このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 | ||
---|---|---|
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
牧原出 / 中央公論新社 / 940 円 |
篠田謙一 / 中央公論新社 / 960 円 |
東北大学生協 文系書籍店 | ||
畠中尚志 / 講談社 / 1,360 円 |
國分功一郎 / 岩波書店 / 1,280 円 |
平田茂樹 / 勉誠出版 / 3,200 円 |
東京大学生協 本郷書籍部 ※9位が2冊あります | ||
ジョン・モーリー / 講談社 / 2,500 円 |
橋爪隆 / 有斐閣 / 3,800 円 |
齊藤圭司 / サイエンス社 / 2,500 円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター | ||
佐伯仁志 他編 / 有斐閣 / 3,100 円 |
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,964 円 |
波多野 澄雄 / 中央公論新社 / 1,000 円 |
慶応義塾生協 三田書籍部 | ||
橋爪隆 / 有斐閣 / 3,800 円 |
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,964 円 |
杉村太郎 / ダイヤモンド社 / 1,800 円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ | ||
村上洋一 / 講談社 / 1,100 円 |
辻村深月 / 朝日新聞出版 / 810 円 |
新海誠 / KADOKAWA / 680 円 |
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー ※3位が2冊、5位が3冊、8位が2冊、10位が2冊あります。 | ||
國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
辻村深月 / 朝日新聞出版 / 810 円 |
小泉悠 / 筑摩書房 / 860 円 スピノザ 國分功一郎 / 岩波書店 / 1,280 円 |
同志社生協 良心館ブック&ショップ ※7位が3冊あります。 | ||
東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,964 円 |
佐伯仁志 / 有斐閣 / 2,000 円 |
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
大阪大学生協 豊中店 書籍 | ||
大竹文雄 / 中央公論新社 / 840 円 |
前田雅之 / 光文社 / 900 円 |
ジョン・モーリー / 講談社 / 2,500 円 |
九州大学生協 皎皎舎店 | ||
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
西郷甲矢人 / 技術評論社 / 3,600 円 |
1位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
2位![]() |
田中耕太郎ー闘う司法の確立者、世界法の探求者 牧原出 / 中央公論新社 / 940 円 |
|||
3位![]() |
人類の起源 篠田謙一 / 中央公論新社 / 960 円 |
|||
4位
| 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9 Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
5位
| 東シナ海 漁民たちの国境紛争 佐々木貴文 / KADOKAWA / 900 円 |
|||
6位
| 価値論 デヴィッド・グレーバー / 以文社 / 4,800 円 |
|||
7位
| スピノザ 國分功一郎 / 岩波書店 / 1,280 円 |
|||
8位
| 古代オリエント全史 小林登志子 / 中央公論新社 / 1,100 円 |
|||
9位
| なめらかな社会とその敵 鈴木健 / 筑摩書房 / 1,400 円 |
|||
10位
| 日本の歴史問題 波多野澄雄 / 中央公論新社 / 1,000 円 |
1位![]() |
畠中尚志全文集 畠中尚志 / 講談社 / 1,360 円 |
|||
2位![]() |
スピノザ 國分功一郎 / 岩波書店 / 1,280 円 |
|||
3位![]() |
宋代とは何か 平田茂樹 / 勉誠出版 / 3,200 円 |
|||
4位
| もうひとつの声で 心理学の理論とケアの倫理 キャロル・ギリガン / 風行社 / 3,000 円 |
|||
5位
| 読むことのアレゴリー ポール・ド・マン / 講談社 / 2,000 円 |
|||
6位
| 価値論 デヴィッド・グレーバー / 以文社 / 4,800 円 |
|||
7位
| 大田尭の生涯と教育の探求 上野浩道 / 東京大学出版会 / 3,800 円 |
|||
8位
