このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 | ||
---|---|---|
教学社編集部 / 教学社 / 2,200 円 |
小野寺拓也 / 岩波書店 / 820 円 |
教学社編集部 / 教学社 / 2,200 円 |
東北大学生協 文系書籍店 | ||
今井むつみ / 中央公論新社 / 960 円 |
安達宏昭 / 中央公論新社 / 880 円 |
細谷? / 学文社 / 1,300 円 |
東京大学生協 本郷書籍部 | ||
小野寺拓也 / 岩波書店 / 820 円 |
岡野原大輔 / 岩波書店 / 1,400 円 |
今井むつみ / 中央公論新社 / 960 円 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター | ||
小野寺拓也 / 岩波書店 / 820 円 |
ドミニク・マカイヴァー・ロペス / 勁草書房 / 2,500 円 |
アンドレイ・マーモー / 勁草書房 / 3,300 円 |
慶応義塾生協 三田書籍部 | ||
神田秀樹 / 岩波書店 / 1,120 円 |
カルル・ライムント・ポッパー / 岩波書店 / 1,430 円 |
吉野源三郎 / 岩波書店 / 970 円 |
名古屋大学生協 ブックスフロンテ | ||
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー ※京都大学は8位が2冊あります | ||
小野寺拓也 / 岩波書店 / 820 円 |
國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
伊坂幸太郎 / 集英社 / 720 円 |
同志社生協 良心館ブック&ショップ ※同志社は2位が2冊、8位が2冊、10位が2冊あります。 | ||
佐伯仁志 / 有斐閣 / 2,000 円 |
教学社編集部 / 教学社 / 2,300 円 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2025最新版 オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
|
大阪大学生協 豊中店 書籍 | ||
小野寺拓也 / 岩波書店 / 820 円 |
今井むつみ / 中央公論新社 / 960 円 |
周司あきら / 集英社 / 960 円 |
九州大学生協 皎皎舎店 | ||
TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
朝井リョウ / 新潮社 / 850 円 |
Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
1位![]() |
北海道大学(理系ー前期日程) 2024 教学社編集部 / 教学社 / 2,200 円 |
|||
2位![]() |
検証ナチスは「良いこと」もしたのか? 小野寺拓也 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
3位![]() |
北海道大学(文系ー前期日程) 2024 教学社編集部 / 教学社 / 2,200 円 |
|||
4位
| 精神の生態学へ 下 グレゴリー・ベイトソン / 岩波書店 / 1,160 円 |
|||
5位
| TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
6位
| TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問 TEX加藤 / アスク出版 / 2,300 円 |
|||
7位
| アンと愛情 坂木司 / 光文社 / 800 円 |
|||
8位
| 客観性の落とし穴 村上靖彦 / 筑摩書房 / 800 円 |
|||
9位
| サガレン樺太/サハリン境界を旅する 梯久美子 / KADOKAWA / 1,260 円 |
|||
10位
| 君たちはどう生きるか 吉野源三郎 / 岩波書店 / 970 円 |
1位![]() |
言語の本質 今井むつみ / 中央公論新社 / 960 円 |
|||
2位![]() |
大東亜共栄圏 安達宏昭 / 中央公論新社 / 880 円 |
|||
3位![]() |
新明正道の社会学 細谷? / 学文社 / 1,300 円 |
|||
4位
| 奴隷制の歴史 ブレンダ・E.スティーヴンソン / 筑摩書房 / 1,400 円 |
|||
5位
| イギリス国制論 下 ウォルター・バジョット / 岩波書店 / 1,050 円 |
|||
6位
| 創造性はどこからやってくるか 郡司ペギオ幸夫 / 筑摩書房 / 940 円 |
|||
7位
| 資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか ナンシー・フレイザー / 筑摩書房 / 1,100 円 |
|||
8位
| イギリス国制論 上 ウォルター・バジョット / 岩波書店 / 980 円 |
|||
9位
