名古屋大学生協主催「入学準備説明会」開催報告

朝9:00より朝礼がスタート
2024年3月16日(土)9時40分より名古屋大学へ合格された新入生へ向けた「入学準備説明会」(名古屋大学南部食堂にて)が開催されました。3月9日(土)より開催されており、この日は最後の説明会でした。
ReNU提案チームリーダー
理学部 小林勇仁さん
名古屋大学生協
山本職員(新学期サポートセンター長)
早朝より名古屋大学生協新学期サポートセンターの実行部隊の現役名大生ReNU(リニュー)が、準備を始めて9時より朝礼がありました。
ReNU提案チームリーダー小林勇仁さん(理学部新3年)が説明会の流れなどを共有、次に新学期サポートセンター長で生協職員の山本哲朗さんより商品に関する諸注意の話がありました。
誘導をするReNUスタッフ。
説明会開始前より長蛇の列でした。
説明会開始前より長蛇の列でした。
続々と会場内へ。
受付開始前より長い列ができ、この日はオンライン説明会含め324組の新入生親子よりご予約を受けており、説明会や相談会ではReNUスタッフの即決対応などの素晴らしい団結力が垣間見られました。

説明会スタート
前半のアナウンス担当 ReNUスタッフ
法学部 新2年 牧野月捺さん
後半担当
経済学部 新2年 森ひとみさん

事前に準備されていた各ブースのようす、生協オリジナルパソコン
パソコン講座
パソコン講座で使用する教本
PCとダブレットで勉強の
効率化を表現したボード
効率化を表現したボード
食堂パスの提案
名大生の英語学習提案
CO・OP学生総合共済のご案内
ReNUスタッフが丁寧に
新入生親子に対応するようす。
通学に関する事や授業のようすなど
商品に関わる事以外でも
心を込めて返答していました。
新入生親子に対応するようす。
通学に関する事や授業のようすなど
商品に関わる事以外でも
心を込めて返答していました。
名古屋大学生協ReNUスタッフは、また次年度を視野に入れて、パソコン講座や名大生 grow up 講座などを通じて今後も活動が続きます。
*ReNU:新入生の入学準備をサポートする名古屋大学生協公認の学生団体ReNU(リニュー)は、 入学準備説明会・住まい探し・パソコン講座・名大生 grow up 講座などを運営する団体です。
名古屋大学に合格された新入生へメッセージ
ReNU新入生サポートセンタースタッフ(左)
農学部 新4年 窪田早希さん、
情報学部 新4年 水野佑佳さん
ReNU新入生サポートセンタースタッフ(左)
農学部 新4年 窪田早希さん、
情報学部 新4年 水野佑佳さん
その他の大学生協は、下記「全国の新入生応援サイトを見つける」よりお探しください。
