ニュース

2019年10月01日(火) | 新着情報

学長・総長インタビュー
広島修道大学 三上 貴教 学長
世界を学び、地域で生きる地域連携と国際交流の充実により、
地域を元気にする学生を送り出す

広島藩の講学所を淵源とし、「道を修める」という建学精神に基づき、「地球的視野を持って、地域社会の発展に貢献できる人材の養成」を理念、教育目標に掲げる広島修道大学。広島を活性化させるプロジェクトに代表される地域連携と14の国と地域31大学との協定による国際交流の充実により、地域を元気づけ、日本を活性化し、世界を動かす学生を送り出しています。
2018年4月に学長に就任された三上学長は、世界の中の地域という関係の理解を通して「世界を学び、地域で生きる」の理念の実現を進める先頭に立っておられます。
今回は広島修道大学生協理事長の矢野泉先生(教授)より三上学長にインタビューをお願いいたしました。
 

>>続きを読む

戻る