関西学院大学生協主催「保護者説明会」開催報告

このページの内容は2024年度の情報です。 最新の情報は以下からご確認ください
関西学院大学生協「受験生・新入生応援サイト」はこちらから
 
保護者説明会開始前にミーティングを開催
保護者説明会開始前にミーティングを開催
 
説明を行う 理事会室 門 雄基職員
説明を行う 理事会室 門 雄基職員
2024年3月23日(土)関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス 学生会館新館 地下1階 食堂BIG PAPAにて、10:30、11:30、13:00、14:00の計4回 (参加者460名強、各回1時間の入替制)「保護者説明会」が開催されました。
10:15より受付開始、LINEお友だち登録画面をご提示いただくと食堂利用券を進呈、生協の人気学食メニュー から揚げ定食かハンバーグ&エビフライ定食をご試食いただける機会をプレゼント。参加された保護者様にも好評でした。
 
  • 受付開始と同時に長蛇の列
  • 受付開始と同時に長蛇の列
受付開始と同時に長蛇の列
 
説明会のようす
説明会のようす
 
  • 斉藤専務理事より生協アプリ登録や共済についてご説明しました
  • 斉藤専務理事より生協アプリ登録や共済についてご説明しました
斉藤専務理事より生協アプリ登録や
共済についてご説明しました
 
また生協からの各種説明(約30分)では、「共済・保険」「パソコン・PC 活用講座」「英語講座」に関するご説明、その後は各ブースにて「関学パソコン」の実機展示や 「共済・保険」「組合員登録・大学生協アプリ」のお手続きのご相談、 「KGGI(現役関学生)による大学生活なんでも相談会」が行われていました。
 
  • 関学パソコンの年間修理受付数などを説明
    関学パソコンの年間修理受付数などを説明
  • 情報機器(パソコン)担当 横川典史職員
    情報機器(パソコン)担当 横川典史職員
 
  • 英語講座についてお話をする サービスカウンター 細見 佳音職員
    英語講座についてお話をする
    サービスカウンター 細見 佳音職員
  • 国際学部2年 鈴木 優さん
    国際学部2年 鈴木 優さん
  • 理学部3年 本多 諒大さん
    理学部3年 本多 諒大さん

学生総合共済に相談されていた法学部へお子様がご入学される保護者様は、「とてもわかりやすい説明をいただき、是非加入を検討したいと思いました。高校生とは全く違う環境下になりますので、通学時やあらゆる危険が伴いますから加入する予定です。」との事。またお子様からは「同じ法学部の先輩に授業の内容などを伺うことができ、満足な説明会でした。」と感想をいただきました。
 
生協加入登録や共済・保険のご相談ブース
  • 生協加入登録や共済・保険のご相談ブース
  • 生協加入登録や共済・保険のご相談ブース
生協加入登録や共済・保険のご相談ブース
 
  • 関学パソコンやパソコン講座のご相談ブース
  • 関学パソコンやパソコン講座のご相談ブース
  • 関学パソコンやパソコン講座のご相談ブース
  • 関学パソコンやパソコン講座のご相談ブース
関学パソコンやパソコン講座のご相談ブース
 
  • 現役関学生(KGGI)へ直接相談できるブース
  • 現役関学生(KGGI)へ直接相談できるブース
現役関学生(KGGI)へ直接相談できるブース
 
  • 三渡職員は、店舗見学ツアーの案内を担当。
  • 三渡職員は、店舗見学ツアーの案内を担当。
三渡職員は、店舗見学ツアーの案内を担当。
 
生協アプリ決済で素早く清算できることなどをアピール。
生協アプリ決済で素早く
清算できることなどをアピール。
今後 終盤となりますが、今週3月27日(水)19:00-20:30、追加開催のご要望が多く3月29日(金)20:00-21:30にWEB開催を行います。

〆切も迫っています!関西学院大学に合格された新入生の皆さんは予約制ですので、お申込をお忘れないようにお願い致します。
KGGIが編集制作をした「Shinkan Fresh2024」
KGGIが編集制作をした「Shinkan Fresh2024」。読み応えあります!
 
関西学院大学へ
合格された新入生へメッセージ
関西学院大学生協 理事会室 門 雄基職員
 
このページの内容は2024年度の情報です。 最新の情報は以下からご確認ください
関西学院大学生協「受験生・新入生応援サイト」はこちらから
関西学院大学生協通常サイト

その他の大学生協は、下記「全国の新入生応援サイトを見つける」よりお探しください。
全国の新入生応援サイトを見つける