名古屋市立大学生協主催「入学準備のための教材展示相談会」開催報告

このページの内容は2024年度の情報です。 最新の情報は以下からご確認ください
名古屋市立大学生協の受験生・新入生応援サイトはこちらから

2024年3月15日(金)10:00〜名古屋市立大学 滝子キャンパス「そてつ食堂」にて「入学準備のための教材展示相談会」が開催されました。
 
9:30より朝礼。溝口事業責任者から昨日の振り返りなど。
9:30より朝礼。溝口事業責任者から
昨日の振り返りなど。
 
  • 中川専務理事
    中川専務理事
  • 溝口事業責任者
    溝口事業責任者
 
昨年は同説明会に新入生親子の約8割弱が参加、今年は更に多くの参加者がご来場される見込みだと中川専務理事。
それは名古屋市立大学学生課入試係へお願いし、名古屋市立大学の推薦と前期後期の入学手続き会場へ合格者を誘導、生協主催の説明会会場へそのままご案内するという大きな仕掛けが実現できましたとの事。その成果からか会場は開始時間から賑わいが絶えませんでした。
 
  • そてつ食堂入口
    そてつ食堂入口
  • 入学手続き会場出口
    名古屋市立大学 入学手続き会場出口には、
    生協説明会の案内が表記されていました。
 
オンライン説明会などを受けていない方は、説明会に入る前に動画をみて説明会に移動
オンライン説明会などを受けていない方は、
説明会に入る前に動画をみて
説明会に移動します。
  
また入学準備にかかわるあれこれをまとめてご相談いただける場で、会場には名市大の現役先輩がサポート、入学準備のことや学生生活のことなど気軽にご相談を受けていました。
看護学部入学されます新入生からは「わかり易くとっても丁寧なやり取りは、安心感を覚え、入学する事が楽しみになりました。」との感想を伺えました。
 
会場のレイアウト。
会場のレイアウト。
 
  • 生協・共済加入、食堂バス、パソコン、学びのコーナーなど
  • 生協・共済加入、食堂バス、パソコン、学びのコーナーなど
  • 生協・共済加入、食堂バス、パソコン、学びのコーナーなど
  • 生協・共済加入、食堂バス、パソコン、学びのコーナーなど
  • 生協・共済加入、食堂バス、パソコン、学びのコーナーなど
  • 生協・共済加入、食堂バス、パソコン、学びのコーナーなど
  • 生協・共済加入、食堂バス、パソコン、学びのコーナーなど
  • 生協・共済加入、食堂バス、パソコン、学びのコーナーなど
生協・共済加入、食堂バス、パソコン、学びのコーナーなど
生協・共済加入、食堂バス、パソコン、
学びのコーナーなど各ブースには名市大の
現役先輩や若手職員が商品の説明などを
体験をもとにわかり易く説明しました。
 
説明会に退出時は、学生委員会が「ガチャガチャ」にお菓子をいれて楽しい会話で元気にお見送
説明会に退出時は、学生委員会が
「ガチャガチャ」にお菓子をいれて楽しい
会話で元気にお見送りをしました。

次回 2024年3月26日(火)、27日(水)後期試験合格者の同説明会にご参加をお待ち致しております。
 
名古屋市立大学へ
合格された新入生へメッセージ
名古屋市立大学(左)大蔵理名さん、
川瀬友香さん
 
このページの内容は2024年度の情報です。 最新の情報は以下からご確認ください
名古屋市立大学生協の受験生・新入生応援サイトはこちらから
名古屋市立大学生協通常サイト

その他の大学生協は、下記「全国の新入生応援サイトを見つける」よりお探しください。
全国の新入生応援サイトを見つける