去る3月23日(日)九州大学伊都キャンパス センターゾーンセンター2号館 2215教室にて、九州大学生協 そしき部(学生組合員が中心のグループ)主催で「保護者説明会」が開催されました。初めての取組みでしたが、3月9日(日)から23日(日)まで毎週末8回開催、500名を超す保護者の皆様にご参加いただきました。参加者は合格者(新入生)とご両親といった参加状況で、質疑も活発でした。「九州大学のキャンパスは広いですが、キャンパス内で自転車の利用はあるのでしょうか」「入学式はスーツで出席でしょうか」といった質問に、学生のパネラーから「自転車でキャンパスを移動することはないけれども、買い物や移動には便利ですので必須ですね!」「スーツはアルバイトで塾講師などをする際にも使えるので、キッチリめのスーツがお勧めです!」など、保護者の不安は一気に取り除けるような応対で進んでいました。この説明会内で放映された「九大生の一日」は、様々な日常生活をおくっている学生たちが登場、食事の話やアルバイトのことなどが出てきており、10分間の話を近い将来のご子息にあてはめながらご覧いただけたのではないでしょうか。大変好評でしたので、下記にてご覧ください。
尚、「保護者説明会」は、来る3月28日(金)・29日(土)・30日(日)まで開催されます。まだご参加でない合格者(新入生)の方は、下記のホームページでご確認ください。
※ 以下はこれからの実施予定
九州大学 伊都キャンパス センターゾーンセンター2号館 2215教室
保護者説明会の会場は満席でした!
組織部の学生スタッフが真剣に保護者の質問に応えていました。