このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 | ||
---|---|---|
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
花田徹也 / 朝日新聞出版 / 850 円 |
資格試験研究会 / 実務教育出版 / 1,000 円 |
東北大学生協 文系書籍店 | ||
資格試験研究会 / 実務教育出版 / 1,000 円 |
資格試験研究会 / 実務教育出版 / 900 円 |
/ 実務教育出版 / 1,400 円 |
東京大学生協 本郷書籍部 | ||
高橋将宜 / 共立出版 / 3,500 円 |
ヴァランヤ・チョーベー / 講談社 / 1,800 円 |
國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター | ||
齋藤純一(政治学) / 中央公論新社 / 840 円 |
ジョン・ロールズ / 筑摩書房 / 6,300 円 |
中島隆博 / 中央公論新社 / 1,050 円 |
慶応義塾生協 三田書籍部 | ||
辻大介 / 有斐閣 / 2,900 円 |
大石眞 / 有斐閣 / 4,900 円 |
大石眞 / 有斐閣 / 4,500 円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ | ||
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
加藤岳生 / サイエンス社 / 2,400 円 |
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー | ||
高橋将宜 / 共立出版 / 3,500 円 |
斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円 |
中島隆博 / 中央公論新社 / 1,050 円 |
同志社生協 良心館ブック&ショップ | ||
オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,900 円 |
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
大阪大学生協 豊中店 書籍 | ||
加藤岳生 / サイエンス社 / 2,400 円 |
高橋将宜 / 共立出版 / 3,500 円 |
吉澤誠一郎 / ミネルヴァ書房 / 3,600 円 |
九州大学生協 皎皎舎店 | ||
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
五十嵐敬喜 / 岩波書店 / 900 円 |
TEX加藤 / アスク出版 / 2,300 円 |
1位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレ-ズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
2位![]() |
1駅1題TOEIC L&R TEST文法特急 花田徹也 / 朝日新聞出版 / 850 円 |
|||
3位![]() |
公務員試験速攻の時事 令和4年度試験完全対応 資格試験研究会 / 実務教育出版 / 1,000 円 |
|||
4位
| TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問 TEX加藤 / アスク出版 / 2,300 円 |
|||
5位
| 公式TOEIC LISTENING & READING問題集 8 EDUCATIONAL TESTING / 国際ビジネスコミュニ / 3,000 円 |
|||
6位
| 資本主義の方程式 中公新書 小野善康 / 中央公論新社 / 820 円 |
|||
7位
| コンビニ人間 文春文庫 村田沙耶香 / 文藝春秋 / 600 円 |
|||
8位
| 数式を使わない物理学入門 角川ソフィア文庫 猪木正文 / KADOKAWA / 880 円 |
|||
9位
| 自閉症は津軽弁を話さない 角川ソフィア文庫 松本敏治 / KADOKAWA / 980 円 |
|||
10位
| 物語ウクライナの歴史 中公新書 黒川祐次 / 中央公論新社 / 860 円 |
1位![]() |
公務員試験速攻の時事 令和4年度試験完全対応 資格試験研究会 / 実務教育出版 / 1,000 円 |
|||
2位![]() |
公務員試験速攻の時事実戦トレーニング編 令和4年度試験完全対応 資格試験研究会 / 実務教育出版 / 900 円 |
|||
3位![]() |
公務員試験受験ジャーナル Vol.4 4年度試験対応 / 実務教育出版 / 1,400 円 |
|||
4位
| 歴史修正主義 武井彩佳 / 中央公論新社 / 840 円 |
|||
5位
| 統語論と言語学諸分野とのインターフェイス 西原哲雄 / 開拓社 / 2,700 円 |
|||
6位
| 日本古代の外交と礼制 浜田久美子 / 吉川弘文館 / 10,000 円 |
|||
7位
