プロフィール

石田 向

イシダ コウ
同志社大学 法学部法律学科

趣 味 K-pop、服、散歩
一言メッセージ
皆さん、このサイトを見ていただきありがとうございます!受験勉強で忙しいかと思いますが、大学の魅力をたくさん伝えていくので、これからもよろしくお願いします!
先輩が大学に入ってよかったこと・力を入れていること!
大学に入ってよかったことは、自分の興味のある法学という学問について、大学でレベルの高い講義を受けることができ、また現在合格を目指している司法予備試験など、資格取得のための勉強をする時間がたくさんあることです。さらに、何かと自分で考えてしなければならないことが増えたため、決断力や行動力が身についたことです。
これやっちゃお!高校生活!
家族に感謝を忘れない
大学生になり、一人暮らしを始めると、家族と会うことが難しくなります。私は一人暮らしをして改めて家族の有難さを感じることができました。大学以降は家族と会うことのできる機会が格段に減るので、高校生活では、家族が常に身近にいる最後の機会かもしれないと思い、普段から家族への感謝を忘れないようにしてください。

石田 友希

イシダ トモキ
同志社大学 商学部商学科

趣 味 カメラ 散歩 旅行
一言メッセージ
受験生のみなさんへ今、勉強とか大変だと思うけど今を乗り越えたら、そのあとは楽しくなります!頑張ってください!

稲嶺 一廉

イナミネ カズヤ
同志社大学 経済学部経済学科

趣 味 JPOPを聴くこと、ゲーム
一言メッセージ
勉強するのも大事だけど、体を休めるのも忘れずに!
先輩が大学に入ってよかったこと・力を入れていること!
大学に入ってよかったことは自由に時間を使えることです。大学では個人に多くの時間があり、バイトや勉強、趣味など自分のことに多くの時間が使えるので、それぞれ個人にあった楽しみ方ができます。僕はこの時間を使ってバイトに力を入れています。
これやっちゃお!高校生活!
資格を取ろう!
私は、高校生の時に資格を取ってみることをお勧めします。大学生になると、それぞれ専門の資格や学科の勉強が始まり、さまざまな資格に挑戦しようにも忙しくなってしまいます。このため、英語検定や漢字検定など、高校生でもチャレンジしやすい資格をぜひ受けてみましょう!

押切 日向子

オシキリ ヒナコ
同志社大学 文学部哲学科

趣 味 旅行
一言メッセージ
高校生のみなさんがキラキラ大学生になれるように一生懸命がんばります!

小俣 晴

オマタ ハル
同志社大学 経済学部

趣 味 本を読むこと、ゲーム実況を見ること、美味しいものを食べること
一言メッセージ
受験生の皆さんの力になれるように頑張ります!

田井 希和

タイ ノワ
同志社大学 文学部国文学科

趣 味 日記を書く、お出かけする、アルバイト
一言メッセージ
大学はとても楽しいところです。今頑張れば、きっと素敵な未来が待っているので、体調に気を付けて精一杯頑張ってください!
先輩が大学に入ってよかったこと・力を入れていること!
今まで関わってきたことがなかった人たちと親しくなれたことです。国際交流系のサークルに入って、韓国人、台湾人、アメリカ人などたくさんの友達ができました。
これやっちゃお!高校生活!
身近な人を大切にしよう
大学生になると、たとえ会いたいと思っても、なかなか会えなくなる人たちがいます。家族や友人です。大学から一人暮らしを始める人は、今まで当たり前にそばにいた家族と離れることになり、生活する中で家族の有り難みを感じたり、一人でいることの寂しさを感じることもあるかと思います。
高校生である今のうちに家族、友人、地域の人などとたくさん会話し、日頃から感謝の気持ちを伝えておきましょう!

辻 蒼太

ツジ ソウタ
同志社大学 法学部法律学科

趣 味 漫画・アニメ・お笑い・演劇・映画鑑賞、一人旅、野球観戦
一言メッセージ
当サイトをご覧いただきありがとうございます!作成者一同、皆さんを心から応援しています!!

野々口 裕大

ノノグチ ユウタ
同志社大学 法学部法律学科

趣 味 温泉・ドライブ・フットサル
一言メッセージ
毎日が楽しすぎて仕方ないです!

