このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 | ||
---|---|---|
ブレイディみかこ / 新潮文庫 / 630 円 |
北海道大学COSTEP / 北海道大学出版会 / 1,800 円 |
宇野重規 / 講談社 / 940 円 |
東北大学生協 文系書籍店 | ||
石沢麻依 / 講談社 / 1,400 円 |
斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円 |
ブラッドレイ・エフロン / 共立出版 / 8,800 円 |
東京大学生協 本郷書籍部 | ||
コンコードエグゼクティブグループ / 産学社 / 1,800 円 |
宇野重規 / 講談社 / 940 円 |
堀田昌寛 / 講談社 / 3,000 円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター | ||
オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
SPIノートの会 / 講談社 / 1,500 円 |
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
慶応義塾生協 三田書籍部 | ||
井上逸兵 / 筑摩書房 / 860 円 |
オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ | ||
高杉豊 / マセマ出版社 / 2,180 円 |
馬場敬之 / マセマ出版社 / 2,000 円 |
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー | ||
斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円 |
ブレイディみかこ / 新潮社 / 630 円 |
三島由紀夫 / 新潮社 / 670 円 |
同志社生協 良心館ブック&ショップ | ||
佐伯仁志 / 有斐閣 / 1,900 円 |
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
成美堂出版編集部 / 成美堂出版 / 1,200 円 |
大阪大学生協 豊中店 書籍 | ||
ブレイディみかこ / 新潮社 / 630 円 |
川井信之 / かんき出版 / 1,600 円 |
米澤穂信 / 集英社 / 720 円 |
九州大学生協 皎皎舎店 | ||
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
馬場敬之 / マセマ出版社 / 2,380 円 |
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
1位![]() |
ぼくはイエロ-でホワイトで、ちょっとブル- ブレイディみかこ / 新潮文庫 / 630 円 |
|||
2位![]() |
北大キャンパスガイド 北海道大学COSTEP / 北海道大学出版会 / 1,800 円 |
|||
3位![]() |
民主主義とは何か 宇野重規 / 講談社 / 940 円 |
|||
4位
| 人新世の「資本論」 斎藤幸平 / 集英社新書 / 1,020 円 |
|||
5位
| TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレ-ズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
6位
| 人間失格 改版 太宰治 / 新潮文庫 / 280 円 |
|||
7位
| こころ 改版 夏目漱石 / 新潮文庫 / 370 円 |
|||
8位
| 読者はどこにいるのか 石原千秋 / 河出文庫 / 950 円 |
|||
9位
| 憲法演習サブノ-ト210問 宍戸常寿 / 弘文堂 / 2,900 円 |
|||
10位
| 英語の思考法 井上逸兵 / ちくま新書 / 860 円 |
1位![]() |
貝に続く場所にて 石沢麻依 / 講談社 / 1,400 円 |
|||
2位![]() |
人新世の「資本論」 斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円 |
|||
3位![]() |
大規模計算時代の統計推論 ブラッドレイ・エフロン / 共立出版 / 8,800 円 |
|||
4位
| ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー ブレイディみかこ / 新潮社 / 630 円 |
|||
5位
| 楚辞 小南一郎 / 岩波書店 / 1,200 円 |
|||
6位
| 英語の思考法 井上逸兵 / 筑摩書房 / 860 円 |
|||
7位
| 中国共産党、その百年 石川禎浩 / 筑摩書房 / 1,800 円 |
|||
8位
| 東南アジア史10講 古田元夫 / 岩波書店 / 900 円 |
|||
9位
| ナラティブでひらく言語教育 北出慶子 / 新曜社 / 2,400 円 |
|||
10位
| ローゼンバウム統計的因果推論入門 ポール・ローゼンバウム / 共立出版 / 4,800 円 |
1位![]() |
コンサル業界大研究 コンコードエグゼクティブグループ / 産学社 / 1,800 円 |
