入学準備説明会/保護者説明会

金城学院大学生協 学生委員会Lilium主催
「2025年度 入学準備説明会」開催報告

去る2月8日(土)金城学院大学W2棟教室にて、総合選抜型・指定校推薦・公募制推薦入試合格者対象 「2025年度 入学準備説明会」が開催されました。

名古屋市内は小雪が舞い電車も遅延の中、今までに約300組の皆さんにご参加いただいている人気の説明会です。
金城学院大学生協 理事長 楚輪先生からは生協の役割や大学生活において夢の実現のため本気で向き合う事の大切さなど様々な事例を元にお話しいただき、新入生の皆さんはじめ保護者様の心に響く内容で、真剣にメモを取られる姿がとても印象的でした。

以下の内容で進行されました。

【全体説明会】現役の金城生による大学生活紹介

金城学院大学での大学生活を振り返りながら、入学後どんな生活が待っているのかについて現役の金城生である生協学生委員会Liliumの学生より紹介します。


入学準備説明会の司会進行役と金城生の生活について
金城学院大学生協Lilium 関 佳奈さん
(人間科学部 多元心理学科 新2年)より。

開場前より参加されます新入生と保護者の皆さんは並ばれていました。

生協への加入方法や、入学に向けて準備すべきものについてのご案内

大学生協の紹介と、入学準備にあたってやっておくべきことや用意すべきものについて説明。


冒頭に新入生へご挨拶とエールを贈られた
金城学院大学生協 理事長 楚輪松人先生
(文学部英語英米文化学科 教授)


生協のサービスについて説明された
金城学院大学生協 外村専務理事

全体会の様子

【大学生活相談会】学生スタッフとのグループ相談会

学生スタッフと参加者数組でのグループ相談会を行います。大学生活への不安やわからないことを直接学生に質問。

大学生活相談会の様子 新入生は初めて先輩方へ質問ができて満足されていました。

【商品展示コーナー】パソコンなどの生協提案商品についての実機紹介

大学生協オリジナルパソコンの実機実演や生協学生委員会-Lilium-による新入生歓迎会の予告などを行います。

商品説明会の様子、先輩が日頃使っている教科書なども並んでいました。

【キャンパスツアー】大学施設のご紹介

入学式会場であるアニー・ランドルフ記念講堂や教科書販売を行う場所など、入学直後から使う施設についてご案内します。

キャンパスツアーでは図書館や学食など利用についても説明がありました。


キャンパスツアーマップ


生協学生委員会Liliumの活動説明ボード


生協学生委員会Liliumからのメッセージ

金城学院大学は、1949年に宣教師アニー・ランドルフが設立され、創立130年の歴史を誇る女子教育の先駆けの学校です。キリストの教えに基づく不変の愛と奉仕の精神を伝え、すべての人々の癒しの担い手となる女性を育成し、社会に送り出すことを目指されています。

(金城学院大学ホームページより) 沿革 | 大学について | 強く、優しく。金城学院大学

新入生へ向けてメッセージ 金城学院大学生協 専務理事 外村順一

その他の大学生協は、下記「全国の新入生応援サイトを見つける」よりお探しください。

全国の新入生応援サイトを見つける

また、入学が決まられた皆さんも、下記 大学生協検索で大学生協の有無を確認してください。

大学生協検索