合格サプリ掲載記事 vol.13
新大学生が突撃取材!大学生協の魅力に迫る

新大学生が突撃取材!大学生協の魅力に迫る

高校生の皆さんは大学生協と聞いてピンとこないかもしれません。
大学生協とは、 大学生の生活を支えてくれる心強い味方です。今回は東京大学新入生の豊元さんが東 京大学生協に突撃取材し、その魅力を調査しました!  

食堂部

魅力レポート
  1. 腹を満たすだけでなく、食を楽しみ心 身ともに健康になるという「食育」を実践。
  2. プリペイド式の学食パス制度を導入し乱れがちな学生の食事をサポート。
  3. おすすめは玄米オムライス。注文を受けて手作りするので熱々出来立てが食べられる。
  
食堂部画像
 
主任 林 康雄さん
主任 林 康雄さん
未来の新入生にひとこと
どんな悩みも疲れもふっとばす、美味しくて心温まるお食事を用意して待っています!

購買部

魅力レポート
  1. 食料品から、文具や生活雑貨まで、大学生の欲しいものならなんでも揃っている!
  2. PC の修理など、学生一人一人の要望に最大限寄り添うサービスカウンターを設置。
  3. 「ひとことカード」というシステムにより、組合員は気軽に要望や提案ができる。

 購買部画像
 
副店長 杉田 豊さん
副店長 杉田 豊さん
未来の新入生にひとこと
多数商品を揃えており、なんでもご相談に乗りますので積極的に利用してくださいね。

書籍部

魅力レポート
  1. 学術書だけでなく、文庫本や雑誌まで幅広く揃えている。その数120坪で6万冊!
  2. 多彩なテーマでおすすめコーナーが作られるので、様々なジャンルの本と出会える。
  3. 4年間のうちに100冊読破を目指す「読書マラソン」を推進し、学生の読書を応援!

 書籍部画像
 
店長 竹原 昌樹さん
店長 竹原 昌樹さん
未来の新入生にひとこと
読書は想像力と創造力を豊かにしてくれます。ぜひ色々な本を読んでみてください。

トラベルセンター

魅力レポート
  1. 旅行・留学・免許取得・レンタカーの手配など、ありとあらゆる学生のニーズに対応。
  2. 職員さんはその道のプロで、学生のどんな相談も一対一で親切に聞いてくれる。
  3. 「テーマのある旅」など、大学生協ならではの魅力的な旅行プランを多数揃えている。

 トラベルセンター画像
 
担当 松崎 有紀さん
担当 松崎 有紀さん
未来の新入生にひとこと
皆さんの知りたいことになんでもお答えしますので、遊びに来る感覚でお越しください!
 
東大生協のHPをのぞいてもっと魅力をみつけよう!

東大生協
 

2017年6月号 編集後記

こんにちは。本記事を執筆いたしました、東京大学2年の後田(うしろだ)と申します。

気づけばもう2年生で、月日が経つのはあっという間だと実感しています。

さて、今回は東京大学の新入生が東京大学の生協に突撃取材させていただきました。

我々が取材を進める中で、大学生協の各部署で、大学生のための沢山のきめ細やかな心配りとサービスがあることを知り、大変感銘を受けました。改めて、大学生の縁の下の力持ちである大学生協のありがたさを実感いたしました。ぜひ皆さんも大学生になったら、積極的に大学生協を利用してください!最後に、お忙しい中、快く取材に応じてくださった職員の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、フリーペーパー「合格サプリ」は6月号を発行いたしました。夏休みをふまえた記事となっていますので、ぜひご一読ください。

また、webの方でも皆さんのお役に立つ記事を随時掲載してまいります。こちらもぜひご一読いただけると幸いです。