬健二 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
6位
| 『失われた時を求めて』への招待 吉川一義 / 岩波書店 / 880 円 |
|||
7位
| 三体 3 死神永生 上 劉慈欣 / 早川書房 / 1,900 円 |
|||
8位
| 聖母の美術全史 宮下規久朗 / 筑摩書房 / 1,250 円 |
|||
9位
| 蒋介石を救った帝国軍人 野嶋剛 / 筑摩書房 / 1,400 円 |
|||
10位
| 三体 3 死神永生 下 劉慈欣 / 早川書房 / 1,900 円 |
混合エネルギーが正の場合には,エネルギー的には各成分に分離しているほうが有利であり、
エントロピー的には混合を促進させるという相反する効果の競争となる。各成分に分離する現象を相分離という。
その逆は混合溶液や合金をつくることになる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典
小項目事典
1位![]() |
公式TOEIC Listening & Reading問題集 7 Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
2位![]() |
ニホニウム 須藤彰三 / 共立出版 / 2,400 円 |
|||
3位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
4位
| スバラシク実力がつくと評判の微分積分キャンパス・ゼミ 馬場敬之 / マセマ / 2,380 円 |
|||
5位
| 大学教養線形代数 加藤文元 / 数研出版 / 2,800 円 |
|||
6位
| ゼロから作るDeep Learning 斎藤康毅 / オライリー・ジャパン / 3,400 円 |
|||
7位
| 大学教養微分積分 加藤文元 / 数研出版 / 2,800 円 |
|||
8位
| TOEFLテスト英単語3800 神部孝 / 旺文社 / 2,300 円 |
|||
9位
| スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ 馬場敬之 / マセマ / 2,380 円 |
|||
10位
| 相分離メカニズムと疾患 廣瀬哲郎 / 羊土社 / 5,400 円 |