去る3月14日(金)に千葉大学生協の自主企画「入学準備説明会」を開催しました。運営は、千葉大学生協学生委員会(通称JCK)の皆さん総勢50名ほどで行われました。
新2年生の先輩より、ひとり暮らしと自宅生の一日についてと、4年生で卒業を控えた先輩から、大学4年間の流れや自分自身が研究室で努力されてきた事などを話しました。
「最初は新入生が緊張しないように、司会進行では会話などを入れながら意識して行いました!後の個別相談会で双方の会話が弾むこと狙っていました。」(千葉大学 文学部 新2年 河野桃子さん)、「入学前に4年間を過ごした先輩から経験などを聞くことにより、より鮮明な大学4年間の見通しが立てていただけることを意識しました!」(千葉大学 工学部 新3年 八巻圭祐くん)と新入生が満足いく企画構成への思いを語ってくれました。
引き続き入学準備説明会は、3月26日(水)と27日(木)も開催されます。
千葉大学 西千葉キャンパス 大学会館フードコート
学食体験をする新入生
お話を伺った河野さんと八巻くん。
※新2年 文学部 河野桃子さんと教育学部 粉川あずささんが軽快なテンポで雰囲気を盛り上げました。
千葉大学 工学部と、この春卒業予定の石原絵里香さんからのお話です。
新入生サポートセンターも学生が受付をしています!
新入生サポートセンターの様子。
住まいの紹介コーナー
生協加入をはじめ、共済の受付、自動車学校に関するパンフも展示。
千葉大学推奨 大学生協オリジナルパソコンを展示。メーカーの方から詳しい説明が受けられます。