上森 友彩美

ウエモリ ユサミ
龍谷大学 心理学部心理学科

趣 味 櫻坂46の推し活をすること
一言メッセージ
大学生活での目標は、「やりたいこと」に全力で挑戦することです!
先輩が大学に入ってよかったこと・力を入れていること!
「やりたいことをとことんやる」ことに力を入れています。自分の好きなように使える時間が多い大学生だからこそ、少しでも興味を持ったことに挑戦しようと思っています。日々の学部の勉強はもちろん、資格についての学びや、課外活動への積極的な参加など、「やりたい!」「楽しそう!」と思ったことはやってみようと心がけています。

黒岩 彩弥

クロイワ サヤ
龍谷大学 経営学部経営学科

趣 味 音楽を聴くこと
一言メッセージ
今を楽しむことを大切にしたいです!
先輩が大学に入ってよかったこと・力を入れていること!
大学に入ってよかったことは、自分の興味の幅が広がったことです。大学に入ってから興味のある分野を見つけることができ、授業で学んだ事をもっと深く知りたいと思ったり、資格取得に活かしたいなど自分から進んで学ぶ姿勢が身につきました。

高橋 怜那

タカハシ レイナ
龍谷大学 法学部法律学科

趣 味 原付バイクでの一人旅
一言メッセージ
編集委員として精一杯頑張りたいと思います!よろしくお願いいたします!!
先輩が大学に入ってよかったこと・力を入れていること!
大学に入ってよかったことは、興味のある学問を興味の赴くまま突き詰めることが出来る点です。それを応援してくれる教授や沢山の友人たちと出会うことが出来て、現在非常に充実した大学生活を過ごすことが出来ています。
現在力を入れていることは、就職活動に向けた資格の取得です。どの業界に就職してもスキルとして役立つものを中心に、様々な資格にチャレンジ中です!
これやっちゃお!高校生活!
学校行事を全力で楽しもう!!
高校生活といえば、学校の勉強や部活にフォーカスが当てられがちですが、私はその中でも学校行事を全力で楽しむことをおすすめします!
勉強や部活は大学生活の中でも高校と近い形で取り組むことができますが、体育祭や合唱コンクール、球技大会などの大人数が一丸となって取り組むようなイベントはまずありません。
そう、こんなイベントを楽しめる機会は高校生が最後ということです!
一度しかない高校生活、ぜひ素敵な思い出を作ってください!

田村 聖也

タムラ セイヤ
龍谷大学 法学部法律学科

趣 味 ビリヤード
一言メッセージ
大学生活全力で生き抜きます。
先輩が大学に入ってよかったこと・力を入れていること!
大学に入って良かった事は、自由な校風が自分と合っていることです。私は自分がしたい服装や髪型を自由にでき自分自身を現しやすいところがよかったと思います。また、専門的な学問も学べるので資格を取得するために尽力しています。

廣田 海音

ヒロタ カイト
龍谷大学 経済学部

趣 味 御朱印巡り
一言メッセージ
今までの頑張りは無駄じゃありません。自分を信じて、あと一歩進んでみてください!!!
先輩が大学に入ってよかったこと・力を入れていること!
大学に入って良かった事は、趣味に使える時間が増えた事です。私の趣味は神社とお寺を巡り御朱印を集め、日本の歴史や文化に触れることです。午前に授業が終わる日や休みの日によく参拝しています。

森 暖乃香

モリ ノノカ
龍谷大学 法学部法律学科

趣 味 ネイル・コスメ・ちいかわのグッズ集め
一言メッセージ
私の出身は福岡県北九州市です。ラーメンが有名ですが大好物はうどんで、高校時代は放課後に友人とうどん屋巡りをしていました。かわいいキャラクターが大好きで特にちいかわが好きすぎるあまり、キャラクターショップでアルバイトをしています。現在は、就活と公務員試験の勉強に奮闘中です。
先輩が大学に入ってよかったこと・力を入れていること!
私が大学に入ってよかったことは、時間と金銭の面で余裕ができたことです。
自由な時間に資格勉強やアルバイトをするときもあれば、友人と遊びに行ったり一人でのんびりと過ごしたりするときもあります。また、高校時代よりもアルバイトに入ることのできる時間が増えるので、金銭的な余裕ができます。私は貯めたバイト代を主に旅行や趣味に充てることが多いです。時間もお金も、どのように使うかは自分次第なので、自然と自己管理力が身に付きました。

山口 匠

ヤマグチ タクミ
龍谷大学 文学部歴史学科

趣 味 バスケ、考古学
一言メッセージ
大学では自分の夢や理想に近づくために必要なことを学んだり積極的に活動することができます。そのためにも今やるべきことに必死に食らいついて、皆さんが思う進路に進めるように頑張ってください!
先輩が大学に入ってよかったこと・力を入れていること!
自由に使える時間が増え、自分への投資としていろんなことにチャレンジし経験を積む機会を作れることです。私の場合は教職や学芸員資格、サークルの幹事長、長期休暇にはボランティアなどに力を入れています。

