福島大学生協主催「入学準備説明会」開催報告
寒さ厳しい中、福島大学生協主催 早期合格者向け「入学準備説明会」が2022年12月10日(土)〜11日(日)に開催されました。
新入生サポートセンター長(福島大学生協 理事会室長)山本裕子氏より、福島大学の福利厚生の一つある生協の話、また大学に合格した「今」から卒業するときまでを意識して大学生活を送って頂きたいことなどの話がありました。
更に福島大学4年の大泉えりさんから、高校と大学の違いや学修の仕方などを実体験のもと話がありました。
約4年間の大学生活で培った自信の話を語った大泉えりさん
大泉えりさんから話があった福島大学生協サポートセンターの学生等で編集、制作の「STEP」
STEP コト編・モノ編
福島大学 三浦学長から
「大学生活のスタートにあたって」の
メッセージから始まる、福島大学生協制作「STEP」
経済経営学類に今春入学予定の山形県から参加された女子学生より、「高校とは違う学び方についてとても参考になりました!またパソコンを使ったデジタルノートテイキングは、私が入学するこの福島大学でも先輩達が既に実践されている事には大変刺激を受けました。」との感想を頂きました。
全体会から個別ブースで大学生活に必要なモノ・コトについての説明を受けます
学生総合共済
ミールシステム、学食について
パソコン、英語講座
大学生活の学びについて
始まったばかりの2023年入学者対象のこの支援は、まだまだ来春3月末まで続きます。福島大学生協の新入生サポートセンターのアドバイザー達は、高校生やその保護者の皆さんのご不安を少しでも解消できるよう努めていきたいと願っています。
福島大学へ合格が決まった皆さんは、下記ホームページをご覧頂き、福島大学を愛してやまない先輩達の話をきいて頂き、新生活のスタートを始めませんか?

総勢70名からなるサポートセンターの
アドバイザー(現役福大生)
福島大学 2年 川越涼太さんより
「新入生サポートセンターのサポートについて」
その他の大学生協は、下記「全国の新入生応援サイトを見つける」よりお探しください。