|||
2位![]() |
民主主義とは何か 宇野重規 / 講談社 / 940 円 |
|||
3位![]() |
入門現代の量子力学 堀田昌寛 / 講談社 / 3,000 円 |
|||
4位
| 科学を育む査読の技法 水島昇 / 羊土社 / 4,200 円 |
|||
5位
| ゼロから作るDeep Learning 斎藤康毅 / オライリー・ジャパン / 3,400 円 |
|||
6位
| 明治革命・性・文明 渡辺浩(政治学) / 東京大学出版会 / 4,500 円 |
|||
7位
| ネイティブが教える日本人研究者のための英文レター・メール術 エイドリアン・ウォールワーク / 講談社 / 2,800 円 |
|||
8位
| 実力も運のうち能力主義は正義か? マイケル・サンデル / 早川書房 / 2,200 円 |
|||
9位
| 流体力学 巽友正 / 培風館 / 5,500 円 |
|||
10位
| 教養としてのデータサイエンス 北川源四郎 / 講談社 / 1,800 円 |
1位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2023最新版 オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
|||
2位![]() |
これが本当のWebテストだ! 1 2023年度版 SPIノートの会 / 講談社 / 1,500 円 |
|||
3位![]() |
公式TOEIC Listening & Reading問題集 7 Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
4位
| TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
5位
| 大学なんか行っても意味はない? ブライアン・カプラン / みすず書房 / 4,600 円 |
|||
6位
| アメリカを作った思想 ジェニファー・ラトナー=ローゼンハーゲン / 筑摩書房 / 1,300 円 |
|||
7位
| 真説日本左翼史 池上彰 / 講談社 / 900 円 |
|||
8位
| 東京復興ならず 吉見俊哉 / 中央公論新社 / 960 円 |
|||
9位
| ハイデガー事典 ハイデガー・フォーラム / 昭和堂(京都) / 10,000 円 |
|||
10位
| 大正史講義 筒井清忠 / 筑摩書房 / 1,300 円 |
1位![]() |
英語の思考法 井上逸兵 / 筑摩書房 / 860 円 |
|||
2位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2023最新版 オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
|||
3位![]() |
「会社四季報」業界地図 2021年版 東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円 |
|||
4位
| 尊皇攘夷 片山杜秀 / 新潮社 / 2,000 円 |
|||
5位
| 福沢諭吉が見た150年前の世界 福沢諭吉 / 彩図社 / 1,500 円 |
|||
6位
| エクササイズ刑事訴訟法 粟田知穂 / 有斐閣 / 2,000 円 |
|||
7位
| アメリカを作った思想 ジェニファー・ラトナー=ローゼンハーゲン / 筑摩書房 / 1,300 円 |
|||
8位
| 米中対立 佐橋亮 / 中央公論新社 / 940 円 |
|||
9位
| 明治革命・性・文明 渡辺浩(政治学) / 東京大学出版会 / 4,500 円 |
|||
10位
| 自分探しの倫理学 山内志朗 / トランスビュー / 1,900 円 |
1位![]() |
スバラシク実力がつくと評判の演習線形代数キャンパス・ゼミ 高杉豊 / マセマ出版社 / 2,180 円 |
|||
2位![]() |
スバラシク実力がつくと評判の演習複素関数キャンパス・ゼミ 馬場敬之 / マセマ出版社 / 2,000 円 |
|||
3位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
4位
| 大学教養線形代数 加藤文元 / 数研出版 / 2,800 円 |
|||
5位
| スバラシク実力がつくと評判の演習熱力学キャンパス・ゼミ 高杉豊 / マセマ出版社 / 2,020 円 |
|||
6位
| 宇宙人と出会う前に読む本 高水裕一 / 講談社 / 1,000 円 |
|||
7位
| ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー ブレイディみかこ / 新潮社 / 3,000 円 |
|||
8位
| Essential細胞生物学 中村桂子(生命誌) / 南江堂 / 2,580 円 |
|||
9位
| テンソルネットワークの基礎と応用 西野友年 / サイエンス社 / 2,300 円 |
|||
10位
| 流体力学 巽友正 / 培風館 / 5,500 円 |
1位![]() |
人新世の「資本論」 斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円 |
|||
2位![]() |
