院生の1日
長崎県立大学 自宅生 
松田 あすかさん


松田 あすかさん
(まつだ あすか)

長崎県立大学 地域創生研究科 
地域社会マネジメント専攻 
経済・地域政策コース1年
出身:長崎県
研究内容:追悼祈念施設における軸線が人々の慰霊意識に与える影響を研究しています。

教えて!院生

大学院に進学したきっかけは?

学部で就職することも考えていましたが、卒業論文に取り組む中で研究の楽しさを知り、もっと広い視野で研究に取り組みたいと思い院進学を決めました。

研究室での生活はどうですか?(コアタイムなどは)

コアタイムはなく、週に1度1時間〜2時間程度、指導教員と進捗報告会をしています。
ゼミのメンバーは4名で、半数が社会人院生!お互い高め合いながら頑張っています。

学部生との1番の違いはなんだと思いますか?

自分で計画を立てながら研究を進めていく必要があること!
自分の興味関心をもとにやりたいことを突き詰めることができること!

アルバイトはしていますか?学部生との違いは?

アルバイトはしています!夜に授業が入ることが多いので、朝やお昼に頑張っています。

運動は週にどのくらいしていますか?

ほとんどできていないかも・・・。机に座っていることが多いので頑張って動かないといけないですね・・。

食事は自炊していますか?

実家にいるので、平日自炊はしていません。
ただ、休日や研究が落ち着いた日は自分で食事を準備しています。

私の研究風景カバンの中身紹介

研究室の中にはデスクトップPCがあり、大画面で作業したいときに利用しています。普段はMacbookとiPadを使っています。
タブレットはノートを取ったり、デュアルモニターとして使うことができるので便利です。

学部生との違い

学部生の頃とそんなに変わってないかも?
ただ、院に入ってからノートを全てiPadに取るようになったので荷物は少なくなりました。

1週間の予定 1年前期第1クオーター

コマ/曜日
1コマ   地域計画特論     地域計画特論
2コマ TA        
3コマ 国際関係特論     国際関係特論  
4コマ       TA  
5コマ       TA  
6コマ ゼミ        

学部生との違い

  • 学部の頃に大学院の単位を早めに取れる制度があり、10単位は入学前に取れていたので授業数は少なくてすみました。
    ただ、TAとして後輩たちの研究のサポートをすることも多くあります。

私のとある一日(平日)

グラフ

  • 研究室、TA、授業、授業の課題をする時間という4つの時間を区切って回している毎日です。

私のある一日(休日 研究室行く日)

グラフ

私のある一日(休日 研究室行かない日)

グラフ

  • バイトもしっかりがんばります。
    休むと決めたらとことん研究からは離れます。PCも開きません笑

就職活動

開始時期
修士1年の7月くらいから
インターンシップへの参加
夏休み期間中(8月〜9月)3社のインターンシップに参加しました。

嬉しかったこと

大学院に入って身につけた知識や文章力が就職活動で評価されたとき!

辛かったこと

研究の成果を出しながら就活も進めなければならないこと。かなり忙しくなるので時間と体調の管理は大変。

院生のお財布事情

収入

項目 金額(円)
奨学金  
アルバイト 80,000
仕送り 0
貯金切り崩し 0
その他 0

支出

項目 金額(円)
居住費 0
食費 10,000
交際費 20,000
通信費 0
交通費 40,000
貯金 10,000