
今回、自炊レシピを提案する際に当初私に与えられたテーマは
◇冷蔵庫にこれだけあれば大丈夫!安い!おいしい!簡単つくりおきレシピ◇でした。
テーマを設定された学生さんの想いとしては、
- 物価高騰の中でも「料理をつくりたい」と思えること
→安い野菜とか・おいしい野菜やお肉の選び方とかが一緒に説明される
→冷蔵庫が小さい大学生が多いと思うのでかさばらない野菜で料理的な
- 材料は何にでも応用が利くこと(この料理のためだけにそろえる調味料や野菜は嫌)
→例えば、もやしで3品とかホウレンソウで2品とか
→冷蔵庫が小さい大学生が多いと思うのでかさばらない野菜で料理的な
- つくりおきもできる
→お弁当に入れれるものとか、次の日食べれるとか
→誰かが来た時にさっと出せるとかつくり置きに焦点をおくというよりは、つくりおきもできるよ〜的なものがいいかも
上記のテーマを受けて、安価で使い回しがしやすく栄養価も高い食材や基本的な調味料を使って簡単に作れ、お弁当にも入れられ誰かが来た時もさっと作って出せるレシピ20品(主菜6品、主食3品、副菜10品、デザート1品)を考案しました。