| 暇と退屈の倫理学 國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
|||
10位
| スターリンの図書室 ジェフリー・ロバーツ / 白水社 / 4,500 円 |
1位![]() |
検証ナチスは「良いこと」もしたのか? 小野寺拓也 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
2位![]() |
大規模言語モデルは新たな知能か 岡野原大輔 / 岩波書店 / 1,400 円 |
|||
3位![]() |
言語の本質 今井むつみ / 中央公論新社 / 960 円 |
|||
4位
| 大規模言語モデル入門 山田育矢 / 技術評論社 / 3,200 円 |
|||
5位
| トランスジェンダー入門 周司あきら / 集英社 / 960 円 |
|||
6位
| 足利将軍たちの戦国乱世 山田康弘 / 中央公論新社 / 840 円 |
|||
7位
| ハンチバック 市川沙央 / 文藝春秋 / 1,300 円 |
|||
8位
| ジェンダー格差 牧野百恵 / 中央公論新社 / 900 円 |
|||
9位
| 東大を選ぶ 2024 東京大学新聞社 / 東京大学出版会 / 1,500 円 |
|||
10位
| 4 青松輝 / ナナロク社 / 1,700 円 |
1位![]() |
検証ナチスは「良いこと」もしたのか? 小野寺拓也 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
2位![]() |
なぜ美を気にかけるのか ドミニク・マカイヴァー・ロペス / 勁草書房 / 2,500 円 |
|||
3位![]() |
現代法哲学入門 アンドレイ・マーモー / 勁草書房 / 3,300 円 |
|||
4位
| 滅ぼす 上・下 ミシェル・ウエルベック / 河出書房新社 / 2,200/2,350 円 |
|||
5位
| 軍事力で平和は守れるのか 南塚信吾 / 岩波書店 / 2,300 円 |
|||
6位
| 出入国管理の社会史 李英美 / 明石書店 / 4,000 円 |
|||
7位
| 世の中を知る、考える、変えていく 飯田高 / 有斐閣 / 2,200 円 |
|||
8位
| 資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか ナンシー・フレイザー / 筑摩書房 / 1,100 円 |
|||
9位
| マルクス・ガブリエルの哲学 菅原潤 / 人文書院 / 2,500 円 |
|||
10位
| ハンチバック 市川沙央 / 文藝春秋 / 1,300 円 |
1位![]() |
会社法入門 神田秀樹 / 岩波書店 / 1,120 円 |
|||
2位![]() |
開かれた社会とその敵 第2巻 カルル・ライムント・ポッパー / 岩波書店 / 1,430 円 |
|||
3位![]() |
君たちはどう生きるか 吉野源三郎 / 岩波書店 / 970 円 |
|||
4位
| 検証ナチスは「良いこと」もしたのか? 小野寺拓也 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
5位
| 観光客の哲学 増補版 東浩紀 / ゲンロン / 2,400 円 |
|||
6位
| 裁判官とは何か 現代思想 2023.8(Vol.51-9) / 青土社 / 1,600 円 |
|||
7位
| 石母田正 磯前順一 / ミネルヴァ書房 / 3,800 円 |
|||
8位
| 教養としての建築入門 坂牛卓 / 中央公論新社 / 840 円 |
|||
9位
| 現代法哲学入門 アンドレイ・マーモー / 勁草書房 / 3,300 円 |
|||
10位
| 同調圧力 キャス・サンスティーン / 白水社 / 2,200 円 |
1位![]() |
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9 Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
2位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
3位![]() |
暇と退屈の倫理学 國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
|||
4位
| 言語の本質 今井むつみ / 中央公論新社 / 960 円 |
|||
5位
| クララとお日さま カズオ・イシグロ / 早川書房 / 1,500 円 |
|||
6位
| 52ヘルツのクジラたち 町田そのこ / 中央公論新社 / 740 円 |
|||
7位
| 傲慢と善良 辻村深月 / 朝日新聞出版 / 810 円 |
|||
8位
| 能力はどのように遺伝するのか 「生まれつき」と「努力」のあいだ 安藤寿康 / 講談社 / 1,000 円 |
|||
9位
| 大学職員のリアル 倉部史記 / 中央公論新社 / 900 円 |
|||
10位
| 科研費申請書の赤ペン添削ハンドブック 児島将康 / 羊土社 / 4,000 円 |
1位![]() |