| 寺崎嘉博先生古稀祝賀論文集 下巻 山口厚 / 成文堂 / 12,000 円 |
|||
8位
| 著作権法コンメンタール別冊 松田政行 / 勁草書房 / 5,000 円 |
|||
9位
| 民主主義が科学を必要とする理由 ハリー・コリンズ / 法政大学出版局 / 2,800 円 |
|||
10位
| マキアヴェッリの独創性 他三篇 アイザイア・バーリン / 岩波書店 / 900 円 |
1位![]() |
Wonderful R 5 高橋将宜 / 共立出版 / 3,500 円 |
|||
2位![]() |
迷走しない!英語論文の書き方 秘密は「構造」作りにあり ヴァランヤ・チョーベー / 講談社 / 1,800 円 |
|||
3位![]() |
暇と退屈の倫理学 國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
|||
4位
| 自由エネルギー原理入門 乾敏郎 / 岩波書店 / 3,000 円 |
|||
5位
| 現代数理統計学 竹村彰通 / 学術図書出版社 / 2,700 円 |
|||
6位
| 民主主義とは何か 宇野重規 / 講談社 / 940 円 |
|||
7位
| ジョン・ロールズ 齋藤純一(政治学) / 中央公論新社 / 840 円 |
|||
8位
| 深層学習 岡谷貴之 / 講談社 / 3,000 円 |
|||
9位
| 中国哲学史 中島隆博 / 中央公論新社 / 1,050 円 |
|||
10位
| 論点・東洋史学 吉澤誠一郎 / ミネルヴァ書房 / 3,600 円 |
1位![]() |
ジョン・ロールズ 齋藤純一(政治学) / 中央公論新社 / 840 円 |
|||
2位![]() |
政治的リベラリズム ジョン・ロールズ / 筑摩書房 / 6,300 円 |
|||
3位![]() |
中国哲学史 中島隆博 / 中央公論新社 / 1,050 円 |
|||
4位
| リベラルアーツと外国語 石井洋二郎 / 水声社 / 2,500 円 |
|||
5位
| スポーツと遺伝子ドーピングを問う 森岡正博 / 晃洋書房 / 2,700 円 |
|||
6位
| 学問としての教育学 苫野一徳 / 日本評論社 / 1,700 円 |
|||
7位
| すれ違う歴史認識 早瀬晋三 / 人文書院 / 5,800 円 |
|||
8位
| 歴史のなかの朝鮮籍 鄭栄桓 / 以文社 / 4,600 円 |
|||
9位
| 現代思想 2022 2(vol.50ー2 / 青土社 / 1,500 円 |
|||
10位
| 都市を上映せよ 本田晃子 / 東京大学出版会 / 3,400 円 |
1位![]() |
ネット社会と民主主義 辻大介 / 有斐閣 / 2,900 円 |
|||
2位![]() |
憲法概論 1 大石眞 / 有斐閣 / 4,900 円 |
|||
3位![]() |
憲法概論 2 大石眞 / 有斐閣 / 4,500 円 |
|||
4位
| モチべーションの心理学 鹿毛雅治 / 中央公論新社 / 1,000 円 |
|||
5位
| 学術論文の作法 近江幸治 / 成文堂 / 2,500 円 |
|||
6位
| 政治的リベラリズム ジョン・ロールズ / 筑摩書房 / 6,300 円 |
|||
7位
| 死刑制度と刑罰理論 井田良 / 岩波書店 / 2,200 円 |
|||
8位
| 論点・東洋史学 吉澤誠一郎 / ミネルヴァ書房 / 3,600 円 |
|||
9位
| 社会科学の哲学入門 吉田敬(哲学) / 勁草書房 / 2,200 円 |
|||
10位
| 最新版論文の教室 戸田山和久 / NHK出版 / 1,400 円 |
1位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
2位![]() |
公式TOEIC Listening & Reading問題集 8 Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
3位![]() |
一歩進んだ理解を目指す物性物理学講義 加藤岳生 / サイエンス社 / 2,400 円 |
|||
4位
| 同志少女よ、敵を撃て 逢坂冬馬 / 早川書房 / 1,900 円 |
|||
5位
| 学振申請書の書き方とコツ 大上雅史 / 講談社 / 2,500 円 |
|||
6位
| 公式TOEIC Listening & Reading 800+ ETS / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
7位
| はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト全パート完全攻略 小石裕子 / アルク(千代田区) / 1,800 円 |
|||
8位
| 統計力学 1 田崎晴明 / 培風館 / 3,400 円 |
|||
9位
| Wonderful R 5 高橋将宜 / 共立出版 / 3,500 円 |
|||
10位
| 黒牢城 米澤穂信 / KADOKAWA / 1,600 円 |
1位![]() |
Wonderful R 5 高橋将宜 / 共立出版 / 3,500 円 |
|||
