掲載図書一覧 155号

敬称略/執筆欄の著者欄・広告・ペン助のうただより・出版社のおすすめ本プレゼントは除く/*印は品切れ
 

あの頃の本たち

●松崎有理
  • 『幽霊』(北杜夫/新潮文庫)
  • 『木精』(北杜夫/新潮文庫)
  • 『楡家の人びと 第1部〜第3部』(北杜夫/新潮文庫)
  • 『架空論文投稿計画』(松崎有理/光文社)
  • 『嘘つき就職相談員とヘンクツ理系女子』(松崎有理/角川文庫)
 

座・対談

●吉田篤弘
  • 『つむじ風食堂の夜』(吉田篤弘/ちくま文庫)
  • 『それからはスープのことばかり考えて暮らした』(吉田篤弘/中公文庫)
  • 『レインコートを着た犬』(吉田篤弘/中公文庫)
  • 『ソラシド』(吉田篤弘/新潮社)
  • 『つむじ風食堂と僕』(吉田篤弘/ちくまプリマー新書)
  • 『フィンガーボウルの話のつづき』(吉田篤弘/新潮文庫)
  • 『遠くの街に犬の吠える』(吉田篤弘/筑摩書房)
  • 『ブランケット・ブルームの星型乗車券』(吉田篤弘/幻冬舎)
  • 『京都で考えた』(吉田篤弘/ミシマ社)
  • 『金曜日の本』(吉田篤弘/中央公論新社)
 

わが大学の先生と語る

●平手友彦(広島大学)
  • 『書物について』(清水徹/岩波書店)
  • 『読むことの歴史』(ロジェ・シャルティエほか<田村毅=訳>/大修館書店)
  • 『続 羊の歌』(加藤周一/岩波新書)
  • 『或る「小倉日記」伝』(松本清張/新潮文庫)
  • 『印刷という革命』(アンドルー・ペティグリー<桑木野幸司=訳>/白水社)
  • 『続明暗』(水村美苗/ちくま文庫)
  • 『生きることと考えること』(森有正/講談社現代新書)
  • 『映画術 その演出はなぜ心をつかむのか』(塩田明彦/イースト・プレス)
 

話題の著者に訊く・レッツ・クッキング39

話題の著者に訊く

●瀬尾まいこ
 

レッツ・クッキング39

●石橋純子
  • 『そして、バトンは渡された』(瀬尾まいこ/文藝春秋)
 

特集①名著に会いに行く

インタビュー≪いずみ委員、名著を探る≫

●秋満吉彦
  • 『モモ』(ミヒャエル・エンデ<大島かおり=訳>/岩波少年文庫)
  • 『夜と霧』(ヴィクトル・E・フランクル<池田香代子=訳>/みすず書房)
  • 『仕事と人生に活かす「名著力」 第1部(現状打開編)・第2部(飛躍編)』(秋満吉彦/生産性出版)
  • 『「100分 de 名著」名作セレクション』(日本放送協会/文藝春秋) 
 

特集②異世界へのとびら──冒険&ファンタジー──

Essay 言葉の力で日常を超える

●市田泉
  • 『図書館島』(ソフィア・サマター<市田泉=訳>/東京創元社)
  • 『死せる者の書』(タニス・リー<市田泉=訳>/創元推理文庫)
  • 『チャーメインと魔法の家』(ダイアナ・ウィン・ジョーンズ<市田泉=訳>/徳間文庫)
 

いずみ委員 ファンタジーを読む

●いずみ委員
  • 『ICO 上・下』(宮部みゆき/講談社文庫)
  • 『ファンタジーが生まれるとき』(角野栄子/岩波ジュニア新書)
  • 『いつか、君へ Girls』(ナツイチ製作委員会/集英社文庫)
  • 『ゲド戦記』(1 影との戦い)(2 こわれた腕環)(3 さいはての島へ)
    (4 帰還)(5 ドラゴンフライ)(6 アースシーの風)
    (アーシュラ・K.ル=グウィン<清水真砂子=訳>/岩波少年文庫)
  • 『烏に単は似合わない』(阿部智里/文春文庫)
  • 『鴨川ホルモー』(万城目学/角川文庫)
  • 『図書館の魔女 上・下』(高田大介/講談社)
  • 『図書館の魔女 全四巻』(高田大介/講談社文庫)
  • 『ばいおれんす・まじかる!』(林トモアキ/角川文庫 角川スニーカー文庫)
  • 『新本格魔法少女りすか』(西尾維新/講談社ノベルス)
  • 『旅のラゴス』(筒井康隆/新潮文庫)
  • 『よろづ春夏冬中』(長野まゆみ/文春文庫)
  • 『はてしない物語 上・下』(ミヒャエル・エンデ<上田真而子・佐藤真理子=訳>/岩波少年文庫)
  • 『黄金の壺』(ホフマン<神品芳夫=訳>/岩波文庫)
 