検証ナチスは「良いこと」もしたのか? 小野寺拓也 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
2位![]() |
暇と退屈の倫理学 國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
|||
3位![]() |
逆ソクラテス 伊坂幸太郎 / 集英社 / 720 円 |
|||
4位
| 大規模言語モデル入門 山田育矢 / 技術評論社 / 3,200 円 |
|||
5位
| 傲慢と善良 辻村深月 / 朝日新聞出版 / 810 円 |
|||
6位
| 言語の本質 今井むつみ / 中央公論新社 / 960 円 |
|||
7位
| 推し、燃ゆ 宇佐見りん / 河出書房新社 / 580 円 |
|||
8位
| 君たちはどう生きるか 吉野源三郎 / 岩波書店 / 970 円 |
|||
8位
| スピノザ 國分功一郎 / 岩波書店 / 1,280 円 |
|||
10位
| 資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか ナンシー・フレイザー / 筑摩書房 / 1,100 円 |
※京都大学は8位が2冊あります
1位![]() |
ポケット六法 令和5年版 佐伯仁志 / 有斐閣 / 2,000 円 |
|||
2位![]() |
同志社大学(全学部日程) 2024 教学社編集部 / 教学社 / 2,300 円 |
|||
2位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2025最新版 オフィス海 / ナツメ社 / 1,300 円 |
|||
4位
| 推し、燃ゆ 宇佐見りん / 河出書房新社 / 580 円 |
|||
5位
| TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問 TEX加藤 / アスク出版 / 2,300 円 |
|||
6位
| 暇と退屈の倫理学 國分功一郎 / 新潮社 / 800 円 |
|||
7位
| パスカル 小品と手紙 ブレーズ・パスカル / 岩波書店 / 1,500 円 |
|||
8位
| 正欲 朝井リョウ / 新潮社 / 850 円 |
|||
8位
| 言語の本質 今井むつみ / 中央公論新社 / 960 円 |
|||
10位
| ハイチ革命の世界史 浜忠雄 / 岩波書店 / 960 円 |
|||
10位
| 賃金の日本史 高島正憲 / 吉川弘文館 / 2,000 円 |
※同志社は2位が2冊、8位が2冊、10位が2冊あります。
1位![]() |
検証ナチスは「良いこと」もしたのか? 小野寺拓也 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
2位![]() |
言語の本質 今井むつみ / 中央公論新社 / 960 円 |
|||
3位![]() |
トランスジェンダー入門 周司あきら / 集英社 / 960 円 |
|||
4位
| 推し、燃ゆ 宇佐見りん / 河出書房新社 / 580 円 |
|||
5位
| 客観性の落とし穴 村上靖彦 / 筑摩書房 / 800 円 |
|||
6位
| 御成敗式目 佐藤雄基 / 中央公論新社 / 920 円 |
|||
7位
| 昭和ブギウギ 輪島裕介 / NHK出版 / 980 円 |
|||
8位
| 何が投票率を高めるのか 松林哲也 / 有斐閣 / 2,100 円 |
|||
9位
| 資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか ナンシー・フレイザー / 筑摩書房 / 1,100 円 |
|||
10位
| 作家の仕事部屋 ジャン・ルイ・ド・ランビュール / 中央公論新社 / 1,200 円 |
1位![]() |
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ TEX加藤 / 朝日新聞出版 / 890 円 |
|||
2位![]() |
正欲 朝井リョウ / 新潮社 / 850 円 |
|||
3位![]() |
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9 Educational Testing / 国際ビジネスコミュニケーション協会 / 3,000 円 |
|||
4位
| 大規模言語モデル入門 山田育矢 / 技術評論社 / 3,200 円 |
|||
5位
| 検証ナチスは「良いこと」もしたのか? 小野寺拓也 / 岩波書店 / 820 円 |
|||
6位
| 大規模言語モデルは新たな知能か 岡野原大輔 / 岩波書店 / 1,400 円 |
|||
7位
| 小学校6年分の算数がすべてわかる / ニュートンプレス / 1,618 円 |
|||
8位
| 儚い羊たちの祝宴 米澤穂信 / 新潮社 / 630 円 |
|||
9位
| 雪国 川端康成 / 新潮社 / 360 円 |
|||
10位
| 足利将軍たちの戦国乱世 山田康弘 / 中央公論新社 / 840 円 |