院生の1日
国立大学大学院 下宿生 
山田 花子 (仮名)さん


山田 花子さん(仮名)
(やまだ はなこ)

国立大学大学院 化学系の研究科 
博士前期課程 修士2年
研究内容:シャンプーや身体洗浄剤として広く利用されている「アミノ酸系界面活性剤」のさらなる機能向上を目指し、新たな界面活性剤を分子設計・合成した。その水溶液中での物性や会合体特性、泡沫特性を調べた。

教えて!院生

大学院に進学したきっかけは?

大学入学当時から日用品か食品の研究職に就きたいと考えていて、進学は私の中では必然でした。

研究室での生活はどうですか?(コアタイムなどは)

コアタイムを”先生に対応していただける時間”と定義づけたら、あります(10時〜17時)。
でも、実験柄あってないようなものです。研究は楽しいので苦ではありません。

学部生との1番の違いはなんだと思いますか?

論理的思考力・実験スキル・人間性を研くことができる点です。
大学院、研究室だからこそ学ぶことができます。
この3点を学ぶことが出来るのは大学院のメリットであり、私自身、進学して良かったと感じる点です。

アルバイトはしていますか?学部生との違いは?

しています。研究室では少数派です。
学部生との違いは、平日(実験ある日)の夜は働きづらいことです。
実験で何があるか分からないので、入れないようにしています。朝や日曜日にがんばります。

運動は週にどのくらいしていますか?

していません!!!強いて言えば通学の徒歩or自転車(10分)だけ…

食事は自炊していますか?

ほとんどしていません。というかしません。コンビニご飯おいしい…

私の研究風景カバンの中身紹介

デスク上はあまりものはありませんが、上の棚や引き出しに教科書や資料をたくさん仕舞っています。

こだわりポイント

パソコンは必須アイテム。最近は、歯ブラシ・マイストローも必須アイテムに仲間入り。

学部生との違い

あまり無いかも…?

1週間の予定 修士1年前期

 
コマ/曜日
1コマ   授業 授業 授業  
2コマ          
3コマ         
4コマ          

学部生との違い

授業数は圧倒的に減りました。私の大学院(化学)では、他大学、他専攻と比較してかなり授業数が少ないです。
研究に集中できる環境ができて助かっています。

私のとある一日(平日)

グラフ

  • 朝バイトは週1日~2日入れています。学校行く日は実験してごはん食べて、実験してごはん食べて、実験して、という感じです。データが溜まる一方、、、、

私のある一日(休日 研究室行く日)

グラフ

  • 土曜日はほぼ毎週研究室へ行きます。過ごし方は平日とそんなに変わらないです。
    次の日朝ゆっくりできるので、夜は気持ち長めに実験をがんばります。

私のある一日(休日 研究室行かない日)

グラフ

  • 日曜日に長めにアルバイトを入れています。コロナ禍でおでかけが全然できなくなってしまったので、バイトしない時間はおうちで1人で過ごすことが増えました。

就職活動

開始時期
修士1年の9月くらいから
インターンシップへの参加
3社(オンライン)

嬉しかったこと

第一希望の業界・職種に内定をいただけたこと。

辛かったこと

本選考が12月スタートで6月に終わり、長期戦になったこと。
(終盤は他業界も見始めたけど、芯を持って諦めない気持ちは大事。)

就活中の一日

グラフ