伊藤 瑞起

イトウ ミズキ
東洋大学 理工学部機械工学科

趣 味 服と観察です!
一言メッセージ
毎秒毎秒を楽しみましょ!
これやっちゃお!高校生活!
1日1日を大切に
1日1日を大切に過ごしてほしいです。大学生となると高校の友達に頻繁に会うことはできなくなります。また高校生を見ているともう制服は着られないんだなとよく思います。そのため辛いことも多々あると思いますが、残りのかけがえのない高校生活を本当に大切に過ごしてほしいです。

奥村 碧斗

オクムラ アオト
東洋大学 経営学部会計ファイナンス学科

趣 味 フルーツを食べること
一言メッセージ
受験生の皆さんに有意義な情報を発信できるように頑張ります!
これやっちゃお!高校生活!
素直な心を忘れずに。
年齢が上がるにつれて「おはよう」「ありがとう」等の感謝とお礼が素直に言えなくなってしまいます。感謝やお礼を伝えることはとても大切です。友達に助けてもらったら「ありがとう」、ご飯の前に「いただきます」を素直に言えると良い人間関係が築かれます。良い人間関係は自分自身を幸せにします。素直な心を忘れないでください!

清水 遙日

シミズ ハル
東洋大学 経済学部総合政策学科

趣 味 遊園地巡り(写真は埼玉県所沢市にある西武園ゆうえんちで撮ったものです!)
一言メッセージ
スキマ時間に遊園地へ行く男、シミズです!大学生活はこの通り趣味の時間をいっぱい作ることができます!皆さんが大学生活のいいスタートを切られるよう、全力でお手伝いします!
これやっちゃお!高校生活!
基礎固めを確実に
‟基礎固め“は何度もやっておきましょう。英単語の意味や数学の公式、社会科の論述など、ある時点では完全に使いこなせていると思っていたことが少し経つとほぼすべて抜けているということが往々にして起こります。油断しないように。

中津 拓人

ナカツ タクト
東洋大学 経済学部国際経済学科

趣 味 旅行
一言メッセージ
当サイトをご覧いただきありがとうございます!
受験生の皆さんに大学生活や受験勉強について精一杯伝えられるように頑張りますので、皆さんも大学受験に向かって頑張ってください!
先輩が大学に入ってよかったこと・力を入れていること!
私は大学に入って、自分の知らない世界が知れたことが良かったと感じています。例えば、子ども支援や海岸清掃のボランティア活動に参加することで、子ども達との関わりを持てたり、海洋ゴミ問題の現状を知ることができました。そういった経験は大学に入らないとできなかったので、大学に入って良かったと思っています。
これやっちゃお!高校生活!
友達といる今の時間を大切に
高校の友達はみんな別々の大学に行ったり就職したりしてなかなか会う機会が少なくなります。同じ大学だったとしても、授業が一緒じゃないと会えないなんてことも多々あります。
友達と同じ教室でともに学び合い、ともに遊ぶことのできる今の時間を大切にしましょう!

根岸 一朗

ネギシ イチロウ
東洋大学 社会学部社会学科

趣 味 ドライブ・音楽を聴くこと
一言メッセージ
大学生、満喫中です!
みなさんに大学のリアルを知ってもらえるよう頑張ります!
これやっちゃお!高校生活!
高校を楽しもう!
当たり前のことですが、高校生は一生に一回しかなれません。卒業した後で後悔しないためにも、自分たちでやれることの範囲内で、思い切り高校生活を楽しむ!これができれば、高校を卒業した時に楽しかったと思える学校生活を送れると思います。

堀田 柚希

ホッタ ユズキ
東洋大学 法学部法律学科

趣 味 ゲーム、映画鑑賞
一言メッセージ
自分の経験を少しでも高校生の皆さんに役立てていただけるよう頑張ります!!
これやっちゃお!高校生活!
部活を楽しめ!!
部活を全力で楽しんでください。大学にもサークルはありますが、全員の取っている授業やバイトなどの関係で活動頻度や熱量にかなりの差があります。同じ熱量で一丸となって突き進めるのは高校生の特権です。暗くなるまで練習してそのあと友達とご飯を食べたり勉強会をしたり、ただ駄弁って帰るだけでも素敵な思い出になります。写真もたくさん撮っておくこともおすすめします。

PAGE TOP

プレゼント応募&アンケートフォーム

PAGE TOP

プレゼント応募&アンケートフォーム

PAGE TOP