| 力と交換様式 柄谷行人 / 岩波書店 / 3,500 円 |
|||
9位
| 生命科学の最前線 中西真人 / 日経サイエンス社 / 2,200 円 |
|||
10位
| マルクス・アウレリウス 『自省録』のローマ帝国 南川高志 / 岩波書店 / 860 円 |
1位![]() |
アカデミック・フレーズバンク そのまま使える!構文200・文例1900 ジョン・モーリー / 講談社 / 2,500 円 |
|||
2位![]() |
刑法各論の悩みどころ 橋爪隆 / 有斐閣 / 3,800 円 |
|||
3位![]() |
ゆらぐ系の熱力学 齊藤圭司 / サイエンス社 / 2,500 円 |
|||
4位
| 有斐閣判例六法 令和5年版 佐伯仁志 / 有斐閣 / 3,100 円 |
|||
5位
| ウクライナ戦争 小泉悠 / 筑摩書房 / 860 円 |
|||
6位
| 暇と退屈の倫理学 國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
|||
7位
| 物価とは何か 渡辺努 / 講談社 / 1,950 円 |
|||
8位
| 田中耕太郎ー闘う司法の確立者、世界法の探求者 牧原出 / 中央公論新社 / 940 円 |
|||
9位
| リヴァイアサン 上 トマス・ホッブズ / 筑摩書房 / 1,600 円 |
|||
9位
| リヴァイアサン 下 トマス・ホッブズ / 筑摩書房 / 1,700 円 |
※9位が2冊あります。
1位![]() |
有斐閣 判例六法 令和5年版 佐伯仁志 他編 / 有斐閣 / 3,100 円 |
|||
2位![]() |
就職四季報 2024年版 東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,964 円 |
|||
3位![]() |
日本の歴史問題 改題新版 波多野 澄雄 / 中央公論新社 / 1,000 円 |
|||
4位
| 人間の知的能力に関する試論 上 トマス・リード / 岩波書店 / 1,500 円 |
|||
5位
| 今を生きる思想 ミシェル・フーコー 権力の言いなりにならない 箱田 徹 / 講談社 / 800 円 |
|||
6位
| アフター・アベノミクス 軽部 謙介 / 岩波書店 / 880 円 |
|||
7位
| 構造と自然 檜垣 立哉,山崎 吾郎 編 / 勁草書房 / 4,000 円 |
|||
8位
| 価値論 デヴィッド・グレーバー / 以文社 / 4,800 円 |
|||
9位
| 小説 すずめの戸締まり 新海 誠 / KADOKAWA / 680 円 |
|||
10位
| 日本学術会議 大西 隆 / 日本評論社 / 2,400 円 |
1位![]() |
刑法各論の悩みどころ 橋爪隆 / 有斐閣 / 3,800 円 |
|||
2位![]() |
就職四季報 2024年版 東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,964 円 |
|||
3位![]() |
絶対内定 2024 杉村太郎 / ダイヤモンド社 / 1,800 円 |
|||
4位
| 会社四季報業界地図 2023年版 東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,300 円 |
|||
5位
| 田中耕太郎ー闘う司法の確立者、世界法の探求者 牧原出 / 中央公論新社 / 940 円 |
|||
6位
| 刑事訴訟法 池田公博 / 有斐閣 / 2,100 円 |
|||
7位
| 学問のすゝめ 福沢諭吉 / 岩波書店 / 780 円 |
|||
8位
| 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2024最新版 オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
|||
9位
| 近代日本外交史 佐々木雄一 / 中央公論新社 / 840 円 |
|||
10位
| 調べる技術 小林昌樹 / 皓星社 / 2,000 円 |
1位![]() |
量子の世界をみる方法「スピン」とは何か 村上洋一 / 講談社 / 1,100 円 |
|||
2位![]() |
傲慢と善良 辻村深月 / 朝日新聞出版 / 810 円 |
|||
3位![]() |
小説すずめの戸締まり 新海誠 / KADOKAWA / 680 円 |
|||
4位
| 人体最強の臓器皮膚のふしぎ 最新科学でわかった万能性 椛島健治 / 講談社 / 1,200 円 |
|||
5位
| 理科年表 2023 国立天文台 / 丸善出版 / 1,500 円 |
|||
6位
| 就職四季報 2024年版 東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,964 円 |
|||
7位
| 非平衡統計力学 沙川貴大 / 共立出版 / 2,200 円 |
|||
8位
| Python機械学習プログラミング PyTorch&scikitーlearn編 セバスチャン・ラシュカ / インプレス / 4,200 円 |
|||
9位
