ニュース

2019年10月23日(水) | 新着情報

社会的課題通信 Vol. 23『地元から考える“平和”』

70年前あなたの地元は何が起こっていましたか?

こんにちは!愛知教育大学教育学研究科M1のSHです。大学では理科教育学の研究室で環境教育の研究をしています。平成が終わり、新しい時代「令和」がやってきました。どんな時代になっていくのでしょう?平成の時代は多くの災害はあったものの、日本においての戦争はなく平和な時代だったと言われています。しかしその一方、戦争を経験した人々の高齢化により、戦争の話を聞き考える機会が減っています。そこで、まずは地元や今住んでいる身近な場所で、平和に関することに目を向け、考えてみてはどうでしょうか?

>>続きを読む

戻る