ニュース

2020年02月28日(金) | 新着情報

第55回学生生活実態調査 概要報告

<調査概要>

調査実施時期
2019年10~11月
調査対象
全国の国公立および私立大学の学部学生
回収数
10,832(30大学回収率33.3%)
調査方法
Web調査(郵送またはメールで調査依頼し、Web上の画面から回答)
調査項目の概要
属性、住まい、大学生活(登下校時刻・サークル・就職など)、日常生活(生活時間・政治への関心など)、経済生活(暮らし向き・アルバイト・奨学金・1ヶ月の生活費・半年間の特別費など)大学生協について(店舗の評価・活動の認知)、大学生協や大学への意見
 

<サンプル特性>
  1. 第55回学生生活実態調査は83大学生協が参加、21,846名から協力を得た。ただしここで紹介する数値は、地域・大学設置者・大学の規模などの構成比を考慮し、経年の変化をより正確にみるために指定した30大学生協の10,832名の平均値である。
  2. 前回と比較して専攻の構成比に差異がなく、経年の比較にも耐えうる調査である。
  3. 前回と比較すると男性の構成比が1.6ポイント減、女性は2.7ポイント増となった。今回から性別で「回答しない」の選択肢を加えている。
  4. 専攻別の男女の構成比は、文系4.5:5.1、理系6.7:3.0、医歯薬系3.6:6.0となっている。
 



 

>>続きを読む

戻る