| 死にがいを求めて生きているの 朝井リョウ / 中央公論新社 / 880 円 |
|||
10位
| 母性 湊かなえ / 新潮社 / 630 円 |
1位![]() |
暇と退屈の倫理学 國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
|||
2位![]() |
傲慢と善良 辻村深月 / 朝日新聞出版 / 810 円 |
|||
3位![]() |
ウクライナ戦争 小泉悠 / 筑摩書房 / 860 円 |
|||
3位![]() |
スピノザ 國分功一郎 / 岩波書店 / 1,280 円 |
|||
5位
| 聞く技術聞いてもらう技術 東畑開人 / 筑摩書房 / 860 円 |
|||
5位
| 現代思想入門 千葉雅也 / 講談社 / 900 円 |
|||
5位
| 重点解説微分方程式とモジュライ空間 廣惠一希 / サイエンス社 / 2,300 円 |
|||
8位
| 四畳半タイムマシンブルース 森見登美彦 / KADOKAWA / 640 円 |
|||
8位
| ゆらぐ系の熱力学 齊藤圭司 / サイエンス社 / 2,500 円 |
|||
10位
| 田中耕太郎ー闘う司法の確立者、世界法の探求者 牧原出 / 中央公論新社 / 940 円 |
|||
10位
| リヴァイアサン 上 トマス・ホッブズ / 筑摩書房 / 1,600 円 |
※3位が2冊、5位が3冊、8位が2冊、10位が2冊あります。
1位![]() |
就職四季報 2024年版 東洋経済新報社 / 東洋経済新報社 / 1,964 円 |
|||
2位![]() |
ポケット六法 令和5年版 佐伯仁志 / 有斐閣 / 2,000 円 |
|||
3位![]() |
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9 Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
4位
| 暇と退屈の倫理学 國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
|||
5位
| 中井久夫スペシャル 斎藤環(精神科医) / NHK出版 / 545 円 |
|||
6位
| 傲慢と善良 辻村深月 / 朝日新聞出版 / 810 円 |
|||
7位
| 京都手帖 2023 光村推古書院書籍編集部 / 光村推古書院 / 1,500 円 |
|||
7位
| 田中耕太郎ー闘う司法の確立者、世界法の探求者 牧原出 / 中央公論新社 / 940 円 |
|||
7位
| 対論1968 笠井潔 / 集英社 / 1,000 円 |
|||
10位
| スピノザ 國分功一郎 / 岩波書店 / 1,280 円 |
※7位が3冊あります。
1位![]() |
行動経済学の処方箋 大竹文雄 / 中央公論新社 / 840 円 |
|||
2位![]() |
古典と日本人 前田雅之 / 光文社 / 900 円 |
|||
3位![]() |
アカデミック・フレーズバンク そのまま使える!構文200・文例1900 ジョン・モーリー / 講談社 / 2,500 円 |
|||
4位
| 古代オリエント全史 小林登志子 / 中央公論新社 / 1,100 円 |
|||
5位
| 「移民国家」としての日本 宮島喬 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
6位
| いちねんかん 畠中恵 / 新潮社 / 630 円 |
|||
7位
| 読むことのアレゴリー ポール・ド・マン / 講談社 / 2,000 円 |
|||
8位
| 和解の基礎と実務 増田勝久 / 有斐閣 / 3,400 円 |
|||
9位
| 刑法各論の悩みどころ 橋爪隆 / 有斐閣 / 3,800 円 |
|||
10位
| ウクライナ戦争 小泉悠 / 筑摩書房 / 860 円 |
1位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
2位![]() |
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9 Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
3位![]() |
圏論の地平線 西郷甲矢人 / 技術評論社 / 3,600 円 |
|||
4位
| TOEIC L&R TEST出る問特急金の文法 TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
5位
| 陰謀論 秦正樹 / 中央公論新社 / 860 円 |
|||
6位
| このミステリーがすごい! 2023年版 『このミステリーがすごい!』編集部 / 宝島社 / 682 円 |
|||
7位
| アニメ療法 パントー・フランチェスコ / 光文社 / 880 円 |
|||
8位
| 生物物理学 鳥谷部祥一 / 日本評論社 / 3,800 円 |
|||
9位
| 田中耕太郎ー闘う司法の確立者、世界法の探求者 牧原出 / 中央公論新社 / 940 円 |
|||
10位
| 思考の整理学 外山滋比古 / 筑摩書房 / 520 円 |