分科会 2ターム
活動方針①:組合員が参加し協同したいと思える大学生協づくり
- 九州大学生協 中川 湧太さん・岩﨑 成さん
『九州大学生協 第103回定例総代会 活動報告』
- 大東文化学園生協 専務理事 石橋 健司・小沼 瑞希さん・髙橋 椿さん
『わくわくする総代活動【実践編】』
活動方針②:組合員の健康で安全な生活を支える大学生協づくり
- 立命館生協 専務理事 風折 昌樹
『ヘルシーキャンパス活動』
- 高知大学生協 専務理事 浜崎 敬三
『卒業準備説明会』
活動方針③:組合員の学びと成長を支える大学生協づくり
- 東京学芸大学生協 専務理事 山際 まり子・西 恭佳さん・宮田 梨央さん
『読書マラソン委員会について』
- 山形大学生協 専務理事 髙橋 直也・理事長 松坂 暢浩
『学生と、大学と、対話から「学び」にこたえる』
活動方針④:これからの社会に生きる組合員を育てる大学生協づくり
- 東京外国語大学生協 山田 彩華
『プライド月間』
- 三重大学生協 専務理事 竹内 信也・第一食堂店長 杉浦 陸斗
『食べて応援!めった汁』
取り組み紹介企画
- 学生生活110番
ジャパンベストレスキューシステム(株)営業部 学生関連事業課 尾形
宗一さん AOKI LAB 青木 努さん
『学生生活サポート』
-
樹恩ネットワークの取り組み
認定NPO法人 JUON NETWORK 鹿住 貴之さん
|