2位![]() |
人新世の「資本論」 斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円 |
|||
3位![]() |
中国哲学史 中島隆博 / 中央公論新社 / 1,050 円 |
|||
4位
| 解くための微分方程式と力学系理論 千葉逸人 / 現代数学社 / 2,700 円 |
|||
5位
| 暇と退屈の倫理学 國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
|||
6位
| 4次元多様体 1 上正明 / 朝倉書店 / 6,700 円 |
|||
7位
| 4次元多様体 2 上正明 / 朝倉書店 / 6,000 円 |
|||
8位
| 民俗学入門 菊地暁 / 岩波書店 / 880 円 |
|||
9位
| 悪い言語哲学入門 和泉悠 / 筑摩書房 / 840 円 |
|||
10位
| マキアヴェッリの独創性 他三篇 アイザイア・バーリン / 岩波書店 / 900 円 |
1位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2023最新版 オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
|||
2位![]() |
就職四季報 2023年版 東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,900 円 |
|||
3位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
4位
| マキアヴェッリの独創性 他三篇 アイザイア・バーリン / 岩波書店 / 900 円 |
|||
4位
| 人新世の「資本論」 斎藤幸平 / 集英社 / 1,020 円 |
|||
4位
| 政治責任 鵜飼健史 / 筑摩書房 / 900 円 |
|||
7位
| 人権と国家 筒井清輝 / 岩波書店 / 860 円 |
|||
7位
| ジョン・ロールズ 齋藤純一(政治学) / 中央公論新社 / 840 円 |
|||
7位
| クリティック再建のために 木庭顕 / 講談社 / 1,650 円 |
|||
10位
| 共振する帝国 T.フジタニ / 岩波書店 / 4,500 円 |
|||
10位
| 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東大ケーススタディ研究会 / 東洋経済新報社 / 1,500 円 |
|||
10位
| 女のいない男たち 村上春樹 / 文藝春秋 / 680 円 |
|||
10位
| 同志少女よ、敵を撃て 逢坂冬馬 / 早川書房 / 1,900 円 |
|||
10位
| サラ金の歴史 小島庸平 / 中央公論新社 / 980 円 |
※4位が3冊、7位が3冊、10位が5冊ございます。
1位![]() |
一歩進んだ理解を目指す物性物理学講義 加藤岳生 / サイエンス社 / 2,400 円 |
|||
2位![]() |
Wonderful R 5 高橋将宜 / 共立出版 / 3,500 円 |
|||
3位![]() |
論点・東洋史学 吉澤誠一郎 / ミネルヴァ書房 / 3,600 円 |
|||
4位
| 深層学習 岡谷貴之 / 講談社 / 3,000 円 |
|||
5位
| ケースで考える債権法改正 森田宏樹 / 有斐閣 / 3,400 円 |
|||
6位
| 中国哲学史 中島隆博 / 中央公論新社 / 1,050 円 |
|||
7位
| モチべーションの心理学 鹿毛雅治 / 中央公論新社 / 1,000 円 |
|||
8位
| 4次元多様体 2 上正明 / 朝倉書店 / 6,000 円 |
|||
9位
| 憲法概論 1 大石眞 / 有斐閣 / 4,900 円 |
|||
10位
| あなたを変える行動経済学 大竹文雄 / 東京書籍 / 1,300 円 |
1位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
2位![]() |
土地は誰のものか 五十嵐敬喜 / 岩波書店 / 900 円 |
|||
3位![]() |
TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問 TEX加藤 / アスク出版 / 2,300 円 |
|||
4位
| ジョン・ロールズ 齋藤純一(政治学) / 中央公論新社 / 840 円 |
|||
5位
| 民俗学入門 菊地暁 / 岩波書店 / 880 円 |
|||
6位
| ディープラーニングを支える技術 「正解」を導くメカニズム[技術基礎] 岡野原大輔 / 技術評論社 / 2,680 円 |
|||
7位
| 深層学習 岡谷貴之 / 講談社 / 3,000 円 |
|||
8位
| ヨーロッパ史入門 市民革命から現代へ 池上俊一 / 岩波書店 / 900 円 |
|||
9位
| ゼロから作るDeep Learning 斎藤康毅 / オライリー・ジャパン / 3,400 円 |
|||
10位
| Wonderful R 5 高橋将宜 / 共立出版 / 3,500 円 |