ニュース

2024年11月20日(水) | 新着情報

受験生の保護者座談会 @東洋大学(2024年開催)
多様化する入試方式を活用することでチャンスを掴む

近年、大学の入試方式が多様化しています。一般入試や推薦に加え、AO入試や共通テスト利用入試、学校推薦に学力試験が組み合わされた入試など。大学によっても異なり、初めは困惑するかもしれませんが、うまく活用できると志望大学の合格の可能性が高まります。今回は、受験生の保護者と現役大学生にお集まりいただき、大学・学部選びや受験勉強、入試方式に関するお悩みや実情を伺いました。

Contents

東洋大学の特徴と入試方式

質問会〉都市部の大学と地方の大学の違い

受験生の保護者座談会
  • 部活と勉強の両立
  • 大学進学に関する不安と期待
  • オープンキャンパスの重要性
  • 一人暮らしで心配なこと
  • 高校生のデジタル端末の使用状況
  • 保険の加入状況
現役学生からのメッセージ
  • 現役学生からのメッセージ①
    東洋大学 生命科学部 生命科学科3回生 細川知幹さん
  • 現役学生からのメッセージ②
    東洋大学 文学部 国際文化コミュニケーション学科3回生 三宅千枝里さん
  • 現役学生からのメッセージ③
    東洋大学 経済学部 総合政策学科2回生 清水遥日さん
   

戻る