2023年度 第4回 全国学生委員会
開催概要

日程: | 2023年5月21日(日) |
---|---|
場所: | zoom |
議題
1. 2023年度新学期を振り返ろう

各ブロックの教訓的な新学期活動をピックアップし、「組合員をど真ん中にした」結果どのようないいことがあったのか、組合員の生活はどう変化しただろうか…を考えました。各地でも新学期交流会が開催されると思うので、会員生協の教訓を議論し、素敵な学び合いの場を作りましょう!
2. 組合員の参画する場づくりの具体化

大学生協の店舗には
各地での店舗活動を共有し、4つの役割のどのポイントに当てはまるかマッピングしました!
- 生協経営を支える場
- 組合員が協同して生活要求を実現する場
- 生協理事会が事業政策を執行する場
- 生協職員が生活し成長する場
各地での店舗活動を共有し、4つの役割のどのポイントに当てはまるかマッピングしました!
3. ブロック大会・UCF

ブロック大会、全国大学生協フェスティバルの位置付けについて協議しました👀地域・全国の仲間とどんな話をしたいか、どんな場にしていきたいかを協議しました。これからも協議を進め、各種位置づけを7月全学委にて確認します。
4. 学生委員会再建

今回は、「学生委員会マッピング」に注目し協議しました。学生委員会の目指す姿について、改めて協議し、もっと大切にしたいことや他に入れたい内容などを協議しました!2023年度Ver発信予定ですが、それまでは今のものを使用してください!
5. よりよいブロックづくり
今回は、学生事務局の引き継ぎについてのキックオフをしました!引き継ぎについて大切にしたいことやどういうマインドで引き継ぎしたいか協議しました。学生事務局としてどうあるべきか、どこまで到達した上で、何を引き継いでいきたいか考える時間になりました。