日常、通学のカバンの中身を教えてください。
持ち歩いている持ち物の中で、絶対に外せないものと、その理由は何ですか?
財布大事なものが入ってる。
スマートフォン絶対に使う。
ペンケース何かを書くため。
イヤホン音楽を聴くため。
充電ケーブル充電するため。
小物入れ細かいものをまとめていれるため。
この夏・秋、自分的おすすめコーデは?その理由は?
白シャツ中心のコーデ。黒は可視光線を吸収して暑くなりがちなので、白を主に着ていくものがいい。そこから秋になると上から着こなすことで寒さから身を守れる。
白系の色はシンプルでなおかつどこでも売っていて安く買えるので圧倒的にコスパがいい。
日常、通学のカバンの中身を教えてください。
カバンの中には、いつも筆記用具・財布(中に学生証)・イヤホン・パソコン・レジュメを入れてます!
持ち歩いている持ち物の中で、絶対に外せないものと、その理由は何ですか?
この夏・秋、自分的おすすめコーデは?その理由は?
夏コーデ
夏はすっきりした感じにしたいので、基本的にトップスのTシャツやシャツはタックインしてます。黒のスラックスは何にでも合うと思うのでおすすめです!僕はシャツは少し柄が入ってるものが好きなので、薄めに柄が入ってるシャツを選ぶと全体的にバランスがとれると思って着てます。
秋コーデ
秋は、よくコートを着てます。コートは着丈が長い方が好きなので、膝が隠れるぐらいのサイズを選ぶようにしてます。写真のような色のコートは春にも着ることができるのでオトクです笑。
夏秋どちらも、僕はドレスシューズをよく履きます。ドレスシューズはとても着回しがしやすいです。ぜひ試してみてください!
日常、通学のカバンの中身を教えてください。
トートバッグ、授業の内容をメモするためのノート一冊、筆箱はなしで筆記用具
持ち歩いている持ち物の中で、絶対に外せないものと、その理由は何ですか?
この夏・秋、自分的おすすめコーデは?その理由は?
薄生地のシャツ一枚とパンツが夏服の一押し!忙しいと特に、動きやすい服で学校に行くのが一番ですので、スカートコーデ以外にも、多めにパンツを持っておくのがgood! 朝起きて、すぐに学校にいきたいようなときもシャツ一枚とパンツがあればパパッと着替えて終わり。悩むこともないので本当におすすめです!
先輩のメイク、教えてください。
日焼け止め→下地→ファンデーション→パウダー→チーク→眉毛→アイシャドウ→アイライン→ハイライト→リップ の順番です。季節によらず、日焼け止めを塗るのは必須!
日常、通学のカバンの中身を教えてください。
~通学用カバン~
~日常用カバン~
持ち歩いている持ち物の中で、絶対に外せないものと、その理由は何ですか?
この夏・秋、自分的おすすめコーデは?その理由は?
先輩のメイク、教えてください。
日常、通学のカバンの中身を教えてください。
テーマ:大学生の一日の流れ
授業編(・
・
・
)
パソコン類はどこで使うの??
大学の授業ではパソコンを使ってノートを取ることはもちろん、課題の提出やプレゼンテーションの作成でもパソコンは必須なので必ず持ち歩いています!
英語や第二言語の授業では教科書や紙やペンを使ったグループワークも多いので、ルーズリーフや筆記用具もバッグには入っています。
アナログとデジタルのハイブリットやね笑
そうですね、他にも大学生になるとスケジュール管理がとても大切なので常に手帳もバックに入っています!
ご飯編(・
・
)
中高生の頃は給食や弁当だったけど、大学生になったらお昼ごはんとかはどうしてるんですかー??
学食で食べている人もいれば、大学の周りにある飲食店に行く人も多いです。
ところで糸村さんが食後にバックから取り出して食べていたのはなに??
私は口内リフレッシュのためにフリスクやガムを持ち歩いています!ご飯でマスクが汚れた時やひもが切れたときに備えて常に予備のマスクも持ち歩いていますよ!
なるほどねー! ポケットティッシュも何かと便利だから持ち歩くといいよ!
空きコマ編(・
)
糸村さんは空きコマはどこでなにをしてるんですかー?
基本的には図書館とか自習室で出された課題をこなしたり、オンライン授業もあるので授業動画を視聴したりして過ごしていますね~ その間にパソコンの充電をするために充電器を持ち歩いたり、動画を視聴するためにイヤホンやヘッドホンも携帯していますよ!
たしかに、音漏れには注意だね!
持ち歩いている持ち物の中で、絶対に外せないものと、その理由は何ですか?
この夏・秋、自分的おすすめコーデは?その理由は?
夏服
自分的夏服おすすめコーデは、シンプルな黒色のジーパンとTシャツの上から無地の白シャツを羽織るコーデです!中はシンプルな組み合わせ、羽織る白シャツも無地にする事で一見シンプルすぎるように見えて実際は夏の青空と調和してとてもスッキリと清楚な雰囲気が増すように感じます!個人的にはジーパンとTシャツで一色、羽織るシャツで一色の全身で計二色程で抑えた方が更にスマートさが出てお洒落に見えると思います!
秋服
秋服のおススメコーデは、シンプルな黒ジーパンにチェック柄のワイドシャツと赤色のカーディガンを合わせるコーデです!上半身はワイドのシャツにカーディガンでゆとりを出して、下半身はスリムフィットのジーパンを着ける事で服に抑揚をつけて足は細長く全身は綺麗に見えるコーデとなっております。
日常、通学のカバンの中身を教えてください。
鞄はトートバッグを使うことが多いです。その日の講義によって持っていく教材の量が違うため、荷物の量や服装によって数種類を使い分けています。写真は、パソコンも持ってきた荷物多めの日のものです。
中身は…
持ち歩いている持ち物の中で、絶対に外せないものと、その理由は何ですか?
この夏・秋、自分的おすすめコーデは?その理由は?
私たちの所属している同志社生協学生委員会の運営しているSNSに、FanfunというInstagramのアカウントがあるので、そちらにも載せている写真からおすすめコーデを紹介します。
【明恵ちゃんにコーデのポイントを聞きました!】
白を基調として、統一感を出しました。足元はブーツで冬を先取りしていますトップスの色とアクセサリーの色を合わせたところがポイントです!
先輩のメイク、教えてください。
1)メイク道具
2)メイクの順番
化粧下地(MAQUILLAGE)
日焼け止めの効果もあるものを使っています。
フェイスパウダー
(MAQUILLAGE)
ハイライト(JILL STUART)ハイライトに付属している小さめのブラシではなく、熊野筆のブラシを使用しています。
アイライナー
(LOVE LINER)
写真は黒色ですが、日によって別の色と使い分けています。
アイシャドウ(MAQUILLAGE、JILL STUART、CANMAKE)
マスカラ(heroine make)
お湯で落とせるタイプを選んでいます。
マスカラを使う前には、ビューラーでまつげを上げます。
アイブロウペンシル(SHISEIDO)
眉マスカラ
リップ