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー ブレイディみかこ / 新潮社 / 630 円 |
|||
3位![]() |
金閣寺 三島由紀夫 / 新潮社 / 670 円 |
|||
4位
| ケーキの切れない非行少年たち 宮口幸治 / 新潮社 / 720 円 |
|||
4位
| 華氏451度 レイ・ブラッドベリ / 早川書房 / 860 円 |
|||
6位
| 民主主義とは何か 宇野重規 / 講談社 / 940 円 |
|||
7位
| 日本哲学の最前線 山口尚 / 講談社 / 900 円 |
|||
7位
| 人生は20代で決まる メグ・ジェイ / 早川書房 / 740 円 |
|||
9位
| 四畳半神話大系 森見登美彦 / 角川書店 / 680 円 |
|||
10位
| 「自由」の危機 集英社新書編集部 / 集英社 / 1,060 円 |
|||
10位
| スマホ脳 アンダース・ハンセン / 新潮社 / 980 円 |
※4位が2冊、7位が2冊、10位が2冊あります。
1位![]() |
ポケット六法 令和3年版 佐伯仁志 / 有斐閣 / 1,900 円 |
|||
2位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
3位![]() |
最新最強のSPIクリア問題集 ’23年版 成美堂出版編集部 / 成美堂出版 / 1,200 円 |
|||
4位
| ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー ブレイディみかこ / 新潮社 / 630 円 |
|||
5位
| 星落ちて、なお 澤田瞳子 / 文藝春秋 / 1,750 円 |
|||
6位
| 租税法判例百選 中里実 / 有斐閣 / 2,700 円 |
|||
7位
| 人新世の「資本論」 斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円 |
|||
7位
| 民法演習サブノート210問 沖野眞已 / 弘文堂 / 2,900 円 |
|||
9位
| スマホ脳 アンダース・ハンセン / 新潮社 / 980 円 |
|||
10位
| 東大生が書いた議論する力を鍛えるディスカッションノート 吉田雅裕 / 東洋経済新報社 / 1,500 円 |
|||
10位
| 戦争はいかに終結したか 千々和泰明 / 中央公論新社 / 920 円 |
|||
10位
| ケーキの切れない非行少年たち 宮口幸治 / 新潮社 / 720 円 |
|||
10位
| 日本哲学の最前線 山口尚 / 講談社 / 900 円 |
|||
10位
| 本当の自由を手に入れるお金の大学 両@リベ大学長 / 朝日新聞出版 / 1,400 円 |
※7位が2冊、10位が5冊あります。
1位![]() |
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー ブレイディみかこ / 新潮社 / 630 円 |
|||
2位![]() |
手にとるようにわかる会社法入門 川井信之 / かんき出版 / 1,600 円 |
|||
3位![]() |
本と鍵の季節 米澤穂信 / 集英社 / 720 円 |
|||
4位
| 憲法演習サブノート210問 宍戸常寿 / 弘文堂 / 2,900 円 |
|||
5位
| 恋の技術/恋の病の治療/女の化粧法 プブリウス・オウィディウス・ナソ / 京都大学学術出版会 / 2,900 円 |
|||
6位
| ケアとは何か 村上靖彦 / 中央公論新社 / 840 円 |
|||
7位
| アメリカを作った思想 ジェニファー・ラトナー=ローゼンハーゲン / 筑摩書房 / 1,300 円 |
|||
8位
| 大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる 貫成人 / KADOKAWA / 620 円 |
|||
9位
| 国家と神話 上 エルンスト・カッシーラー / 岩波書店 / 1,200 円 |
|||
10位
| 後期日中戦争 広中一成 / KADOKAWA / 920 円 |
1位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
2位![]() |
スバラシク実力がつくと評判の微分積分キャンパス・ゼミ 馬場敬之 / マセマ出版社 / 2,380 円 |
|||
3位![]() |
公式TOEIC Listening & Reading問題集 7 Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
4位
| スバラシク実力がつくと評判の力学キャンパス・ゼミ 馬場敬之 / マセマ出版社 / 2,530 円 |
|||
5位
| 妄想銀行 星新一 / 新潮社 / 590 円 |
|||
6位
| ハムレット ウィリアム・シェイクスピア / 新潮社 / 460 円 |
|||
7位
| こころ 夏目漱石 / 新潮社 / 370 円 |
|||
8位
| 銃・病原菌・鉄 上巻 ジャレド・ダイアモンド / 草思社 / 900 円 |
|||
9位
| ゼロから作るDeep Learning 斎藤康毅 / オライリー・ジャパン / 3,400 円 |
|||
10位
| 科学を育む査読の技法 水島昇 / 羊土社 / 4,200 円 |