Essay ようこそ!ムーミン谷

●母里真奈美
  • 『ムーミン谷の彗星』(トーベ・ヤンソン<下村隆一=訳>/講談社文庫)
  • 『たのしいムーミン一家』(トーベ・ヤンソン<山室静=訳>/講談社文庫)
  • 『ムーミンパパの思い出』(トーベ・ヤンソン<小野寺百合子=訳>/講談社文庫)
  • 『ムーミン谷の夏まつり』(トーベ・ヤンソン<下村隆一=訳>/講談社文庫)
  • 『ムーミン谷の冬』(トーベ・ヤンソン<山室静=訳>/講談社文庫)
  • 『ムーミン谷の仲間たち』(トーベ・ヤンソン<山室静=訳>/講談社文庫)
  • 『ムーミンパパ海へいく』(トーベ・ヤンソン<小野寺百合子=訳>/講談社文庫)
  • 『ムーミン谷の十一月』(トーベ・ヤンソン<鈴木徹郎=訳>/講談社文庫)
  • 『小さなトロールと大きな洪水』(トーベ・ヤンソン<冨原眞弓=訳>/講談社文庫)
 

しまなみ海道冒険記

●杉田佳凜
  • 『しまなみ島走BOOK』(宇都宮一成+シクロツーリズムしまなみ/シクロツーリズムしまなみ)
 

卒業生のひとりごと
・本づくりの現場から・BOOKREVIEW

卒業生のひとりごと②

●門脇みなみ
『ほんものの魔法使』(ポール・ギャリコ<矢川澄子=訳>/ちくま文庫)
『魔法使いのハーブティー』(有間カオル/メディアワークス文庫)
『魔法があるなら』(アレックス・シアラー<野津智子=訳>/PHP研究所)
『独学魔法ノート』(岡崎祥久/理論社)
 

本づくりの現場から

●青春出版社 担当編集N
『「奨学金」を借りる前にゼッタイ読んでおく本』(竹下さくら/青春出版社)
 

BOOKREVIEW

●阿部圭一
『AI VS. 教科書が読めない子どもたち』(新井紀子/東洋経済新報社)

 

読書マラソン二十選!

  • 『ヒカルの卵』(森沢明夫/徳間文庫)
  • 『A2Z エイ・トゥ・ズィ』(山田詠美/講談社文庫)
  • 『物語のおわり』(湊かなえ/朝日文庫)
  • 『おやじ丼』(群ようこ/幻冬舎文庫)
  • 『かがみの孤城』(辻村深月/ポプラ社)
  • 『よるのばけもの』(住野よる/双葉社)
  • 『鳥居の向こうは、知らない世界でした。』(友麻碧/幻冬舎文庫)
  • 『決定版 日本のいちばん長い日』(半藤一利/文春文庫)
  • 『啄木・ローマ字日記』(石川啄木〈桑原武夫=編訳〉/岩波文庫)
  • 『万葉集 (一)』(佐竹昭広ほか=校注/岩波文庫)
  • 『とりかえばや物語』(田辺聖子/文春文庫)
  • 『丹生都比売・梨木香歩作品集』(梨木香歩/新潮社)
  • 『夜と霧』(ヴィクトール・E・フランクル<池田香代子=訳>/みすず書房)
  • 『郵便配達は二度ベルを鳴らす』(ケイン<池田真紀子=訳>/光文社古典新訳文庫)
  • 『時計じかけのオレンジ完全版』(アントニイ・バージェス<乾信一郎=訳>/ハヤカワepi文庫)
  • 『しんくわ』(しんくわ/書肆侃侃房)
  • 『悲しみの秘義』(若松英輔/ナナロク社)
  • 『思考の整理学』(外山滋比古/ちくま文庫)
  • 『ルリユールおじさん』(いせひでこ/講談社)
  • 『昔話はなぜ、お爺さんとお婆さんが主役なのか』(大塚ひかり/草思社文庫)
 

大学生協PICK UP! 新書ベスト10

  • 『日本の公教育』(中澤渉/中公新書)
  • 『理科系の読書術』(鎌田浩毅/中公新書)
  • 『データサイエンス入門』(竹村彰通/岩波新書)
  • 『ライシテから読む現代フランス』(伊達聖伸/岩波新書)
  • 『読書の価値』(森博嗣/NHK出版新書)
  • 『明治史講義【テーマ篇】』(小林和幸/ちくま新書)
  • 『ポピュリズムとは何か』(水島治郎/中公新書)
  • 『日本統治下の朝鮮』(木村光彦/中公新書)
  • 『明治史講義【人物篇】』(筒井清忠/ちくま新書)
  • 『後醍醐天皇』(兵藤裕己/岩波新書)

「掲載図書一覧」記事一覧


ご意見・ご感想はこちらから

*本サイト記事・写真・イラストの無断転載を禁じます。

ページの先頭へ